• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

モネの池

モネの池年末最後の完全オフの一日

先日TVで見掛け無性に見たくなっていた

通称モネの池へ行ってきました。



元々名前の無い池ですが、御覧の通りモネの絵のような池なのでそう呼ばれているようです。


まったく知りませんでしたが、結構人気が出てきたスポットらしいですね。
場所は岐阜県関市の山奥、板取川沿いの根道神社にあります。


小さな池なんですがとても綺麗です。
子供も間近で鯉を見られて喜んでいました。


駐車場もすぐ横にあって沢山の人が訪れて写真を撮りまくってます。
今年の年賀状はこれにすると言ってた人もいましたww


運良く池の横に停められ辛うじて池と記念のツーショット(^.^)


少し雲が多く陰っている事が多かったですが、日が差すと絵画のようです。


PLフィルター持って行きましたがマクロ用しかないので高倍率ズームは映り込みを避けるのに苦労しました。


脚立を持って来て上から撮っている方もみえました。
上から撮れば更に絵画的な写真になるかもしれませんね。


池なので水の流れはありませんが透明感があります。
少し濁りを感じましたが、正月の準備なんでしょうか今月22日に水抜きすると書いてありました。
掃除をして水を入れ替えたらもっと綺麗でしょうね(^^♪


こういう池はどう撮っていいのかよく分からないので
皆さん同様普通に撮ってきました(笑)
同じようなものばかりです。ご笑覧ください(^_^;)



さてそろそろ車も冬支度しなければ・・・

Posted at 2015/12/20 00:52:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年11月28日 イイね!

光る海

光る海小説の題名みたいですがw

昨日、仕事で尾鷲近くまで久し振りに行きました。

天気がいいのは分かっていたのでカメラを積んで(^^♪

昼食時に海岸へ・・・
冬は海からやって来る・・・お気に入りのフレーズです(^^;



行ったのは此処↓

展望台と海岸で波の音に癒されながらシャッター切っていました。
誰もいない海岸はプライベートビーチ状態(^.^)


波に照り返す太陽の光がただただ綺麗でした。


皆さんに見せたくて写真だらけです。ご笑覧ください。

展望台から


左奥が志摩半島


快晴でしたが風の強いこと・・・カメラ持つ手がブレるブレる(・.・;)
お蔭で水面もさざ波が立ってキラキラ光ります。


振り返ると
山には今朝降ったと思われる雪が積もってました。



展望台は強風と寒さで早々に退散して海岸へ


↑この絵は意図せずに手に入ったキラキラフィルター着けて撮ってみたものです。
このフィルターについてはフォトギャラ(クロスフィルター)に載せましたのでよろしければご覧ください。

では後は一気に掲載(^.^)























青い海に照り返す太陽、穏やかな波の音・・・
夏と冬の狭間の静寂な海岸
海は時に牙を剥き我々に襲い掛かりますが・・・
お陰様で昨日は癒されました(*´▽`*)

安心してください。仕事はしてますよ(笑)

夢中でシャッター切っていたら狙われていたようですww


以上、自己満足の写真展でした(^(ェ)^;)



さて来月は地獄の繁忙期(´-ω-`)
皆さんとはしばらく絡む時間も気力もなくなりそうですがご勘弁くださいね。
Posted at 2015/11/28 21:59:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年11月01日 イイね!

まだだな~

まだだな~今年5月に訪れた東林寺

新緑の季節で綺麗でしたが楓もあったので

そろそろ紅葉の時期かと見に行きましたが・・・

以前にも増して見事な新緑(-_-;)

天気のいい日が続いてますが、
朝夕の冷え込みが足らないのかな?

取りあえず少し写真撮って帰ってきました。



前回と同じような構図ですがレンズのせいか前よりは綺麗に撮れている気がします。


冬場は滝の水量が減るそうです。




多少は葉が黄色くなりはじめてます。



一昨日辺りから冷え込んできたのでこれから一気に赤くなり始めるかもしれませんね。

そして気が付いたら葉が落ちてたりして(^(ェ)^;)
Posted at 2015/11/01 22:09:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年10月25日 イイね!

Dear Mr.mark (^◇^)

Dear Mr.mark (^◇^)先週のブログでコメントいただいたthey call me markさんに
故郷の写真撮ってきますとお返事しましたので
忘れないうちに(←ここ大事)撮りに行ってきました(^^;

あちこち見繕ってと思いましたが時間がなく結局、大楠だけですけど。

晴れてはいましたが雲が多くてスッキリした写真が撮れませんでした。
なので一部修正掛けたのもあります。

遠目から地元の方には馴染の光景ですね。


大きな楠木です。


説明


やはり日本らしくお祀りしてますね。
標準ズームの18㎜広角でも入りきらない(-_-;)


イベントなどの紹介写真も掲示してあります。


川沿いから

川沿いには、懐かしいいろんな草花ありました。


周辺の景色






兎に角大きな木ですね。
太い枝


枝分かれの所から草が・・・


切り落とされた枝・・・相棒よりデカイw







markさん ヘタレなのでこんな物しか撮れなくてすみませんでした。
ご笑納ください(笑)



久し振りに標準ズームレンズ使いましたがやっぱり40㎜マクロの方が綺麗に撮れますね。
ただ広角はやっぱり欲しいですね。
Posted at 2015/10/25 12:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年10月19日 イイね!

深まりゆく秋

深まりゆく秋まだまだ昼間は暑いくらいですが、確実に秋が深まってますね。

そんな秋の夜長、土日もせっせと働く903です(^(ェ)^;)

丈夫な体に産んでくれた両親に感謝・・・
お蔭で疲れるわ~(笑)




秋のクライマックス「紅葉」にはまだちょっと早いですが
深まりゆく秋を切り撮ってみました。


写真は何日か撮り溜めた物です。
今日は、サブワークがお休みだったので写真整理して揚げておきます。


線路脇でこれでも秋か?と思うような青い空と鮮やかな紫の花



なんて名前でしょうね?フワフワして気持ちよさそう







本当は金色?銀色?に輝く野原を撮りたかったのですが・・・
近場にいい所無いのでありきたりな川沿いの・・・


奥に見えるのは鈴鹿山脈
向かって右の山が御在所岳、左が鎌ヶ岳
間を取り持つくびれた所が、かの有名な鈴鹿スカイラインが走る武平峠です。
地元のみん友さん達が足しげく通う楽しい峠道です(^^♪

ススキのアップ





食欲の秋・・・ 代表的フルーツですね。



空から降り注ぐ柿・・・腐ってるしww



役目を果たして根元だけ残った灌木



柿とコラボ・・・夕焼け小焼けの




オマケ・・・夕陽を浴びる903i
フロントマスクに山が写ってるww



Posted at 2015/10/20 01:28:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@903 何故かダブって投稿(ーー;)」
何シテル?   11/20 07:43
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル SUZUKI君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
MAZDAの皮を被ったSUZUKI車です。 ボディカラーは黒とシルバーのツートン。 前 ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 2025年9月原因不明のi-st ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation