• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

ちょっと山へ行ってきました。

ちょっと山へ行ってきました。晴天に誘われて・・・

久しぶりに近くの山へ行ってきました。

御在所岳近く・・・みん友さんの裏山的?山ですが(^.^)

ざっくりルートは・・・
ハライド・・・「祓い戸」ですハイドラではありませんw
からのヤシオ尾根~ブナ清水です。

距離的には短いですが・・・
日頃の運動不足とデジイチ練習を考慮して(^^;)

肉眼では見えませんでしたが、藤内壁も沢山ロッククライミングしてたようです。
↓赤いザックが多いですね。分かりますか? ハライド山頂から300mmズームです。


北側は、釈迦ヶ岳


遠方の山もよく見えました。
御嶽山(手前)・乗鞍岳(左奥)


中央アルプス(画像処理有り)


目を凝らせば南アルプスに・・・


多分↓(^_^;)


晴れていましたが、強烈な風が吹いてました。
下手すると飛ばされそうなくらいでブレずに撮るのが大変でした。

ヤシオ尾根には名の如くヤシオの花が・・・
アカヤシオは最盛期過ぎたようでシロヤシオがこれからのようです。


県境稜線近くの奇岩・・・キノコ岩

見難いですが、こうなってます(以前撮影)

どこでも奇岩は多いですね。自然の彫刻です。


今回一番の目的は、「ブナ清水」
鈴鹿山脈はブナ林が少ないので貴重な地域です。


この大岩の下から水が湧き出ています。


以前は地図にも載っていなかったですが、今はルートも整備されて訪れる人も多くなりました。
予定通りここでランチ(^^♪
時々人が通り過ぎるだけで、まったり森林浴して時を過ごしました。
もう少しすると蛭の最盛期・・・あまりノンビリ出来なくなりますが(-_-;)


ここで一番の楽しみは、やっぱり湧き水で・・・

最高です(^(ェ)^)


岩の近くで見つけました。
なんだか分かりますか?
エイリアンの卵ではありません(^◇^)

サンショウウオ(ヒダサンショウウオ)の卵です
中の幼虫が元気に動いてました。

この後、しばらく写真撮って下山しました。
この日撮った写真は後でフォトギャラへ揚げておきます。

久しぶりの山歩き・・・楽しかったですが・・・

脚力(大腿筋)が・・・思った以上に・・・・鍛えねば( ̄(エ) ̄;)



Posted at 2014/05/18 10:10:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「沈黙のエンスト http://cvw.jp/b/1640458/48491711/
何シテル?   06/17 21:28
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45 678 910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation