• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

カァメラオフ

カァメラオフ先週の日曜日、地元でカメラ三昧のオフ会しました。

予てから四日市の工場夜景を撮りたいと熱望されていた
みん友のnaomichi3120さんから行きます!と連絡いただき
私のくだらない所用もあっていろいろ調整した結果8日に決定。
7日なら四日市ポートビルからの夜景が見れたのですが、申し訳ない事をしました。
しかも1日違いで・・・朝からしっかり雨(-_-;)
晴れ男903も年貢の納め時か・・・

参加者は私を含め4名
水神祭からとんぼ返りで雨を連れてきた?よぉちゃん@G&ROBOさんと
滋賀のイケメン雨男のsin5313さん
主賓のnaomichi3120さん も雨男・・・
考えてみれば雨が降らない訳がないほどの組み合わせですね( ̄(エ) ̄;)


集合場所は、桑名のピアゴ星川店駐車場
ここはナローゲージ(狭軌レール)で有名な三岐鉄道北勢線の星川駅もある広い駐車場です。
カメラオフのスタートはスマホでw


とりあえず星川駅の待合室で雨だからどうする?の打ち合わせ。
まずは折角なのでナローゲージ車両の乗車体験をしてもらうことに(^.^)
これもnaomichiさんが見たいと希望されていた「ねじり橋」を見に行くついでに
近くの駅まで乗ってもらい私が903i号で迎えに行きます。
ラッキーな事に復刻カラーの車両に乗れたようです。



迎えに行ったのは大泉駅、3人仲良く談笑しながら降りてきました。
楽しんでいただけたかな?(^-^)


ではここからはカメラオフの模様を拙い903の写真でご紹介
まずは北勢線
めがね橋とねじり橋(詳しくはブログ「社会見学」で)




通過する列車を撮る人を撮る・・・けどピントが草に(^^;)



場所を移動してよぉちゃんさんお勧めの三岐鉄道三岐線の東藤原駅・・・ミッドガルへ


車止めた所で、いいアングルだとnaomichiさんが・・・


私は上手く撮れなかったのでnaomichiさんに期待してます(^^♪



昼になり、たまたま近くのいなべ市で「新そば祭」が開かれていたので会場へ
いなべ市は、素人のそば打ちが盛んなようです。

太鼓や出店などイベントが行われいろいろな蕎麦が500円程度で食べられました。
雨降りでしたが結構な賑わいでした。

昼食を済ませ早速場所を移動
雨でもゆっくり撮影できるところと考えて向かった先は・・・
少し前にも私がブログに挙げた「六華苑」
入場料300円払い中へ


エントランスにある折り鶴

桑名の折り鶴は一枚の紙でいくつも折られています。
繋がっているでしょ?


この日は、秋のバラを愛でる会とかが開かれており其処彼処に花が活けて飾られていました。
花も難しい・・・




前回40㎜では撮りきれなかったので今回標準ズームの広角側で階段を


うお(゚Д゚;) また出た!(笑)


花とは別のイベントで婚礼前撮影が行われており
洋館ではウェディングドレスで
女性はお二人ともモデルさんのように綺麗な方でした( *´艸`)


雨に因んで





みなさん思い思いに館内を撮影して回り六華苑を後にしました。
ここまでは903i号相乗りで移動してました。

この後ひと息ブレイクタイムを入れに星川駅まで戻り各自車に乗ってカルガモ走行で
定番の喫茶店「明楽時運」へ
各自小腹を満たしカメラの事メインで暫し歓談
私はシナモントースト。


日も落ちて暗くなってきたので四日市コンビナートの夜景撮影へ
この日、四日市ドームではフリーマーケットが開催されていて後片付でまだ電気が煌々と


依然、雨は降り続けていましたが、撮影開始!
naomichiさんは、待ちに待った工場夜景だけにガチ撮影の本気モード突入。
雨降る闇の中へ消えていきましたww
他のお二人もそれぞれのスタイルで撮影開始。
私も骨の折れた傘と格闘しながら・・・

雨で霞んでいるのもまたいいかも・・・


多重露光ではありませんフィルターでもありません
雨の中でフラッシュを焚いてはいけません・・・こうなります(笑)




う~んやっぱり望遠も欲しいな~

しばらくしたら雨が上がり視界がクリアになってきました。
最後の最後で長野からわざわざ来てくれた方に空が微笑んでくれたようです。



撮影も一通り終わりよぉちゃんさんは帰られるとの事でここで一旦お開きに。
今回はカメラオフだったので車の写真は殆ど無し、車の話も少なかったです。
写真は雨の中撮ったこの一枚でした。



この後naomichiさんとsinさんの三人で夕食へ
ここでは写真の話以外でも楽しくお話ししてました。
話し込みすぎて結構時間が経ってしまったので遠方のsinさんとはここでお別れ。

桑名に宿を撮ってあるnaomichiさんもチェックインが遅すぎるといけないので
これ以上撮影は無理と判断して取り敢えず903i号で他の工場夜景ポイントを
見学だけしに行きました。
最後はよぉちゃんさんお気に入りのキリンさんのところへご案内してお別れしました。



力が入りすぎたのか、カメラオフなのにいつも以上に没な写真が多くて自身がっかりしています。
天気も最後を除き丸一日雨でカメラオフとしては最悪のコンディションでした。

参加された皆さん本当にお疲れ様でした。
これはまた是非晴れた日にリベンジしたいですね。
機会がありましたよろしくお願いします(^(ェ)^)/


Posted at 2015/11/12 00:18:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「沈黙のエンスト http://cvw.jp/b/1640458/48491711/
何シテル?   06/17 21:28
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3456 7
8910 11121314
1516171819 2021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation