• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

せごどん繋がり?

せごどん繋がり?毎度お馴染みww

とある平日の昼休み・・・

昼飯の腹ごなしにぶらりとカメラ散歩






今年の大河ドラマ西郷隆盛

西郷隆盛といえば薩摩藩

その薩摩藩にゆかりの場所がこの近くにもあります。


木曽三川公園の出来る前から千本松原としても昔から有名ですが

油島の治水神社です。





ここは・・・
「かつて、木曽川と揖斐川が合流し、木曽三川の水害の大きな原因となっていました。
このため、古くから木曽三川を木曽川・長良川・揖斐川の三つの川に分離しようとの動きがありました。
宝暦4年(1754年)に着工した宝暦治水は、薩摩藩士の多くの犠牲者と献身的な努力により同5年に竣工しましたが、この油島締切が最大の難工事場所でした。
揖斐川へ落ち込む木曽川の水勢は激しく、容易に締切ることが出来ませんでしたが、薩摩藩士の努力によって、一部分が残された堰として完成しました。」

以上、ネットより拝借


なんでも工事の監督者が工事完了後に犠牲者を多く出した責任の為か切腹したそうで
その監督者を祀って建てられたそうです。


薩摩藩の家紋が随所に



賽銭箱



境内・・・歌碑や記念碑、銅像などいろいろ建っていましたが撮っていないという(^^;









神社の裏側(木曽三川公園側)・・・薩摩隼人から取ったんでしょうね。



神社を囲う大きな木々から変な鳥の鳴き声が沢山聞こえてきます。



よく見てみると


大きな水鳥が営巣中で雛が、と言ってもかなりデカイw
餌をもらいたくて鳴いているようです。


親を待ってる雛もデカイ(^^;


70㎜だとここまで伸ばすのが精一杯。



以上、昼休みに寸暇を惜しんで撮った一コマでした。


Nikon D500
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)
Posted at 2018/05/12 22:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「沈黙のエンスト http://cvw.jp/b/1640458/48491711/
何シテル?   06/17 21:28
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12345
6 7891011 12
13 14 1516 171819
20212223 2425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation