• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

悠久の旅、北へ・・・その七「帰還・・・画竜点睛を欠く」

悠久の旅、北へ・・・その七「帰還・・・画竜点睛を欠く」悠久の旅、7日目最終日


還暦の記念にと思い立った長い旅も終わります。


蒲郡辺りで最後の給油をし旅を惜しむように
ゆっくり昼過ぎに帰宅しました。



荷物を片付け、まずは相棒の労を労うため洗車。


本当によく走ってくれました。

後日、思わぬ負傷をしている事が分かりましたが、拙い私の運転にも関わらず

涼しい顔で北の大地まで走り抜いて無事私を連れ帰ってくれました。


最高の相棒です(^(ェ)^)



総走行距離 3523.1Km ・・・ 途中から修行僧のような気分に(笑)


平均燃費は燃費計で15.2Kmでした。



旅先で買い求めた土産物を広げ家族へ旅の報告・・・




で、気が付きました・・・

自分用に記念に残る北海道土産を何か買うつもりでしたが、すっかり忘れてました( ̄(エ) ̄;)
素晴らしい記憶は残りましたが、せめて何か目に見える物も欲しかった・・・


画竜点睛を欠く・・・


ので、これでまた北海道へ行く理由が出来ましたw

買い忘れた物を買いに行かないと(^_^;)



今回の長い旅でお会いした皆さんお付き合いいただきありがとうございました。

今後ともこのノー天気適当親父をよろしくお願いします<(_ _)>


これにて「悠久の旅、北へ・・・」終了です。


後は来月の高速料金、ガソリン代、フェリー代の引き落としを首を洗って待つだけ(´-ω-`;)

しっかり来月からのダブルワークを頑張らないと・・・



取り留めのないブログを長々と読んでいただきありがとうございました(^(ェ)^)/


残酷暑が続きますが、どなた様もお体に気を付けてお過ごしください。




はぁ~ 旅よりブログの方が疲れるわ(-_-;)






悠久の旅、北へ・・・その壱「龍ヶ窪」
            その弐「積丹」
            その参「旭川~もうひとつの青」
            その四「Weeping in the rain」
            その五「東下り」
            その六 「家路」

   



旅の撮影機材
SHARP AQUOS SHV38
Nikon (ニコン) COOLPIX W300
Nikon D500
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)
TAMRON 10-24mm F3.5-4.5 DiII VC HLD( Model B023)
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM|Art
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM 
Manfrotto 190
                   

  
Posted at 2018/08/26 20:55:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2018年08月26日 イイね!

悠久の旅、北へ・・・その六「家路」

悠久の旅、北へ・・・その六「家路」悠久の旅、6日目


いよいよ長い旅も終わりに近づき

家路へと就く事になります。


最後の目的は、都内の友人を訪ねる事。


都内で友人と友人がいつもお世話になっている

中国人の○○さんと3人で喫茶店でいろいろ四方山話で時間を費やします。



友人の体の状態を確認して帰路に着きました。
(決して楽観できる状況ではありませんが、なんとか元気にやっていました)



ここからは勝手知ったる?下道で

流石に高速料金が気になり出したので節約も兼ねて
休みは余裕を持って取ってあるので(^^;)


恒例の湘南・江の島を拝みに海へ向かいます。




もう夕方近くでしたが、海水浴・サーファー・観光でえらい人出でした。

来月からまたダブルワークで9月の箱根でのオフ会は参加出来ないので
ターンパイクに行こうかと思いましたが、既に暗くなって遅かったので断念

箱根で温泉に浸かって帰ろうと国1へ

適当に温泉宿へ入りましたが、19時で日帰り入浴受け着けが終了していて入れず。
入れるところを探し歩くのも面倒なので焼津まで下る事にしました。


峠へ向けて登るにつれて風が強くなり風があるのに霧が濃くなって嵐の様相


ここでまたちょっとトラブル・・・
フロントガラスも中途半端に汚れるためワイパーで拭いていたら・・・

ウオッシャー液が無くなった(-_-;)
この先、汚れたら前が見えにくくなる・・・

ので、芦ノ湖の交差点にコンビニがあったので
ちょうど喉も乾いて飲み物も無かったのでミネラルウォーター買って
相棒と半分こ(^(ェ)^;)




更に霧は濃くなって箱根峠ではセンターラインも見えなくなるほどのホワイトアウト状態

スローダウンし辛うじてトンネル入り沼津側へ下ってきました。

坂の途中で見える沼津の夜景は綺麗でした。


腹も減ってせっかく静岡入りしたのでここはやはり・・・「さわやか」でしょっ!
て事で沼津市内へ・・・甘かった・・・
ちょっと時間が遅くて待ちもいっぱいで受付は終了されてました。


ならば先に箱根で入りそびれた風呂に入ろうとよく見掛けるスーパー銭湯極楽湯へ
ゆっくり浸かって汗を流します。


風呂を出てから簡単に寿司でもと思い回転寿司へ・・・
どこも既にオーダーストップ(-_-;)

もうなんでもいいと思い目に入ったちょっと高めのファミレスへ


腹を満たし行けるところまでと国1をひた走り・・・ 浜松過ぎて車中泊


明日は、いよいよ go home!・・・ 帰還です。


つづく・・・


SHARP AQUOS SHV38
Nikon (ニコン) COOLPIX W300
Posted at 2018/08/26 08:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「沈黙のエンスト http://cvw.jp/b/1640458/48491711/
何シテル?   06/17 21:28
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567 891011
12131415161718
1920 21 22 23 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation