• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2019年03月02日 イイね!

伊豆オフ(番外編)

伊豆オフ(番外編)伊豆オフ解散後、近くの日帰り温泉を探し

伊豆高原のゆ、という立ち寄り温泉へ

泥パックや泥の壺湯とかあって

ゆっくり休んでから帰路に就きました。



夜の伊豆高原を快適なドライブで越えて一号線をひた走り

眠気が差してきたので清水辺りで国道離脱

不意に朝の富士山が見たいと思い何処かで車中泊と思っていたら
三保の松原の看板が目に付き・・・ここでしょ♪

子供の頃、親父の車で来た事が一度ありましたが、
どんな所だったか記憶はほとんど無し。

無料駐車場があったのでそこで就寝

車内泊用の防寒具は持っていましたが、思ったより暖かく寝られました。

外が白み始めて目が覚め、眠気まなこでカメラを持って海岸へ

駐車場から思ったより近かった(^_^)



三保海岸の夜明けは伊豆半島から上がってきます。

天気は良かったのですが雲が出ていて朝日はクッキリと見えません。
























富士山を見みるとやはり水蒸気が多いのか霞んで見えにくかったです。




それにしても今年の富士山は雪が少ないですね。





三保の松原




この羽衣の松は、平成22年からの2代目だそうです。



ひとしきり写真を撮って再び帰路に就きましたが・・・

今度は日本平の看板が目に飛び込んできて無意識にハンドルはそちらへ(笑)

日本平は初めてです。

新しく夢テラスという展望台が出来たようです。

清水港から駿河湾、富士山まで綺麗に見渡せます。




やはりここでも富士山は少し霞んでしまっているのが残念でした。
雪が少ないのも寂しいですね。





赤い靴の女の子の銅像だったと思います。




河津桜越しの富士山




最後は、相棒に富士山を乗せてみました(^(ェ)^;)






この後、寄り道せず帰りましたが日本平降りてすぐ静岡マラソンに巻き込まれ
しっかり時間が掛かってしまいました。




帰りがけ友人宅に土産を持っていったのですが
この日は空が真っ赤に染まるほど霞地区のプラントが炎を上げてました。


最近は、コンビナートがよく萌えてますww


以上、伊豆オフの番外編でした。



Nikon D810
Nikon D500
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)
TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
AF-S TELECONVERTER TC-14E III
Posted at 2019/03/02 21:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「沈黙のエンスト http://cvw.jp/b/1640458/48491711/
何シテル?   06/17 21:28
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation