• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2019年10月10日 イイね!

藤原岳

藤原岳嵐の前の好天、雲一つない青空

朝起きてこれは行かなければとw

ハライドから中三日ですが疲れはなく

夜は仕事ですが、この好天を見逃す手はないと

またしても山へ行ってきました(^_^)



今回は鈴鹿セブンマウンテン最北端の藤原岳

45年前、初めて登った山が藤原岳
以来、ホームグラウンド的に夏も冬もよく登っていました。

山野草の豊富な事でも知られていますが
セメント原料の石灰岩採掘でどんどん削られている無残な山です。





今回は大貝戸道往復です。
登山口の駐車場へ止めましたが、平日なので比較的空いていました。
9:10 出発



45年前はスタートから掘割で狭くて登りにくい道でしたが
今は整備されて歩きやすくなっています。


相変わらずスタートと同時に息が荒いけどまだいたって元気w


途中女性パーティーを抜き四合目通過
同行者がいる時はここ辺りで少し休憩を入れますが
単独行の時は八合目までノンストップ





10:30 八合目到着 一息入れます。
まあまあのペース
冬の積雪期は、雪崩を避けてここから登山道が変わります。




この辺りから山野草が目につきます。
特にこの青い花




なんだかご存知ですか?




食べるとス~と楽になる・・・トリカブト(^^;)
この辺りに群生しています。
福寿草も九合目あたりからよく見かけられます。




九合目辺りにある遭難碑
だいぶ朽ち果てて気付かない人も多くなったでしょうね。




九合目から見える光景
桑名から名古屋方面




そして目を山頂側尾根に向けると・・・
以前は想像できなかったですが、重機が山を・・・




11:25 石灰岩がゴロゴロする山頂部へ出ると藤原山荘到着
綺麗なトイレも出来てます。




山荘から藤原岳山頂を望む





11:50 藤原岳山頂 無風状態でドピーカン
最高の景観でした(^_^)




風があれば少し下って食事と思いましたが、山頂標識横で昼飯




平日なのに沢山の人が訪れていました。

ひとしきり山頂から写真を撮りましたが、遠方は結構霞んでいました。



竜ヶ岳、御在所岳




天狗岩




琵琶湖




伊吹山




伊勢湾・知多方面
外人さん(ドイツ人)もドローン飛ばして遊んでました。




御池岳(右手の山、鈴鹿山脈最高峰)




名古屋駅ツインタワー




藤原山荘




鈴鹿山脈南側全景




昼飯食べていたすぐ近くにスズメバチの巣が( ̄▽ ̄;)
大人しかったですが、一つ間違うと襲われかねないので要注意ですね。




藤原岳山頂部・・・
積雪期は雪田のようになりひとたびガスると危ないですが
晴れた日だと楽しく歩き回れます。
昔、親父の若い頃はスキー場になっていたそうです。



13:00 一通り写真を撮って下山
御嶽山や乗鞍岳も見えるには見えましたが霞ん上手く写真も撮れませんでした。




下り途中で古傷の膝が痛み始めて夜のバイトに影響が出るといけないのでスローダウン

15:00駐車場到着


このところ連続で山へ入ったので多少体が慣れてきた反面、
膝に負担を掛けてしまいましたが、久しぶりに山を堪能出来て楽しかったです。
これからも健康のために定期的に行けたらと思います。


山は楽しいですよ♪





Nikon COOLPIX W300
Nikon D500
TAMRON SP24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-14E III
Posted at 2019/10/10 12:05:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「写真個展鑑賞へ http://cvw.jp/b/1640458/48541718/
何シテル?   07/13 23:29
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   1234 5
6789 101112
13 141516 171819
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation