• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

近江湖東の紅葉探索

近江湖東の紅葉探索先週、仕事休みの晴れた平日に

ブラリと滋賀県側、湖東の紅葉が

どんなものかと見に行ってきました。

国道477で石榑トンネル抜けて滋賀県へ



結果から言うとトンネル抜けた杠葉尾辺りが一番綺麗でした。

行きすがりに見ただけで写真は撮らずにスルーしたのが悔やまれます(^^;)


で、まず向かったのは湖東三山のひとつ 百済寺

紅葉はしていますが、まだ少し早いようで青葉が目立ちました。


本坊








喜見院







庭園が、一番紅葉していました。








































本堂へ続く石段


本堂でお参りして駐車場でよもぎ餅買って退散しました。






続いて紅葉が綺麗なところと小耳に挟んだ 教林坊








竹林の中、いい雰囲気があります。

















石のお寺と言われていますから当然仏像もあります。


















苔生した庭は、書院から見た景色で掛け軸庭園と言われているらしいです。
残念ながら平日でも人が多くて写真撮り損ないました。









で、肝心の紅葉はと言うと・・・












やはり紅葉はイマイチ





とりあえず色付いているところを少し・・・








まるで絵画のようです。










ライトアップが始まったようなので夜はもう少し綺麗に見えるかもしれませんね。






それにしても菊が綺麗でした(^^;)








最後に向かったのはGoogleマップを見ていて何気に気になった 大蛇淵







多賀町の大瀧神社脇を流れる犬上川にあります。









太陽が低くなったので午後過ぎると陽が当たらず日陰でうす暗いです。









紅葉する木も少ないですが小さな渓谷という雰囲気が良かったです。




















川沿いの遊歩道にはライトが何箇所か設置されていたのでライトアップもするのかもしれません。





神社脇の広い駐車場の周りに紅葉したモミジがあったので















少し埃を被っていましたがボンネットへ綺麗に写りこんでいました。




この後、国道306で鞍掛峠経由して帰宅しました。



紅葉自体は満足いくものではなかったですが、プチドライブと美しく趣のある
古刹と景勝地に癒された一日でした。


出来ればもう一度紅葉は何処かへ撮りに行ければと思います。




Nikon D810
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
TAMRON SP24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)
SIGMA 20mm F1.4 DG HSM | Art


Posted at 2019/11/17 23:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「写真個展鑑賞へ http://cvw.jp/b/1640458/48541718/
何シテル?   07/13 23:29
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 45 6789
1011 1213141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation