• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

ハンカチの木

ハンカチの木先日新聞記事で「ハンカチの木」が紹介されていて

近場だったので見に行ってきました。

場所は鈴鹿の荒神山観音寺

午前中、早目に出て小一時間も掛からず

何処にも寄らずピストン往復で。















大きいお寺ではないですが、花や新緑が綺麗な雰囲気のある境内です。




















石段脇では、シャクナゲやツツジが綺麗に咲いていました。




















我が家とはスケールが違う名の通りの立派な満天星




















新緑のモミジの下、八祖大師のお堂が並んでいます。
紅葉の時期はまた違った光景が楽しめそうですね。

※八祖大師とは日本に密教を伝えた8人のお坊さんの事だそうです。
大日如来(だいにちにょらい)
金剛薩埵(こんごうさった)
龍猛菩薩(りゅうみょうぼさつ)
龍智菩薩(りゅうちぼさつ)
金剛智三蔵(こんごうちさんぞう)
不空三蔵(ふくうさんぞう)
恵果阿闍梨(けいかあじゃり)
弘法大師(空海)








雲が多い日でしたが時折覗く青空に新緑が映えて綺麗でした。
じっと写真を見ていたら雲が動いているように見えた。
私大丈夫か?(^_^;)











では本題のハンカチの木です。










境内には1本しかありません。










曇っているとあまり白く見えませんが、明るい陽のもとだと綺麗な白に見えます。












名前の由来は、胸ポケットに入れた白いハンカチのように見えるからだとか
ハンカチノキはミズキ科の花で属名はダビディアだそうです。





















白く見えるのは花(真ん中の丸い部分)を守る苞(苞葉)と呼ばれる葉の変形した物だそうです。















人出は疎らでしたが、入れ替わり立ち代り見物に訪れて写真を撮っていました。

静かな境内で心休まる穏やかなひと時を過ごせました。

人との接触を避け蜜にならないところで気分をリフレッシュさせるのは
新型コロナと長期戦の様相を呈してきた今、大事な精神的栄養補給です。









基本はもちろん・・・



stay home





Nikon D810
TAMRON SP24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)

Posted at 2020/04/26 13:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「沈黙のエンスト http://cvw.jp/b/1640458/48491711/
何シテル?   06/17 21:28
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 3 4
567 891011
12 131415 161718
19202122 23 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation