• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

カメラの話

カメラの話カメラ機材ネタです。


手持ちのカメラ機材を変えました。

Nikon D500とD810のデジタル一眼レフ2台を処分し

デジタル一眼レフのNikon D850と

フィルム一眼レフのNikon F3 を導入

勿論いずれも中古品です。




今や、そしてこの先もミラーレス全盛となる時代に

反旗を翻すかのような取り合わせ・・・偏屈心MAXです。





ついでにレンズも一部更新
タムロンの90㎜マクロ(タム9)を処分
F3と共用可能なNIkonAiレンズの35㎜と60㎜マクロ(いずれもf2.8)を購入

撮影用アクセサリーも何点か新規購入

どうしてこうしたのか語れば面倒くさいので止めておきます。
一言で言えば「温故知新」というところでしょうか。



Nikon F3




ストロボ用シュー



スピードライト取り付け


古いカメラのパーツを手に入れるのに最近は市内の古いカメラ店へ出向いています。
このシューもそうですが、シャッターレリーズのアクセサリー類やレンズも
ネットや大手カメラ店よりずっと安く手に入れられます。
何より店主に相談して現物見て探せるのがいいです。
ただし個人店なのでフィルムカメラが終焉を迎えたら店を畳むようです。
昔私がよく使っていたお店は既にやめてしまっています。






我が家には沢山の古いネガやポジのフィルムが残っています。
既に使えない物もあり風化が進んでいます。




ポジ(リバーサル)フィルム用のプロジェクターもあります。
今は亡きミノルタ品





これから撮っていくF3のネガフィルム、リバーサルフィルムと合わせ
画像をデジタルデータ化するためのキット Nikon ES-2
レンズは60㎜マクロを使用。





ネガでもポジでもフィルムをデジタル化するデジタイズ機能が
D850に搭載されています。






新型コロナの影響で家に閉じ篭っている間に新しい遊びも思いついてしまった。






超高画質のD850も撮ってみたいし
フィルムカメラの懐かしい撮影にも浸ってみたいし
フィルムのデジタル化も楽しみたいですね。

フィルムは製品も現像もどんどん値段が高くなってきているのが
痛いところですけどね。
特に白黒は種類も減ってきて現像も時間が掛かるようになって
撮る気が削がれます。
昔は現像から焼付まで全部自分でやっていたので尚更感じます。

今は何かと用事も多く時間がないのであまり手が着けられないと思いますが
ぼちぼちやっていこうと思います。


以上、最近の私のカメラ事情でした。

Posted at 2020/08/02 23:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「沈黙のエンスト http://cvw.jp/b/1640458/48491711/
何シテル?   06/17 21:28
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation