• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2020年08月20日 イイね!

避暑地・・・御在所岳へ

避暑地・・・御在所岳へ連日猛暑が続きますね。

コロナ感染に加えこの暑さ

もう鬱陶しいたらありゃしません(´-ω-`)

皆さんくれぐれも体調管理ご注意ください。




今までならショッピングセンターへ手軽に涼みに行けたのに

新型コロナ感染拡大で二の足を踏んでいる今日この頃


遠出もままならない状況で信州など避暑へ出かけるのも憚られるし・・・



そこで近場で少しでも涼しい場所と言うことで近くの御在所岳へ行ってきました。


標高は1,212mと高くはないですが、この時期、赤とんぼも避暑に上がってくる程に湿度や気温は低く過ごしやすいです。


歩いて登れば約3時間、本格的登山道で汗だくになるし遭難や熱中症の危険もあります。
事実、このところ連日のように防災ヘリが飛んでいます。


そんな所ですが、標高400mほどからロープウェイで15分ほどで山上へ超手軽に到達出来ます。
それなりに乗車券(往復2,450円)はしますけど(^^;



山上は広く冬はスキー場になるので高原のハイキング気分を味わえます。



山上の写真を撮ってきましたので少しでも見て涼んでいただければと思います。
今回、山上ばかり撮って下界の展望は撮っていませんので悪しからず。





一気に御在所ロープウエイで山頂へ






平日でしたが夏休みでそれなりに待ち時間がありました。

コロナ感染拡大対策で乗車定員を約半分(通常8人・10人乗り)にして
密にならないように乗り合わせで運行しているので尚更時間が掛かります。






晴れていれば360度絶景が広がります。
山頂から名古屋方面を望む






鎌ヶ岳
山頂の歌碑「雪嶺の 大三角を 鎌と呼ぶ 」 誓子




朝陽台から













山頂三角点は滋賀県側にあります。







歩いても30分もあれば行けますが観光リフトにのれば8分で行けます。













山頂の先に望湖台があり琵琶湖が見渡せますがこの日は生憎雲が多く見えませんでした。












この他、山上には長者池や御岳大権現など散策するところもあります。






赤とんぼ(アキアカネ)は沢山飛んでいましたが、思った程ではなかったですね。







長者池は、綺麗な湧水で水棲生物が見られます。








オタマジャクシがいっぱいいました。
























たぶんサンショウウオ。
一瞬でしたが腹は赤く無かったからイモリではないと思います。

後日長者池に詳しい人に確認したらアカハライモリだそうです。
赤い腹が見えなかったんだけど(^_^;)







当日、山上の気温は最高27℃で良く晴れて湿気がなく涼しく快適でしたが、
日差しが強く風の当たらない所を歩いていると少し汗ばみました。








以上、三重県の避暑地レポートでしたw




Nikon D850
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
TAMRON SP24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)
TAMRON SP15-30mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A041)

Posted at 2020/08/20 11:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「沈黙のエンスト http://cvw.jp/b/1640458/48491711/
何シテル?   06/17 21:28
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation