• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2021年05月02日 イイね!

御在所岳~アカヤシオ~

御在所岳~アカヤシオ~思い付きで出来た春の花シリーズw

次は、アカヤシオ編です。

アカヤシオは今まで撮ってご紹介した事がない花ですね。

花を見るとツツジのように見える通りツツジ科の花です。

花言葉は、「優しい視線」だとか(^.^)

この地方で名所として知られているのが御在所岳です。




鈴鹿山脈の主峰でありピラミダルな山容が登山者に人気の山です。
花崗岩の山なので地蔵岩など奇岩や珍岩も多く日本3大岩場のひとつ藤内壁もあります。

秋には紅葉、冬には樹氷に三重県唯一のスキー場、夏には赤とんぼも訪れる避暑地として四季を通して楽しめる山です。

60年以上前に作られた日本一の高さを誇る白鉄塔でも有名な御在所ロープウエイがあり一般の観光客も一年を通してたくさん訪れています。

登山なら3時間掛かる山を足が不自由な方でも僅か15分で訪れる事が出来るんですから人気があるのも頷けますよね。


但し天気が良くても風が強いと運休してしまうので注意が必要です。
またロープウエイを使える気楽な山と思われる為か、気軽に登山を考える人も多くアウトドアブームもあって近年は遭難が急増している山でもあります。

ちなみにGWの今日も強風のために運休しています。
下りにロープウェイを使うつもりで登っている人もたくさんいますので
事故が無い事を願うばかりです。




少し前置きが長くなりましたが、晴れた時の御在所岳は最高です。

撮影したのが満開少し前なのでちょっと疎らですが
春の花の主役、アカヤシオをご笑覧ください。
















ロープウェイの車窓から















山上の展望台から
大黒岩へ向かう登山者が見えます。










山上富士見岩から白鉄塔を見下ろす。










御在所岳北側の国見岳にもたくさん咲きます。








山上駅から滋賀県側の山頂三角点へ向かう観光リフトがあります。
そのリフト沿いにも咲いています。


















ロープウエイに乗ると山上駅近くで見える奇岩「大黒岩」付近から


先ほど撮っていた富士見台







ロープウェイ山上駅







大黒岩越しに







鎌ヶ岳方面







湯の山温泉、四日市市内方面







岩の隙間越しからロープウェイ







ロープウェイとアカヤシオの赤コラボ


















他にも山上の御嶽大権現西側など見所が多いです。

もちろんアカヤシオだけでなくいろんな花が咲きます。

ミヤマリンドウとか?


ちなみにアカヤシオが終わるとシロヤシオが咲き始めます。









天気がいいと山は最高の景色を見せてくれますが、登山をされる方々は十分気を付けてくださいね。
ロープウェイも山岳救助に使われる事がしばしばあります。
営業時間外だと高い運転費用を負担しなければなりません。
この日も中道登山道辺りで防災ヘリがホバリングしていました。
お世話にならないようにしてくださいね。









Nikon D850
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8E ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-14E III

Posted at 2021/05/02 11:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「沈黙のエンスト http://cvw.jp/b/1640458/48491711/
何シテル?   06/17 21:28
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
232425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation