• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

ミツマタとしだれ桜

ミツマタとしだれ桜はやくも今年の4分の1が過ぎてしまいましたね。

春の風物詩?花粉症はピークを迎えて毎日大変(ノД`)

それでも春のお花求めてカメラ片手に飛び出してます。

桜は満開を迎えたようですが、近所ではまだ8分程度。

天気も仕事休みと合わないので来週撮りに行ければと思います。


今回は、早めに咲くしだれ桜とミツマタを先月末に見に行ったのでご紹介します。


ミツマタは昨年初めて美杉村へ行きましたが、今年はまん防も解除されたので
越県して滋賀県の多賀町へ行ってきました。

ここは近年になって知られるようになってきたそうで平日でも結構多くの人が訪れていました。
駐車場も臨時で出来ていました。

美杉村より規模は小さく特に整備もされていませんが車で見に行き易い所です。

地元の人と話す機会があって今年は雪が多く株が倒れてしまっていて例年より見栄えは良くないとのことでした。

では多賀町のミツマタ群生地をご覧ください。

群生地入り口に堰堤で出来た池の奥にミツマタが顔を覗かせています。












ミツマタは上から見ると白いです。


















ミツマタは黄色いのが目を引きますが黄色い部分は確か花ビラではないと聞きました。












まさにミツマタの森という感じ。










































地面すれすれに咲いて今年の雪の多さを物語っています。





以上、滋賀県多賀町のミツマタ群生地の模様でした。

続いて毎年訪れているしだれ桜の名所勝泉寺です。

やはり例年よりは開花が遅いようです。

それでも満開間近で綺麗でした。

今年は一部工事で中庭の方へ回れなかったので少し見所が減っていました。

この日は近くの保育園児でしょうか遠足に来ていて花見を楽しんでいました。
確か昨年は老人養護施設の方達が花見に来て賑わっていました。

どちらもお世話する方達はご苦労されていました。
お花見も大変ですね。お疲れ様です


では今年勝泉寺のしだれ桜ご笑覧ください。













































梅から乗り換えサクジローがw





































子供達は大はしゃぎしていました。



















以上、今年のしだれ桜とミツマタでした。

次は満開の桜、果たしてちゃんと撮れるかな~?





Nikon Z5
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8E ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
AF-S NIKKOR 20mm F1.8G ED
Nikon SB-700
Posted at 2022/04/02 10:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「沈黙のエンスト http://cvw.jp/b/1640458/48491711/
何シテル?   06/17 21:28
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation