• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

冬タイヤ交換

冬タイヤ交換もうすぐクリスマスですね。

昨夜から寒くなって雪の気配がヒシヒシ

新しいジャッキも用意できたので冬タイヤへ交換しました。

今日は、アクセラと家内のセルボです。

午前中は家内の買い物にお付き合いして午後からスタート

その前に下準備
スタッドレスにもアレを貼ります(^^♪


御前崎のなのひーさんみたいにタイヤ履いた状態でうまく貼れないのは過去に勉強済み。
今回は取り付ける前に貼りつけました・・・が、ブッキーはやっぱりブッキー
最初、外周に目一杯に貼ったら寸足らずになってしまって・・・
幸い1本分の予備が付いていたので内側に貼り直しました。
歪むやら皺寄るやら・・・遠~い目で見てください(^^;)

寒さの中の作業に没頭していたので途中工程の写真は一切なしです。
交換だけでなく外したタイヤの掃除(溝の石抜き・洗浄・コーティング・エア調整)があるので
結構時間掛かります(;´Д`)

で、外したタイヤ・・・いつものホイールコーティグして来年春までお休みです。


で、いきなり貧弱になった相棒の足・・・195-65/15


オレンジメッキのリムテープ(5mm)
見辛さが失敗を隠してくれてます^_^;


ちなみにスタッドレスタイヤはABネットショップで買ったピレリのアイスコントロールとセットのアルミホイールですが、このホイール・・・注文したのは違うやつだったのですが、ABの手配ミスで・・・
生桑店へ引き取りに行ったら4穴が来てて5穴交換に時間が掛かるだけでなく、もう在庫が無いかもしれないと言われて・・・スタッドレスだし・・もういいや(ーー;)と店頭在庫の同等価格のホイールに付け替えてもらったやつです。
やっぱりパッとしないので、次は残してある純正ホイール使おうと思っています。
ただ今度は、ハブリングを付けたり外したりする手間が増えてしまいますが・・・

写真撮り忘れましたが、新しいジャッキは結局特に違和感なく使えました。
ただ油圧抜くハンドルの穴が大きくて油圧弁の形と合っていません。

今回のジャッキアップからモジャップさんたちのように前輪上げると後輪も浮くようになりました。
アームバー補強の成果?ですね。
その分タイヤへの負担は大きくなっていると思うので減りが早くなるでしょうね。

余談ですが・・・
家内のセルボのタイヤは夏用冬用共にBS・・・
揃えたつもりないですが・・・
あまり走らないのに・・・なんか勿体ない(^(エ)^;)
Posted at 2013/12/14 23:49:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月08日 イイね!

鉄道マニアではありませんが・・・

鉄道マニアではありませんが・・・午前中、近所にオープンしたイオンモールへ行ってきました。
母が、まだ行った事が無かったので二人で出掛けました。

母も足が弱ってきたので駐車場はなるだけ近い方がいいなと思って早目に行きましたが・・・
案の定、隣接する駐車場は既に満車(;一_一)
シャトルバスの出ている離れた駐車場に行こうかと思いましたが・・・
そこは地元民(^^;)

周囲は田園地帯で皆さんに迷惑が掛からないスペースがあるわけで・・・(勿論、駐禁にもなりません)

そこももう少し後だったら遅かったでしょうが、何とか滑り込みセーフ。
私もまだ2回目でざっと見に行っただけなので一緒に店内を見て回りました。

母は買い物カートを押すと歩きやすいとは言ってましたが・・・
広いので買い物一つするのもお年寄りには、大変ですね(´・ω・`)

専門店は、他のイオンモールでよく見掛ける所が大半で特に目新しさは無かったですが
一つ気になったお店が・・・
鉄道模型のお店 ポポンデッタ です。
三重県初出店らしいです。(有名なお店なんですかね?)
みん友のたーぼぅさんが、鉄道マニアということでしたので・・・
でなければ多分、気にも留めなかったかもしれませんが(^^;)
この地方は、狭軌レールで有名な北勢線があるので結構鉄マニアの人が遠方からも見に来ているみたいなので繁盛するかもしれませんね。
私の会社の近くにも近鉄の日野・内部線という狭軌路線があります。

母を連れていたのでゆっくりは見れませんでしたが、今度ゆっくり見てみたいです。

Posted at 2013/12/08 14:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月07日 イイね!

仕事(私事)ドライブ&ウィンドショッピング

仕事(私事)ドライブ&ウィンドショッピング得意先への年末ご挨拶で岐阜県恵那市へ行ってきました。

得意先の担当者とは、仕事上の戦友でもあるので陣中見舞みたいなものです。

行きは下道オンリー大垣経由で21号から19号へ回り込み
約3時間掛けて到着。のんびりいいドライブでした。

(写真は途中休憩時に撮った木曽川です。)

食事をして暫らく仕事の話や私事の話をして恵那を後にしました。
他に用事は無かったので19号を南下し名古屋へ
ABやYHなどカーショップに立ち寄ってウィンドショッピング?して帰宅しました。

で、先日切れて標準に戻したフォグランプですが、やっぱり実用的イエローフォグにしたくなってきました。
HIDは高価な上に眩しすぎて人に迷惑そうだしハロゲンは高効率ハロゲンがいいと思いますが・・・
今日ショップでBELLOFのLEDフォグを見て気に入りました。
BELLOF/ベロフ LED FOG コンバージョンバルブ シリウス ボールド・レイ H8/H11/H16 2900k(イエロー光) です。

スッキリしたレモンイエローで光量もあり眩しすぎないのがいいですね。
他にも同じように明るく実用的なLEDフォグ出ていますが、ベロフが一番気になりました。
ハロゲンより値段は張りますが・・・
ただ聞いた話だとLEDは、基盤が熱に弱いので車での使用は寿命が短いとか・・・
ハロゲンにしても安いのは純正品みたいな石英ガラスじゃないので短命らしいですけどね。

純正のフォグは実用性に乏しく飾りのような物なので常時点灯させてますが
実用性ある物なら必要な時に点けて大切に使うつもりです。
これからの季節、霧や雪の中を走る事が多くなりますし・・・
衰える一方の視力を補う為にもぜひ欲しいアイテムです。

ハロゲンにしておけって?
私は見た目にもこだわる偏屈なお年寄りですから(^(ェ)^;)
Posted at 2013/12/07 22:39:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月02日 イイね!

老朽化?

老朽化?神戸で大阪のおにいちゃんが、みん友さんに
「おじいちゃんです」と紹介され暫らく落ち込んでいた903です。
( ̄(エ) ̄;)

タイヤ交換に油圧式ガレージジャッキを使っていますが、
昨日、ライフのタイヤをスタッドレスに交換中
リフトアップしなくなり、見てみたらポンピング用のシリンダーに
油が漏れだしてきてました。

娘が自分でやっていたので
上げてる最中でなくて良かったです。
(;´・ω・)


ABの最安モデルで買ってから6~7年です。
もう老朽化したんでしょうかね?
我家は3台あるので多少上げ下げの回数は多いですけど・・・

ダウンサス入れてから車を板に乗せるひと手間が掛かるようになったので
買い替えするにはいいタイミングですけど。
以前は、パンタ式油圧ジャッキ使ってましたが、やはり油圧が抜け始め徐々に下がるようになってきたので今の物に買い換えました。
基本、夏冬タイヤ交換に使うだけですから高級なもの要りませんが長く使いたいですね。


で、タイヤ交換が終わって洗車していたら・・・
ゴム長靴履いているのに足先が濡れてきて・・・
靴下がベタベタに(ーー゛)
見た目分かりませんが、どうやら何処か破れてきたようです。
これも6~7年でホームセンターの安物です。
これからの季節、長靴がないと厳しいですからね。
更にゴム手袋もそろそろ限界
手袋の場合、冬場も週一ペースの洗車ですから痛みが早いのは仕方ないですが・・・

冬支度、何かと入用になってきました。(>_<)
Posted at 2013/12/02 23:46:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月01日 イイね!

K・・・

K・・・タイトルの「K・・・」は、KARAではありませんよw
まぁ似たようなものですが・・・

午前中、娘がETCを付けたいというのでお付き合い。
娘が行きつけのABで台数限定(5台)の特価品(三菱)を購入・取り付け。

最近、遠出が増えたそうで欲しくなったとか・・・
親子ですね。親父も最近遠出が増えてる(^(ェ)^;)

午後からは家内にお付き合い(アッシー君)で中部国際空港セントレアへ行ってきました。

いいお天気でしたね(^O^)
光る海、鈴鹿山脈など綺麗でした。

家内のお目当ては、これ↓(´-ω-`)

家内の大好きな韓国アーティスト「K」
3時からのFM生放送で出演するということで(ただで見れる)・・・
2時過ぎには到着してスカイデッキ入口のイベント場へスタンバイ。
で、出演予定を確認すると・・・6時30分(-_-;)
事前に調べたけど分からなかったそうで・・・
ご本人は、いたって気にしていない様子(盲目のなんちゃらか・・・)
既に会場の椅子に座っているおばさま方もいて・・・
朝5時半から来ているとか^_^;

一旦セントレアから出る事も考えたが、家内はセントレアが初めてなので探索がてら居座る事に。
まずはチェックインカウンターが見下ろせるお店でコーヒータイム( ^^) _U~~



その後、スカイデッキで飛行機見たりショップを見て回りお土産を買ったりして時間を潰しました。
私は普通に自分のカバンを買っていました。
危うく最新入荷の室内用ラジコンヘリ(1890円)も買ってしまいそうでした。
時間を持て余すのは怖いですね(^^;)


家内は、なるだけ見易い前に行きたいと1時間前には放送会場にスタンバイ!(;^ω^)

外が暗くなったのでひとりで再びスカイデッキに出て開催中の「イルミナータinセントレア」
を見に行きました。
地元長島のなばなの里には遠く及ばない規模ですが、綺麗でした。



夜の空港いいですね。


↓ワイヤーを狙ってみました・・・って嘘です。ただの失敗写真(>_<)



で、ようやく「Kくん」登場!となり、たった3曲歌って終わりました。
なんじゃそりゃ( ̄(エ) ̄;)

写真は撮っちゃいかんと言う事でしたが、たまたま映り込んでいたので・・・
最後はKくんが来場者と一緒に記念撮影。
当然わが君も・・・
更に握手までして興奮気味に戻ってきました。

夕食は、やはり家内の希望で・・・

まるやの ひ・つ・ま・ぶ・し (^人^)ひつまぶし~ でした。
美味しかったですが、待ち疲れた一日でした。

帰って風呂入りブログ書き始めましたが寝落ちして・・・
気が付いて書き上げたら・・・こんな時間です(;一_一)
Posted at 2013/12/01 02:10:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「写真個展鑑賞へ http://cvw.jp/b/1640458/48541718/
何シテル?   07/13 23:29
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23456 7
8910111213 14
1516171819 2021
2223 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation