• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2017年08月24日 イイね!

仕事の合間・・・熟練のサボり

仕事の合間・・・熟練のサボり珍しく平日のブログアップです。


仕事で県南部の紀伊長島へ

長年の勘で時間的に余裕が出来ると踏んで

荷物積み込むふりしてカメラを積んでww


晴れていましたが、水蒸気が多く遠方は霞んでいました。



空を泳ぐマンボウ・・・
串刺しにされたマンボウに見えなくもない(^^;)



みん友さんのブログに時々登場する道の駅にて






漁港に立ち寄り



ピンボケにつき拡大禁止w



ふと頭に浮かんだ・・・ Sky is the Limit. ♪




帰りに海水浴場近くの展望が効かない狭い展望台から



JR紀勢本線・・・平日昼間は本数少ないのに偶然にも列車が



紀州ミカンの収穫用トロッコ




以上業務怠慢日記でした。
寝落ちしていたのでこんな時間に(~_~;)


Nikon D500
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM



Posted at 2017/08/24 02:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年08月19日 イイね!

燈火まつり

燈火まつり早いものですね~

タイトル画像は昨年の燈火まつりです

ついこの間のような気がします。

私の口癖のようになっていますが

人は年々一年が短くなっていくんですよね。

私は今年で59歳、今年の一年は59年分の1年です

1歳の子なら1年/1年、二十歳なら1年/20年

子供の頃って一年が長かったです。


毎年恒例の行事があるとそんな事を考えてしまいます。



で、今年も行ってきました。

今年は、家内を連れて行きました。

決して先日のひまわり畑の穴埋めではありません(^^;)

なのであまり写真を落ち着いて撮る事は出来ませんでした。

自分的には昨年の方がいろいろ上手く撮れてる気がして気に入ってます。
因みに昨年はSIGMA 30mm F1.4 DC HSM|Artの単焦点で撮ってます。
今年は手振れ補正付きの標準ズームですが・・・
やっぱりレンズかな~
それとも腕が落ちたのか?(~_~;)


盆踊り会場ですw



今年の燈火文字は



「楽」
らくちんって事は無いでしょうから楽しいという事でしょうねw



周囲の小学校の生徒たちが紙コップに絵を画いた物が並べられています。
自分の作品や子供の作品を見に皆さん家族で来ています。














上手な作品はテーブルに並べられています。
私が気に入ったのは「地元ゆるキャラの「こもしか」くんを描いたこれ(^^♪




他にも誰が作ったのか分かりませんがボードに燈火を取り付けて「LOVE]





ディズニーのキャラクターが描いてあり家内も珍しく写メ撮ってました(写真の人物は別人です)







帰りに三滝川の橋から・・・すみませんブレブレです(^^;)
左手右岸が燈火会場で右手が出店が並ぶ盆踊り会場です
正面は鈴鹿山脈で一番くびれている所が鈴鹿スカイラインが走る武平峠です。



今年の夏もあと僅か・・・
来週は四日市の大花火大会です。
写真撮りに行くかな~
とにかく混むので今まで殆ど行った事ありません(^(ェ)^;)

では皆さん過行く夏を惜しんでいい思い出残してください。



Nikon D500
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
Posted at 2017/08/20 00:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年08月17日 イイね!

マクロす

マクロす愛、おぼえてますか・・・

今あなたの声が聞こえる♪

「ここへおいで」と♪♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦



じゃなくて(^(ェ)^;)


車ぶつけて凹んでた翌日の夜

カメラ持って喫茶店で深夜までコーヒー飲んでて

テーブルにあるもの手当たり次第に撮ってましたww

新しいレンズどれにしようか楽しく迷っていた幸せが遠ざかり

まぁ今でも十分なんですが・・・

取りあえずない物ねだりは止めて今をもっと楽しまないと

てことでまずはミクロの決死圏へ(笑)
知ってる人何人いるんだろ(^^;)






































何だかな~
構図も糞も無いな~
水滴が綺麗だけどそれがどうしたって感じですね


次は何撮ろう・・・
もっと迫力のあるもの・・・相棒のぶつけた傷とかw
自虐ネタはいかんな~


ではまた・・・よい週末を(^^♪


Nikon D500
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
Posted at 2017/08/18 00:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2017年08月15日 イイね!

やってはいけないことを・・・

やってはいけないことを・・・
やってしまった・・・


夜、気紛れにエアポへ行こうと思い立ち

新聞の記事で多度山上展望台の夜景が紹介されていたので

道すがら立ち寄ったのが運の尽き


ひと通り写真撮った帰り際、道を間違えかけて

真っ暗な狭いヘアピンの道で切り返した時、

ズドン!と路肩のコンクリブロックのような物に(>_<)

何も無いと思ってスッとバックしたので思いのほか衝撃が・・・
マフラーも少し歪んだようです(T_T)




この道・・・幅狭小で対向不能、ヘアピンの連続で約3Kmの山道
途中で切り返さないと登れない所もあり腹をズリズリ擦りながら猪突猛進
引き返す事も考えましたが・・・年寄りの冷や水・・・現実のものに( ̄(エ) ̄;)


後で分かった事ですが以前は事故が多く夜間通行禁止になっていたとか・・・
そんな事、記事に書いてなかったし・・・
私が登って写真を撮っている間にも2台ほど若者カップルが上がってきてました。


山を下りてコンビニで惨状を確認

帰宅を考えましたが、男の意地・初心貫徹(勘違い)(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

誰も居ないのは百も承知!時刻はちょうど深夜0時・・・



この親父、バカやで!


帰路につき名古屋市内を走行中いつもより腹をする音が多い・・・
覗いて見たらアンダーカバーが外れて垂れてました。

今朝、取りあえずジャッキアップして嵌めてみましたが
どうも片側の嵌める所が欠損しているようで・・・

明日ディーラーへ持ち込みます。


とりあえず折角撮ったので多度山上展望台からの夜景を揚げますが
何故かブレブレの写真ばかりでピントも甘くボケてるし
まともに撮れてるのが一枚もありません。
なので拡大せず遠目に見てください。

撮影中、リモコンが使えない事があったり・・・
真夏の夜・お盆の怪?やはり何かを暗示していたのかも(´・・`)



名古屋市内遠景から
手前の明るい横帯は木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)です。




少し寄って



トリミングで名古屋駅ツインタワー
テレビ塔がツインタワー右手に見えてますね。
奥の高い塔は東山かな?



とにかく濃尾平野に広がる夜景は綺麗です。

でも見に行く事はお勧めしません・・・というか行かないでください。
道も山頂も明かりはまったくありません。
事件事故に遭っても自己責任ですよ・・・私のように( ̄(エ) ̄;)

反省を込めて恥を晒します。


Nikon D500
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
Posted at 2017/08/15 11:47:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年08月14日 イイね!

蝉撮ったど~!




一昨日は母を病院へ連れて行ったはいいものの

8月から更新された新しい保険証が見つからず

ばたばたして家と病院を2往復(ーー;)



注文してあった三脚の雲台が届いたので取りに行ったりして一日潰してました。


昨日は午前中、墓参り

午後から家内と大垣のひまわり畑へ

私だけ山梨明野のひまわり見てきたのを根にもたれては困るので・・・

ご機嫌取りのつもりが・・・

なんじゃこりゃ~!


綺麗な緑のひまわり草原( ̄(エ) ̄;)

台風で今満開予定のひまわりが倒れてしまい種を蒔き直し開花が遅れてしまっているとの事。
ここは直ぐ横を新幹線が走り、ドクターイエローとの黄色コラボ写真でも有名なところ。
新幹線でも撮って帰ろうかと思いましたが、真夏の日差しと家内の冷たい眼差し
カメラを仕舞いそそくさと緑の草原を後にしました。

大垣と言えば名物水まんじゅう♪
ひまわり畑のすぐ近くに老舗のお店があるので立ち寄り
カッとなった頭をひんやりクールダウンしに行きました。

帰りに名神高速の養老サービスエリアへ裏から入り店内を物色(ウィンドショッピング)
帰省客でごった返してました。


今日は庭の草取りに掃除、毎年恒例の竹馬の友の家へお供え持ってお盆のご挨拶。
亡くなってからもう28年経ちます。


で、サブジェクトですが、庭掃除の時、写真を撮れとうるさく鳴くので撮ってやりました。
見ないとまたうるさく鳴くといけないので見てやってください(笑)














以上、お盆の過ごし方の途中経過でした(^(ェ)^)


Nikon D500
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
AQUOS SHV38
Posted at 2017/08/14 18:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「決断 http://cvw.jp/b/1640458/48635053/
何シテル?   09/03 20:37
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   12345
6 7891011 12
13 14 1516 1718 19
20212223 2425 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation