• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

晴れた日のニワトリ+

晴れた日のニワトリ+はい、恒例と言うかワンパターンの庭撮りです。


このところの晴れ間に撮った庭の花たち。


これからまだまだ咲いてきそうです。





定番のツツジ

濃いピンク










薄いピンクの方が綺麗だと思う


















もふもふになって来た。
今が盛りかな(^_^)











白いのは花が少ない














私は植えた覚えがない花

名前も分からない

去年も咲いていたかもしれないが記憶がない。

でも蕾を見た時、綺麗だと思った。













まだ咲いていないのに蜂がまとわりついていた。















それぞれ拡大して見た。














毛深いw













しばらくして花が開いた。















博学なみん友しろんちょさんから花の名前を教えていただいた。

シラー と言うらしい。

シラーんな~と返すのが精一杯の私(^_^;)



見る限りまだまだこれから花が増えそうで楽しみだ。










他にも明らかに雑草として咲いた可愛い花たち














まだこれから咲くのは間違いない何か











私の記憶が確かならこれはシャリンバイ
だから違うかもw









我が家の庭の古株
放っておいてもどんどん咲くバラ
汚いけど(ーー;)




殆どの写真は、AFが壊れたマクロレンズでマニュアル撮影。

なんとかピントは合っているみたい。

撮っていないけどポートレートだとちょっと苦しいかも。





お親父や娘が植えた花や庭木たち
それなりに目を楽しませてくれる。


身近で写真の被写体にも困らないが
伸びたり実ったり枯れたり落葉したり・・・
手入れをするのは私


お陰様でこのご時世でもそれなりに退屈しない
また1本枯れた木を処分する予定。


そしてまた腰痛が悪化するだろう・・・











明日くらいが満月かな?
薄雲あったけど月が明るかったので久しぶりに撮ってみた。
D-500+200mm×1.4倍テレコン×1.3クロップでフルサイズ換算550mm弱
長いレンズは持っていないけどもっと綺麗に撮れるはず。
こんな物なのかな?相変わらずなんかパッとしない。
またゆっくり撮ってみよう。










PS.
三重県は自粛が緩和されるけど昼間の仕事先は依然として休業継続するらしい。

当分私のGWは続く事になるわけで・・・

たまらんな~( ̄(エ) ̄;)






Nikon D810
Nikon D500
TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A041)
TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-14E III
Posted at 2020/05/07 10:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年05月05日 イイね!

端午の節句に

端午の節句にひとり洗車オフしましたw

市の新型コロナ対策で水道の基本料金は
半年間無料になりますが・・・



下水道料金は上水道使用量に対しての従量制なので
むやみに洗車すると下水道料金に跳ね返ってきます。




この時期やっぱり節約が頭を過ぎりついつい洗車も控えがちです。



毎年2回ほどしっかり時間を掛けボディーの手入れをしていますが
今回時間がたっぷりあるので手間を掛け手入れしました。



細かい手入れ写真は撮っていませんので手入れ用品の写真だけ載せておきます(^_^;)




まずは洗車
シャンプーはいつもの定番品です。





しっかり拭き取り車内も綺麗に清掃







友人のスバル360がそうですが、車が古くなるほどゴム製品の劣化が悩みの種になってきます。
金属部品はある程度ワンオフと代用品でまかなえますが、ゴム成形品は手に入れることが難しくなります。

なのでなるだけ長持ちするように手入れするようにしています。

特に理由はありませんが以前からKUREの商品を使っています。
なるだけギラつかず自然な感じに仕上がるのがいいです。

車内だけでなくボディのゴムや黒いプラスチック部分にも使っています。







車内の窓ガラスの清掃はいろいろ使ってきましたが、
今はアルコール系のこれが拭き残しもなく綺麗になるので定番化しています。






ボディの手入れは固形ワックスから始まって今まで色々使ってきました。


普段の洗車後の手軽なコーティング剤は、特に決まった物は無くいろいろ使っていますが

年二回のしっかりお手入れの時には、古いコーティング剤を落としてから
イオンコートを使っています。


ボディの言うなればデトックスに使います。






そして相棒の基本的コーティングとして使っています。
液状ですが乾いた後、しっかり拭き取らないと拭き残しは簡単に取れなくなります。
それほど強力な皮膜が出来ます。



基本、二度のワックス掛けみたいになって時間も体力も大変ですが
これが903号の輝きの基本ベースとなっています。

ただ、飛び石や落下物踏んだ傷や私の不注意での傷が多いので
綺麗なボディだとは言えませんが(^_^;)





タイヤはいつもはシュアラスターのタイヤワックス使っていますが無くなってから
家族の車用に買って残っているのを勿体無いから使っています。



今回アルミホイールは洗車のみ
やはりシュアラスターのホイールコーティング使っています。
夏タイヤ交換時にしてから間もないのでしっかり水を弾いています。




ご多分に漏れずヘッドライトが黄変してくるのでヘッドライトクリーナーを使っています。
2液品とかいろいろあるようですが、とりあえずクリアになればいいかと
簡単で安価な物を使っています。






今回、試供品で余っていたのでヘッドランプやテールランプのレンズのコーティングに使いました。

















窓はオーソドックスなのを使っています。
時々撥水コーティング剤塗りますが、逆光で拭き残しや夜間対向車のライトのギラつきが気になるので使うの躊躇してます。






今回は以上のような物でちょっと手間かけて手入れをしてみました。


で仕上がったのがこちら































ボディカラーのアルメタのお陰もありますが、細かい傷は見えないのでめっちゃ綺麗に光っています。









最後に以前ディーラーでエアを吹いて掃除してもらった
エアフィルターの交換とエアフローセンサーの清掃をして終了しました。








新型コロナの影響でしっかり手入れできて良かったとポジティブシンキングしています(;^ω^)


皆さん新型コロナ収束まで洗って待ちましょうww

Posted at 2020/05/06 01:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2020年05月04日 イイね!

竹成五百羅漢の藤

竹成五百羅漢の藤今が見頃とみん友よぉちゃんさんから情報をいただき

さっそく行ってきました。

天気が崩れてくるというのと

人混みを避けるために午前中早めに




今年はやはり藤祭りは中止のようです。



藤の木は1本で規模は小さいですがちょうど満開でいい匂いもして綺麗でした。




































































ぽつぽつと見に来られる方が見えました。












石仏様もご満悦






















花のカーテンの様










生憎の曇り空でせっかく満開の藤が映えないのが残念でした。








来年は天気もコロナも晴れて気持ちいい綺麗な写真を撮りたいものです。










Nikon D810
TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A041)
TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
Posted at 2020/05/04 01:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「写真個展鑑賞へ http://cvw.jp/b/1640458/48541718/
何シテル?   07/13 23:29
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 4 5 678 9
1011121314 1516
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 追加装備一覧 メーカーオプション ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation