• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2023年06月29日 イイね!

6月の写真

6月の写真アッと言う間に今年ももう半年

ダブルワークの今月は時間の余裕が

やっぱりあまり無くて

愚図ついた天気とか写真撮りに行く機会が

グッと減りました。


そんな中ちょこっと撮ったのを揚げておきます。


今年もなんとか撮りに行けた自宅近くのホタル




























いつも農業用水路沿いに飛んでいるのを撮っています。
近くの川が地元では有名なんですが人が多くていつも敬遠しています。








次は5月にも載せましたが、梅雨時のメイン花・・・紫陽花です。

この辺りでは定番の紫陽花名所、みん友さんも撮りに行かれる
いなべ市の万葉の里公園です。

生憎の雨でしたが天気を選んでいる暇はないので傘を差しながら行ってきました。



























































雨に濡れた紫陽花も趣があって良いですね。
身体やカメラも濡れるけど(^_^;)








結局6月は、まともに写真撮りに出掛けた感じのはこんなところでした。





そして多忙さが理性を失わせて・・・




気が付いたらポチっていた(笑)



久し振りの超広角ズーム
f4通しなのでいわゆる小三元レンズ。
今までと違って前玉が飛び出ていないのでフィルターが使える。
しかも以前使っていた82Φのフィルターがリユース出来るという都合良さ(^_^)


時間は無かったけどちょっとだけ夜撮りに行ってきました。


























で、休みに家の用事をせっせとこなし3時の休憩で父の日に娘からもらった
コメダのプリペカード?「コメカ」があることを思いだし久し振りにコメダへ











店を出る時には、コメカの事をすっかり忘れていて現金精算したのは内緒です😅



はい、とまぁこんな6月でした。

このところ愚図ついた天気で突然の荒天とかも心配ですが
そろそろ梅雨も明けそうな気配も無きにしも非ず。

7月は久し振りにカメラオフの予定なのでなんとか天気が良いことを
今から願っています。



Nikon D850
Nikon Z5
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
AF-S NIKKOR 20mm F1.8G ED
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
Nikon マウントアダプター FTZ Ⅱ

Posted at 2023/06/29 22:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年06月06日 イイね!

5月の写真

5月の写真6月も1週間が過ぎようとしていますが

5月に撮った写真を活動記録代わりに少し揚げます。

少しと言っても写真多めですので気長に見てくださいw


一応時系列的に揚げていくつもりですが多少前後するかもしれません。




まずは近所の駅を通り掛かった時、現役列車が顔をそろえていたので
ただ撮っただけですが何か?







晴れ休みに思い立ち名古屋のワイルドフラワーガーデン 
ブルーボネットへ





ブルーボネット・・・施設の名前になっている花だそうです。
藤の花が逆さまになったような花でした。









ワイルドフラワーと言っても手入れは綺麗にされていて
ワイルドな感じはしませんw




































雨で仕事にならない仕事合間に撮ったキセキレイ

















4月のブログでも呟いていましたが夜空を撮りたくて
天気と休みと撮影条件がなんとか重なった夜
相棒を飛ばして飛ばして飛ばし鳥羽市へ








安乗灯台の向かい側にある菅崎園地という所
夜中でウリボウ家族や鹿に驚かされながら到着







とことわ(常永久)の鐘があり
恋人達がこの鐘を鳴らすと永遠の愛が続くとか
天の川とのコラボがピッタリ(^.^)









翌日は桑名市の工務店が手掛けるバラ園へ
規模は小さいですが沢山の種類の薔薇が綺麗に咲いていて
たくさんの人が訪れていました。
近所の学校からも見学に来ていました。







L板プリントのフォトコンもやっていたので家のプリンターで出してみました。








とりあえずなんか入選したようでいただきました😁










続いては御在所岳のシロヤシオ







今年は花のなり年のようで山が白く染まるほどに満開でした。




































お隣の国見岳も








サラサドウダンツツジも満開に









5月の取り収めは、終わりがけにみん友でカメラ仲間のよぉちゃんさんと
亀山の花菖蒲園で落ち合って紫陽花をメインに撮っていました(笑)






































とりあえず花菖蒲も少し(^_^;)

























で、今思い出しました。
4月にアカヤシオや藤の花を撮っていたのをまだ揚げていなかった。
ブログ長くなるのでフォトギャラで揚げておきます。
お暇ならそちらも見てやってください。




ではこれにて5月の写真ご報告終了します。

ご笑覧ありがとうございましたm(_ _)m





Nikon D850
Nikon Z5
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
AF-S NIKKOR 20mm F1.8G ED
Nikon マウントアダプター FTZⅡ
Posted at 2023/06/06 21:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年05月28日 イイね!

御前崎カレーラムネオフへ

御前崎カレーラムネオフへかつての御前崎アクセラセダンオフへ

久々に土曜日仕事休んで行ってきました。

年に1回の事だからいいでしょ😁

行きは下道で

夜中早く出たので途中で御前崎の灯台辺りで

写真撮ったりして時間潰し




















時間ピッタリに到着

お久し振りな方々と車やカメラやなんやかんや思い思いにダベって楽しい時間を過ごしました。
気の利く方からはお菓子の差し入れをいただきました。


正面には見えにくいですが富士山も顔?頭?を出していました。



カメラは提げてブラブラしていましたが
年々根気がなくなり今年は参加車両の写真はほとんど撮らず申し訳ありません。

久し振りに見えた富士山・・・
水蒸気で霞んでコントラストが無くって映え無い写真

富士山切り撮り






今オフの目玉イベント的になったのが広島から参加のラッコさんの
ガルウィングアクセラセダン







ピンクの塗装をみんなで悪戯落書きした後
剥がして盛り上がっていました。





翌日も仕事のため皆さんより少し早めに退場させてもらいましたが

短い時間で絡んでいただいた皆さんありがとうございました<(_ _)>

そして今年も幹事でお世話いただいたあちゃパパさん
いつも本当にありがとうございます。

また来年も参加出来ればと思っています。

簡単ですが今年のカレーラムネオフブログでした。


Posted at 2023/05/28 21:52:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2023年04月18日 イイね!

花の季節

花の季節桜の季節が終わり

暖かな春の日差しと共に

春本番到来で

いろんな花が咲き始めましたね。

最近は、なかなか遠出が出来ない状況なので

早めの日帰り圏内でちょこちょこと毎年同じような所で

時間を見つけては花をメインに撮り歩いています。





3月はフォトギャラで揚げましたが今回はブログでザックリとご紹介


今年は咲くのが早かった桜





春の嵐に乗って散りゆきました。






散る前に相棒をコラボ撮影





う~ん美しい・・・BLアルメタアクセラ






最近、人気を博してきたネモフィラ












既存の春の人気花たちとコラボりながらあちらこちらで幅をきかせてきていますね。
































芝桜も最近よく目だちますね。













踏まないでねw






シャクナゲや






シャガや






ハナミズキに






ブルーベリー(我家の庭品w)






色々な花が咲き乱れています。



















虫たちも蜜を求めて大忙し












そう、これからは藤が綺麗になってきますね。






どんどん伸びて行きます。






花ではないですが葉っぱ(ガク?)の見た目がハンカチのような
ハンカチの木(本名は知りません)





まだまだこれからツツジなどいろいろ咲いて来るし

花だけでなく暖かくなってきたので夜空も撮ってみたいし

春は人もウズウズさせますね(笑)

ではまた(^.^)





Nikon Z5
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
AF-S NIKKOR 20mm F1.8G ED
Posted at 2023/04/18 22:29:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月11日 イイね!

身に覚え無し

身に覚え無し今日何気なく見て気が付いた・・・





身に覚えの無い
左フロントフェンダーの打痕




と、左フロントバンパーの微かな擦り傷





身に覚えの無い右フロントバンパーのズレ






全体的にはバンパーが歪んでいるとかではないので
気にしなければ普通に見えるんだけど・・・



何時から何処で・・・こうなっていたのか・・・

ひと月前くらいに洗車した時には気が付かなかった。

最近はあまり小まめに洗車してないからな~

状況からすると左側にコツンと当たって右がズレたって事かな?

まぁ今更どうすることも出来ないし
気にしなければそれほど目立つような傷じゃないんだけど・・・

それ以上に塗装のクリア劣化が目立って気になる(ーー;)



きっと何処かの駐車場でやられたんでしょうね。

皆さんもお気を付けてくださいね。



Posted at 2023/03/11 01:53:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル SUZUKI君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
MAZDAの皮を被ったSUZUKI車です。 ボディカラーは黒とシルバーのツートン。 前 ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 2025年9月原因不明のi-st ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation