• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2022年08月05日 イイね!

7月のブログ

7月のブログ気が付いたらもう8月

気が付いたらフォトギャラなど投稿したものの

7月はブログをひとつも揚げていなかった。

特筆すべきことは無いのでフォトギャラで揚げた以外で

出掛けた先の写真ですけどね。



もう日付ははっきり覚えていないので順不同です。

近隣の県へ案外出掛けていました。

基本的に季節(夏)に沿った題材の写真ばかり。





愛知県は名古屋の白鳥庭園にて

蓮の花
人工池で水を循環する取水口があるため落ち葉などがゆっくり渦を巻いています。
NDフィルター掛けてスローシャッターで撮りました。




夏の蓮と早くも赤とんぼ?多分ナツアカネとかいう奴でしょう。



和風の趣満点です。



渓流も上手に作られていますね。








岐阜県は板取村のモネの池へ
久し振りに行ってきました。
けっこう雨降った翌日で今までで一番水が綺麗でした。




餌の時間でたくさん鯉が蠢いていました。




鯉と睡蓮のコラボ
タイトル画もモネの池です。








綺麗な水と鯉が印象的で絵画の様でした。






夏は、どうしても水に関わる写真が多くなります。





次は滋賀県の草津市立水生植物公園みずの森にて

以前みん友さんがたくさん綺麗な花の写真を揚げていて一度行ってみたいと思っていました。




この日は天気も良く綺麗な青空も気持ち良かったです。




ここは睡蓮メインで。

温帯睡蓮











熱帯睡蓮












次も同じく滋賀県で米原市醒ヶ井で

今までも何度か訪れている地蔵川の梅花藻
まだ少し早かったみたいです。









アウトドア用コンデジで水中撮影









コンデジ片手で水中に突っ込んで当てずっぽうで連射w










水羊羹のお店の店頭に置いてあった梅花藻の水槽が一番綺麗で撮りやすかった😆






そして地元三重県では


車だとわずか10~15分程度の近場で

いなべ市の小さな人工の滝ですが、水量は多く迫力あります。






主題を水物から離れて

同じくいなべ市の金井神社にて
七夕の前だったでしょうか、風鈴の短冊に願いを込めてたくさん飾られていました。
風に揺れて涼しげな音が境内に響いていました。










最後に七夕前夜だったと思いますが天の川を撮ってやろうと
夜にちょいっとドライブ兼ねて青山高原へ
そんなに綺麗ではないですが、なんとかそれらしいのが撮れました(^_^;)





以上、7月のアラカルトブログでした。



ここ数年、花火やひまわりをちゃんと撮っていないので
今年は撮ってみたいけどうまくタイミング合うかな~。





Nikon D850
Nikon Z5
Nikon COOLPIX W300
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR
AF-S NIKKOR 20mm F1.8G ED
Nikon マウントアダプター FTZ
Posted at 2022/08/05 22:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月28日 イイね!

小っちゃ( ̄。 ̄;)

小っちゃ( ̄。 ̄;)梅雨入り即梅雨明けからの~

いきなり危険な猛暑ε-(;-ω-`A) フゥ…

冬用クッションで尻に火が点いたようになったので

買い物で立ち寄ったホムセンで涼しそうならなんでも良いかと

安いの(600円くらい)適当に買ったんですが・・・

小っちゃ!


サイズなんてみんな似たような物だと思ったけど・・・

って言うかこの他2種類くらいしか置いてなかったし・・・

小さいから安かったのか?

まぁ私のお尻は小さいし(違)
取り敢えず使えない事ないから今年の夏はこれで我慢しよう。

一応竹炭入りらしいのでオナラの消臭効果もあるんだろうw

次はちゃんとカーショップで吟味してから買いますわ。



それにしても背もたれ右側のホールド部の痛みが酷くなってきたな~(´‐ω‐)

やっぱりそろそろ直し時か~

まずは宝くじでも買いに行こう(^^;)\(-.-)

Posted at 2022/06/28 22:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2022年06月16日 イイね!

今年のワンダーランド

今年のワンダーランド先月末の事になりますが・・・

毎年見に行っている四日市市郊外にある

和無田池の姫河骨を

今年も見に行ってきました。























雨が上がって徐々に晴れ間が出てきた頃で風も無く水面に映った青空がとても綺麗でした。
















風が収まり綺麗な水鏡になっていました。

























姫河骨は例年より花を付けていた気がします。
(見に行った時期が良かったのかも)


















以前から睡蓮もあるのですが年々減ってきて
今年はまったく見当たりませんでした。


















亀が良い天気になったからか甲羅干しに上がってきていました。
何年か前はもっと雑草や水草が茂っていた時はカイツブリの親子も居ましたね。









最近は綺麗に池や池の周囲が手入れされているようで姫河骨がよく見えるようになった気がします。
絶滅危惧種なので町が力を入れているんでしょうね。
来年はどうなっているでしょう楽しみです。










Nikon Z5
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
Posted at 2022/06/16 15:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2022年06月10日 イイね!

御前崎外伝

御前崎外伝先週の御前崎でのオフ会へ向かう途中

思ったより早めに着きそうだったので

ちょっと手前の千浜砂丘・潮騒橋という所でひと休みがてら

砂丘を散歩し少しだけ写真を撮っていたので揚げておきます。

良く晴れて浜風が気持ちよかったです。



1.記念写真w









2.浜昼顔あまり咲いて無かった。









3.千浜砂丘









4.石がペラペラで浜に打ち上げられ面白い光景









5.









6.砂丘の波紋が綺麗です。









7.奥に浜岡原発を望む









8.潮騒橋









9.名前知りませんがこの白い花は多く咲いていました。









10.潮騒橋の下にて撮ってこの後オフ会会場へ向かいました。






Nikon Z5
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
Posted at 2022/06/10 09:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2022年06月08日 イイね!

御前崎で久し振りにオフ会

御前崎で久し振りにオフ会
コロナ禍でこのところ中止されていた
御前崎カレーラムネオフ(旧姓アクセラセダンオフ)が
幹事あちゃパパさんのご尽力で3年ぶりに開催されることになり参加してきました。

6月はダブルワークですが早めに開催日を告知いただけたので
仕事のシフト調整をする事が出来て参加しました。
ただしトンボ返りであまりゆっくり出来なかったけど。



雲が多く富士山は見えなかったですが天気は良く暑いくらいの日差しの元
以前と変わらずみんなでグダグダとダベって楽しいオフ会でした。


順不同で参加車ご紹介(個人情報無しw)




多分漏れていないと思いますが抜けていたらご免なさい<(_ _)>




あと小っこいロードスター軍団や今や俯瞰撮影に欠かせないドローンも参加






そして今回私的にツボったのがお初にお目に掛かったイッシ~さんの奥様愛之助さんと
愛犬カムイ君御一家(^.^)



可愛かったので写真多めでご紹介しておきます。
















とまあこんな感じで皆さんと楽しくいろいろな話で盛り上がり
談笑しながら半日を過ごしました。

あちゃパパさんには今回も幹事でお世話になりありがとうございました。
当日お会いした皆さんも楽しくお付き合いいただきありがとうございました。
また機会ありましたらよろしくお願いします。








アクセラには乗らないよね😆




Posted at 2022/06/08 10:07:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「アクセラロス http://cvw.jp/b/1640458/48751672/
何シテル?   11/06 20:28
車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル SUZUKI君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
MAZDAの皮を被ったSUZUKI車です。 ボディカラーは黒とシルバーのツートン。 前 ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 2025年9月原因不明のi-st ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation