• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2019年02月20日 イイね!

お雛様

お雛様もう~いくつ寝ると~お雛様~♪

という事でこのところ恒例となってきた

「あげきのおひなさん」のメイン会場へ

平日で勿論仕事のお昼休みに覗いて

ちゃっちゃと写真撮っただけですよ。

今年からなのか知らないですが、三重県下のお雛様会場7箇所のうち

3会場のスタンプを集めると景品がもらえるそうです。

仕事で出歩くので無理ではないですが流石にそこまでは(^_^;)



では、今年の阿下喜(あげき)のおひなさんのメイン会場の模様をご笑覧ください。


1. 22段の雛壇




2.D810+24-70mmレンズで撮りましたが、さすがフルサイズ機です。
 レンズ本来の画角で狭い会場を迫力ある絵にして収めてます。
 広角レンズならありがちな歪みも標準ズームのワイド端(24mm)では見られません。




3.




4.




5.




6.




7.昔のお姫様達が記念写真を思い思いに撮ってました(^_^;)




8.お雛様も沢山ありますが、その他の飾り物もたくさんあり目を惹きます。




9.




10.




11.




12.




13.




14.




15.さるぼぼもどき?




16.




17.




18.これだけ居るとちょっと・・・(´ε`;)




19.




20.昨日はスーパームーンとやらでしたが生憎の雨でしたので代わりと言ってはなんですがw



まだまだ年代物や可愛い物、綺麗な物などたくさん飾ってありました。

この会場だけでなく阿下喜の街中で飾られていて楽しませてくれます。

各地でも似たような催し物や展示があると思いますので行ってみてはいかがでしょうか?





21.





我が家にも七段飾りの立派なお雛様があるんですが、だんだん飾らなくなって

今年は家の外壁をリフォーム中と言うのもあって飾っていません。

当然三人の娘は、嫁に行きそびれています( ̄(エ) ̄;)




Nikon D810
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)

Posted at 2019/02/20 21:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年02月17日 イイね!

のんびりと

のんびりとMINI&スバル360乗りの友人が

修理に出していた通勤用の軽四を取りに行きたい

と言うので車を出してアッシー君(古)してました。

修理先はMINIでいつも世話になっている所

















なんだかよくわからないのが並んでました。



アッシー君のお礼にという事で、こんま亭へ行ってコーヒーとケーキを奢ってもらいました。






私の自宅へ戻ってしばらくカメラ談義
友人もNikon党でデジイチは私のお古使ってますが、メインはF2?4?でフィルム派です。
赤道儀付きのでっかい望遠鏡も持ってますが、今はほとんど使っていないようです。
カメラ用のアダプターを持っているはずなんで一度撮らせてもらおうと思っています。



午後から所用で出かけたついでにいつもの喫茶店へ




いつものマスターとグダグダおしゃべりしてきました。



以上、冬ののんびりした日曜日でした・・・・おわり( ̄(エ) ̄)


Nikon D810
TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM|Art


Posted at 2019/02/17 23:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年02月16日 イイね!

下見

下見暖冬という事もあり梅の開花も早いのではと

仕事で通り掛かったいなべ市の梅林公園へ

偵察に行ってきました。

勿論梅まつりにはまだ早く

平日という事もあり駐車場もガラガラ



消毒でしょうか梅の手入れをする音だけが、梅林に響いていました。

車で梅林横まで降りれたので上からの全景写真はありませんが

現状の開花状況を少しご覧ください。


1.紅梅




2.白梅




3.まだまだ、ちらほら咲いているだけで




4.大半枯れ木園ですw




5.蕾




6.


雲が空を覆って今にも雨が降り出しそうな暗い日だったので
スッキリした明るい写真は撮り難いですね。
少し修正掛けたのもあります。

7.




8.




9.今年は山の雪が少ないです。


一部咲いてはいますが、園内全体的にはまだまだ蕾ばかりでちょっと早いです。

咲き始めた梅を静かに愛でたい方にはいいかもしれませんけどね。



おまけ

ついでに・・・
夜、所用で鈴鹿へ行ったので帰りに鈴鹿川河口の工場夜景も撮ってきました。

単焦点90㎜マクロしかなかったですが、定番のスポットから少し離れた所と

以前も撮って揚げた事がある引き込み線の所で

感度を1600に上げて手ブレ覚悟の手持ちで・・・なんとか綺麗な奴だけ(^(ェ)^;)


10.




11.




12.




13.




14.




15.




16.ボカすと周辺域ではボカシが楕円に・・・歪曲収差というやつなんでしょうね。
  ゼロディストーション・・・欲しい(謎)




17.引き込み線




18.




19.



三重県北部の山間部の昼と沿岸部の夜、
みなさんはどちらがご覧になりたいでしょうか?


って観光大使みたいになってますが、いっさい関係ございません。

ただの徘徊カメラじじいです(笑)


Nikon D810
TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD

Posted at 2019/02/16 23:02:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年02月14日 イイね!

たまにはブログで(^^;

たまにはブログで(^^;我家のバレンタインデー

行事自体にいろいろ意見はあると思いますが

903家では、あまり深く考えずに

ただの楽しい家庭イベントになっています。





料理も少し奮発したのかな?・・・肉があるww




盛り付けも楽しんでいます。





普段は無い食後のデザート(笑)






家内や娘達からの頂き物



久しぶりに車ネタww



VW・・・さすがにアクセラは無いか(^▽^;)



カブトムシの標本チョコ(^^♪




毎年、質素ながらいろいろしていただいてます。

今年もありがとう(^^♪

平凡な家庭の一コマでした。


Posted at 2019/02/14 22:15:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2019年02月12日 イイね!

低い虹

低い虹トイレに立ち寄って偶然目の前に

民家を掠めるくらい低いアーチの虹が掛かってました

少し薄くて見にくいですが・・・









もう少し濃くならないかと思っていたら・・・すぐに消えてしまいました( ̄▽ ̄;)



Nikon D810
TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
Posted at 2019/02/13 00:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル SUZUKI君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
MAZDAの皮を被ったSUZUKI車です。 ボディカラーは黒とシルバーのツートン。 前 ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 2025年9月原因不明のi-st ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation