• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

903のブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

北勢の冬模様

北勢の冬模様よく晴れた日曜日の午前中

新しいカメラとレンズで三重県北勢部の冬を

少し撮ってきたのでご紹介

これといって何もないですが・・・




鈴鹿山脈北部は山頂部に笹原が多く、積雪も多いので雪が降ると真っ白になります。

現在工事中の第二名神は、山の近くを通るので開通すると
綺麗な山並みが間近に見えるようになり
晴れた日は良いビューポイントになるんじゃないかと思います。


1.
特に目を引くのが竜ヶ岳(左)と藤原岳(右)





2.
竜ヶ岳(遠足尾根上部)





3.
竜ヶ岳(山頂部・・・登山者が見えますね)





4.
藤原岳(タイトル画も藤原です)





5.藤原岳(山頂部)
山野草の豊富な山として知られていますが、石灰岩の山の為、国定公園内であっても
昔からセメント用に大規模な採掘が行われていて今では山頂付近まで上がってきています。
(写真右下)





6.
そのうち山が消えるんじゃネ?ってお猿さんたちも不安そう





7.





8.
北勢と言えばブログでも度々登場する狭軌レールで有名な三岐鉄道北勢線





9.
鉄道マニアではないので、どんな撮り方が良いのか分かりませんが
冬の山を背景に撮ってみました。





10.





11.
with藤原岳





12.
with竜ヶ岳





13.





14.





15.





以上、ご笑覧ありがとうございました。(麓の両ヶ池にて)






Nikon D810
Nikon D500
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-14E III
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)


Posted at 2019/01/14 09:44:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年01月12日 イイね!

お初の・・・

お初の・・・新年明けてお初な事いろいろ


お屠蘇をいただき浮かれた気分で

物欲に負けて・・・

こっちでポチリ、あっちでポチリとお買い物


以前から欲していたフルサイズのカメラと防湿庫買いました(^.^)







年末に買った望遠レンズに続きCamera物で散財です。

カネは天下の回りもの・・・使えばまた回ってくるだろう(爆)

なんとかなるさ(^_^;)




で、先日いつも通り?出勤時にカメラ持ち出しましたw

今年はまだ日の出をまともに見ていなかったのでちょうど出勤時間がいいタイミング

途中車を止めて・・・遅刻なんか怖くない(笑)




この日は晴れていましたが、風が無く雲が空を覆ってかなり冷え込んでいました。

そんな条件で撮った私の初日の出写真です。


日の出前

1.





2.





3.
無風で冷えた空気を雲が抑え込んでいる為か、コンビナートの煙(水蒸気?)が動きません。





4.





5.





6.






既に鈴鹿山脈は朝日に照らされて赤く染まってきまきした。


7.
南から・・・鎌ヶ岳



8.
御在所岳(左)、国見岳(右)



9.
釈迦ヶ岳



10.
竜ヶ岳(左)、藤原岳(右)





11.
いよいよ日の出です。





12.
手袋をしていなかったのでこの頃になるともう指が悴んで感覚が無くなり掛けてました。





13.


この後、瞬間的に太陽全体が出たようですが撮り逃がし
すぐ雲の中に入って行ってしまいました。


たぶんまともに日の出を撮るのは初めて。

どういう撮り方が良いのか分からないので普通に絞り優先でいろいろ試し撮り。
あっと言う間の出来事でしたww

レンズは24-70㎜標準ズームでしたが、フルサイズの24㎜は想像以上に広角でした。




この他にも試し撮りでいつもの喫茶店や海岸沿いで遊んでました。

14.





15.





16.





17.


川越火力発電所側 いなばポートライン


18.





19.





20.





21.



フルサイズ機で撮った写真を見て気が付いた事ですが・・・

綺麗なのはもちろんですが、すごく立体感がありますね。

絞りのボカシで出す遠近感とは違ったリアリティ―を感じます。

これがフルサイズセンサーのダイナミックレンジと言うものなのか・・・

まだ使いこなせてはいませんが、当分この絵には病みつきになりそうです。



22.
勿論、D500のハイスペックなAPS-Cも魅力満天ですよ。





基本的には・・・

遠距離望遠域・動態物などは、APS-CのD500で
近距離ワイド域・景色などはフルサイズのD810で

と、使い分けしていく事になりそうです。



今年1年も車は維持りに徹し、カメラに明け暮れる年になりそうな予感w
みなさんよろしくお付き合いお願いします。




季節だより・・・我家の庭の蝋梅が咲き始めました(^(ェ)^)







Nikon D810
Nikon D500
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-14E III
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)
TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
Posted at 2019/01/13 00:17:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。2019年明けましたね(^_^)

今年はいい天気で日の出もバッチリ見れるとあって

当然カメラを持って初日の出を撮りに・・・

行こうとは思ったのですが・・・

疲れが溜まっていたんですかね~

目が覚めると明るい新年が訪れていました(^(ェ)^;)

結局朝からお雑煮&おせち食べてお屠蘇飲んで丸一日一歩も外へ出ず

テレビ見てごろ寝して清き元旦を過ごしました^_^;

とりあえず「お正月を写そ!」とCMじゃないですが

家から出ずに写活?数枚撮りましたので無理やりブログしておきます。

皆様、こんなだらしのないお爺ですが今年もよろしくお願いいたします。




初日の出・・・のつもりでw





輝く新年





新年初の訪問者




初写し・・・こんだけです(笑)




Nikon D500
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-14E III
Nikon SB-700
クロスフィルター
Posted at 2019/01/01 21:47:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年12月30日 イイね!

平成30年総括

平成30年総括平成30年もあと二日

皆さん今年の纏めをされているので

今迄した事無いのですが・・・

私も今年を振り返ってみました。





1月

・ご挨拶から輝く新年が始まり









2月

・sin5313さんと雪の降る中、友ヶ島へ・・・


行く予定が渡船が欠航で近くの砲台跡へ・・・リベンジしたいですね。




・やまちゃん@8148さんが試乗を兼ねて桑名まで来られてプチカメラオフ


狭軌レールの三岐鉄道北勢線


と六華苑をご案内




・その夜、地元よぉちゃん@G&ROBOさんと霞埠頭でプチオフ







3月

・甥っ子の結婚式




・京都の有名パティシエ・・MIO&HIROちち(ミオチチ)さんが我家へ(^^;)


エアポへ行かれるとの事で御同行させていただき


地元のMAZDA乗りの皆さんとナイトオフ







3月

・ガイ.さんが奥様と安産祈願で?来名との事でしろんちょさんわきせらさんと御一緒にお出迎え






・末娘がサイドミラー車庫で自損(-_-;)




・桜散る







4月

・ヤンガスさんと京都嵐山でリラックマオフ(笑)






人力車オフw







5月

・長野志賀高原へ星空撮影に・・・naomichi3120さんを頼って






・久し振りBAYSABへ・・・ホーリさんとわきせらさん他お会いしました。




・私のオフ会原点・・・安定の旧名「御前崎アクセラセダンオフ」へ


教習車も参加(笑)


どんどん乗り換えられて行く中、アクセラセダン堅守の盟友たーぼぅ@アクセラさんと





・アメリカ在住のthey call me markさんが来日(帰国)でプチオフ


赤福食べて流行らない喫茶店でお茶して一緒に風呂入ってオモテナシ・・・
こんなんで良いのか(;^_^A アセアセ・・・







6月

・ひとり黙々と・・・







7月

・あちゃパパさんご一家が娘の店へご来店(^^♪




よぉちゃんさんも合流




・四日市工場夜景のC&Cオフ開催
【やさぐれ紳士】白兎さん、やまちゃん@8148さん、naomichi3120さん、よぉちゃん@G&ROBOさん、たーぼぅ@アクセラさん、しろんちょさん参加

全車揃った写真撮り損ねてました。











8月

・平日ナイトエアポオフ・・・MIOちちさんが来たw





そして今年最大のイベント・・・北海道遠征
長年の約束・・・旭川のあん君さんに会うため自走にて

途中新潟でnaomichiさんとプチ撮影オフ




日本海ひた走り


青森から


青函フェリーで


函館へ




積丹半島経由して



旭川にてあん君さんとアルメタBLセダンとスポーツ、念願のご対面(^^♪




富良野近辺をご案内してもらいました。


青い池


あん君さんその節はありがとうございました(^.^)


折り返しで、おとぅさん、シュウさん、You.veさんの3人のおっさん達を表敬訪問







9月

・けびんsさんといつもの喫茶店でプチオフ




・150,000Km到達







10月

・sinさんとよぉちゃんさん3人で巫女さん盗撮&コスモス撮り











11月

・あちゃパパさん主催の洗車オフ&プチドライブ参加
in姫路



あちゃパパさん、ヤンガスさん、ヒロゼロさん




帰りに明石大橋撮影





・秋のC&Cオフin南木曽
【やさぐれ紳士】白兎さん、やまちゃん@8148さん、naomichi3120さん、よぉちゃん@G&ROBOさん、たーぼぅ@アクセラさん、4GOさん、sin5313さん


奈良井宿


唐沢の滝


木曽馬の里







・岡国遠征前のひろやん31さんとプチオフ




・エアポオフ・・・MIOちちさんのお声掛けでアクセラ同窓会みたいに(^.^)




・エアポオフの後、工場夜景撮り
グレセラY&Hさん、くつしたマンさんの3人で









12月

・滋賀県琵琶湖畔のSCにて密会


密会前に聖地MDへ高い缶コーヒーを飲んで今年最後の締めにw






以上、今年2018年をサッと振り返ってみました。

写真ばかりのブログ揚げてましたが・・・

こうして見ると思った以上に濃い一年でしたね。

今年、節目の還暦を迎え会社ではいろいろ嫌な事や、嫌な事や、嫌な事もありましたが

まぁいいか~と、ノー天気な性格で乗り切ってきました。

知識も人望もお金もないつまらん奴ですが(笑)

今年もお付き合いいただきありがとうございました。

来年も適当にお付き合いいただければと思います。


では今年最後のお仕事へ行ってきます。

皆さん良いお年を(^.^)/




Nikon D500
AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM 
SIGMA 30mm F1.4 DC HSM|Art
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A032)
TAMRON SP 90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
TAMRON 10-24mm F3.5-4.5 DiII VC HLD( Model B023)
Nikon SB-700


Posted at 2018/12/30 18:05:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年12月24日 イイね!

月尽くし

月尽くしメリークリスマス(^^♪

今日はいい天気でしたね。

当然新調したレンズを持って・・・

と行きたかったのですが年の瀬はいろいろあって

そうは問屋が卸してくれませんでした。


帰宅寸前、上がってきたばかりでほぼ満月の赤くでっかい月が!!

カメラはテレコン付けた300㎜を乗せたままだったので自宅スルーして

開けた場所探して車停めてパシャパシャ!

ほとんどこの時間帯は仕事で写真撮る余裕が無いんですが

今日はお休みだったのでこの機を逃してはと必死でした(笑)

望遠レンズ買った途端に・・・巡り会わせですかね~

結果的に3日連続でお月様の写真揚げる事になりましたが(^_^;)

飽きたと言わず少しだけなのでどうぞ見てやってください。




上がり端は赤いですね~





月だけじゃ変わり映えしないので

















もう少し場所を変えて撮りたかったのですが、今日はクリスマスイブ・・・


うしろ髪引かれつつ帰宅


案の定、私の帰りを待っていてくれました。



子供たちも大きくなりみんな揃ってという訳には行きませんが

こういう行事が家族の温もりや絆を感じさせてくれますね。




Nikon D500
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-14E III
Posted at 2018/12/24 23:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

車は好きですが、知識はあまりない「903」です。 クマさんと呼んでもらえると喜びます(^(エ)^;) 山歩き大好きですが、今は車の手入れに没頭しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:00:44
第3回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 00:07:51
新年早々維持りました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 18:41:40

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル SUZUKI君 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
MAZDAの皮を被ったSUZUKI車です。 ボディカラーは黒とシルバーのツートン。 前 ...
スズキ ワゴンR スーパーサブ (スズキ ワゴンR)
雪や大雨など荒天時専用通勤車です。 26万㎞を越えたメインのBLアクセラをまだまだ乗る ...
マツダ アクセラセダン 相棒 (マツダ アクセラセダン)
相棒です。 流麗なセダンスタイルに惚れ込んでいます。 2025年9月原因不明のi-st ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation