• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryouさんの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2014年12月7日

エンジン警告灯が点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
少し前にもターンパイクで1度あった症状が
またもターンパイクで再発。
今回はついにエンジン警告灯も点灯。
2
デスティーノでTベーダーさんにチェックしてもらうと
ブーストのエラーが発覚・・・・。

Tさん『どっか壊れたかもよ?』

嘘だろ・・・・・・・・・・(´д`;)
3
故障箇所発覚。

アクチュエーターに繋がるホースが劣化。
街乗りや高速走行では症状は出ないが
ターンパイクのような大きい負荷が掛かると・・・・。

再接続で無事修理完了。
この程度で済んで本当によかったなぁ。
4
それにしてもクーラント漏れといい、Twinairと較べると
明らかに劣化の速度が速いようで・・・。

デスティーノに向かう途中、
今度はナンバー灯が片方切れた・・・。
踏んだり蹴ったりである。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換+オイルエレメント交換

難易度:

オイル交換19回目

難易度:

メンテナンスは大事...アバルト500 エンジンオイル交換 MOTUL8100 ...

難易度:

オイル交換

難易度:

ECU書き換え

難易度: ★★★

クーラントとテンショナーの交換🤣

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月10日 18:33
こんにちは、
以前アバルト500に3年乗ってましたが、エンジンルーム内がキツキツなせいか物凄く熱くなりました。ゴム、樹脂にとっては厳しい環境かと思います。86に乗り換えてしまいましたが、やっぱりアバルトの方が面白かったと帰り咲きを考えています^_^;
コメントへの返答
2014年12月11日 19:30
こんにちは
アバルト500知らない人がエンジンルーム見ると
ギッチリでみんな驚きますよね

いまなら595も出てきて、カムバックし易いと思いますよ~!

プロフィール

「[整備] #パンダ 62,375km エンジンオイル補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/1640565/car/2739733/7835622/note.aspx
何シテル?   06/16 20:35
古めのラテン車、とりわけイタリア車が大好きです。 バイクもはじめました。 【現在】 ・フィアット パンダ1(A112アバルトエンジン) ・トライアン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ CT110] センターキャリア(ベトキャリ?)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 15:34:04
[ホンダ CT110] ダブルキャリア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 15:33:04
[ホンダ モトコンポ] 6V レギュレータ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 00:21:01

愛車一覧

フィアット パンダ PandABARTH (フィアット パンダ)
5台目のFIAT/ABARTHはキャブパンダ! グリーンの並行900ホビー改。 アウトビ ...
トライアンフ スクランブラー900 トライアンフ スクランブラー900
トライアンフ スクランブラー900 大型免許を取る前から気になっていた一台。 CB65 ...
ホンダ CT110 ハンターカブ (ホンダ CT110)
2輪免許を取って初めてのオートバイ。 そして最後のオートバイになる予定。 購入してから ...
ピアジオ ベスパ PX150 Euro3 ピアジオ ベスパ PX150 Euro3
やっぱりベスパはハンドチェンジ。 みん友さんが大事に乗られていたPX150。 しかもEu ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation