• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2の愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2005年2月4日

AC君の考察/エンジンルーム激写!編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
代車AC君のエンジンルームを激写!してみます( ̄∀ ̄)b

最初はエンジンルーム全景。
きちゃないです(`´:)
代車がきたない事をどうこう言う気もないですが、、、ここらが綺麗にしてあると、印象度アップ間違いなしなんですが、、、手が回りませんかねぇ?

トーシロM2に目につく点は、
1:ヘッドカバーの彫刻類が一切ない。
ちょっと貧乏臭いですねぇ、、、アジアな車の感じ?
2:イグニッションコイルの位置及び形状が違う。
3:デスビの形状も微妙に変わってる。
4:メインヒューズボックスの形状が少し違う。
5:フライパンの形状が微妙に違う。
6:バッテリーが新品(笑

このくらいですか、、、すみません。
2
こちら、エンジン右、タイベル上部あたり。

マイキャロとは特に大きな違いは感じられませんね。
測った訳ではないので、なんとも言えませんが、、、。
3
ワイパーモーターとブレーキマスタシリンダー周辺。

マイキャロだと、ワイパーモーターの左(写真では右)コード類をまとめてあるあたりに、なにやら小さなオレンジ色のパーツがあるのですが、、、なんでしょうね?
私はまだ知りません(^ ^ゞ
4
エンジン上部。
きちゃないです(`´:)
私にはがまんできない、、、。

まさに働くエンジンといった風情。
これを見ると、マイキャロのヘッドカバーにある「12VALVE」の文字が誇らしげでうれしい♪、、、っていうか、やっぱりも少し綺麗にして欲しい。

えと、デスビの下にある円盤状のヤツ、、、なんだか知りませんが(汗)、その左から出てバルクヘッドへ向う線はなんでしょう?
マイキャロには無いですねぇ、、、。
5
デスビキャップ周辺。

イグニッションコイルの形状が全然違います!
なんかえらく小さいんですが、、、同じもの?
下に見える円筒状のパーツは?
この部分には(マイキャロには)なにもありません。
6
拡大してみました。

、、、私にはやっぱりわかりません(汗
ちょっと調べてみなければ、、、。
7
バッテリー部分。

これだけが綺麗なエンジンルーム。
メインヒューズボックスが大型化してます。
容量等変わったのでしょうか?
写真上にある診断用と思われるコネクタも、マイキャロより1コ多い3コになってます。
8
バッテリーです。

正規取扱い品なんでしょうか、しっかりMAZDAシールが貼ってあります。
これ、40B19Lあたりだと思いますが、、、140B-V9-G10Lって表記は見た事ないです(ってか、良く知らないんですけど)。

以上です。
すみません、考察したかったのですが、全然判りませんね(滝汗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイルとオイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年2月4日 21:38
アエロネッチです、今晩は
いくつか分かる範囲でお答えしますよ~
ヘッドカバーは同時期のワゴンRなどどおなじく途中から刻印無しのに替わってます(キャロターボの前乗っていたAZ-WAGONのヘッドカバーもこれでした、ちなみに8年式でした)
あと、バッテリ近くの円筒状の物はチャコールキャニスターですね、あれっこれAA6PAにも付いてなかったっけ?(ど忘れしてますね)
最後にバッテリですが、これ僕の勤務先でも扱ってます(どこのディーラーでもそうなのでは?)仰るとおり純正マツダバッテリです!キャロルに付いているのは40B19Lで、140B-・・・の番号は純正部品の品番です(私もHITで注文する時はこの番号をいれて注文しますよ~)

手前みそでしたが、こんな感じで宜しいでしょうか?

では、また
コメントへの返答
2005年2月4日 22:19
こちらにもコメントいただき、ありがとうございますm(_ _)m

ヘッドカバーは、スズキのものもなんですねぇ。別にマツダがコストを抑えたかったわけではないんですね。失礼しました。

チャコールキャニスターですか!
そうかぁ、、、そんなのがありましたねぇ。
実は、何をするものなのか知りません(滝汗&誤魔化し微笑

その他、手前味噌、大変結構です♪
とても助かりました、、、って、活かすのはこれから、、、ですが(笑

明日以降用に、今度はインテリア編を準備してます。
またお気づきの点等ありましたら、ぜひよろしくお願いします♪
2005年2月5日 12:42
私のACには、12バルブの刻印がありますね。
無いと、確かに寂しいですね。w
コメントへの返答
2005年2月5日 20:01
アエロネッチさんのコメントから推察すると、mituさんのACは割に初期のACだったんでしょうか。

最初あの刻印を見た時、「なんとなく古くさいし、イマイチ」と思ったものですが、無いとなんとなくしまりませんねぇ。
もしマイキャロがこのヘッドカバーだったら、、、せめてきれいに磨きあげたいですね。で、できれば塗装したいかも♪
でもって、これを見て、がぜんマイキャロのエンジンルームをキレイにする作戦を計画中です。

プロフィール

「9年振り!? http://cvw.jp/b/16414/43613759/
何シテル?   01/05 10:57
軽のMTが楽しくって仕方ないおっさんです(ー_ー)y-~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M2_pictlog 
カテゴリ:My Home Page
2006/10/19 21:41:26
 
えあこんさん 
カテゴリ:みんカラメンバーズ
2004/12/17 12:02:46
 
軽で十分♪さん 
カテゴリ:みんカラメンバーズ
2004/12/17 12:02:02
 

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
嫁さんの車(と車歴)です。 嫁さんの通勤車であり、我が家のファーストカーですね。 いじる ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成7年式/AA6PA後期eType(最終限定仕様?)/2WD/NAキャブ/5MTの黒( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation