• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2の愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2006年3月6日

エンジンオイル交換他車検後の整備/060222

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
車検後、すぐにオイル交換とエアエレメント交換等を行いました。
オイルは、タイミング的には、ディーラーで車検と共にやってもらっても良かったのですが、今使ってるbpのmini-Rougeを継続して使いたかった為、別メニューで行う事にしました。

交換日:2006.2.21
前交換日:2005.11.16

総走行距離:93500kmほど(汗
前総走行距離:90021km

エレメント交換:無
前エレメント交換:有

3ケ月ぶり、3500km程度での交換でした。

そんな訳で、今回のオイル交換は、前回に引き続き、bpのmini-Rouge(5W30)です。
オイルエレメントは、前回交換しているので、今回はなし。

なお、汚れ具合はたいした事がなかったのですが、今回はエレメント交換をしない為、少し早めの感じで交換しました。
2
エアエレメントも交換しました。
パーツはDriveJoyのもの。純正同等品ですね。
(パーツレビュー参照)
ちなみに、前回交換した某バックスのものと同等品のようで、パッケージが違うだけみたいです。
後日、別のホムセンで見かけたPIAAのものも、パッケージが違うだけで、まったく同じもののよう、、、。

写真左が、これまで使ってたオートバックスブランドのもの。
まだ2年経ってませんが、ここまで汚れてます。
右のものが新しい方です(分かるって?)が、色がおかしいのは携帯カメラのせい(にしておこう)です。
3
さらに後日ではありますが、ワイパーブレードも交換。しばらく前から目をつけていた、某ディカウントストアで売ってるワイパーアームです。
(後日パーツレビュー予定)
選択の理由は至極単純。
「お安い」(笑

少し前に、某バックスにて在庫処分のBOSCHワイパーがあったのですが、運転席側のものしかなく、片側だけってのも許せなかったので、こちらにしました。
この金額なら、悪くなったら即交換もいいですね(当たりまえ?)。
4
その他、某パーツ(?)も、給油時に使い始めました。
これもイロイロあるようですが、効果測定には、もうちょっとかかります。

今回、イロイロいっぺんにやりすぎて、なにがどの効果なのかがさっぱり分かりません(汗
ま、銚子は良いですけど。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

車検

難易度: ★★

車検

難易度: ★★

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

69090km 無事、車検終了

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年3月6日 23:45
M2さんなら

消耗品なら回してあげますのに!
( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2006年3月8日 8:56
消耗品、、、コンド、(゜o゜)\(-_-)
ガソリン?(爆

ま、まぁ、送料が高くつくと思われ(汗

そんなお気持ち、とてもうれしく思いますm(_ _

昨日ですね、ウチにあんなモノが届きました。
で、今日ソンなものまで届くようです。
、、、これでノーマル(主観)ともお別れのようです( ̄ー ̄

プロフィール

「9年振り!? http://cvw.jp/b/16414/43613759/
何シテル?   01/05 10:57
軽のMTが楽しくって仕方ないおっさんです(ー_ー)y-~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M2_pictlog 
カテゴリ:My Home Page
2006/10/19 21:41:26
 
えあこんさん 
カテゴリ:みんカラメンバーズ
2004/12/17 12:02:46
 
軽で十分♪さん 
カテゴリ:みんカラメンバーズ
2004/12/17 12:02:02
 

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
嫁さんの車(と車歴)です。 嫁さんの通勤車であり、我が家のファーストカーですね。 いじる ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
平成7年式/AA6PA後期eType(最終限定仕様?)/2WD/NAキャブ/5MTの黒( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation