• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

リジカラ〜信者に。。。。。

本日は噂のリジットカラーを装着しました〜

ブログで色々な感想があがっていますので、結論から先に!





最初に装着するべきパーツです!!


次期車には必ず入れます(次期車は未定ですが、(笑)


ボディ剛性があがった。。。

ハンドルがクイックになった。。(GTRに追いつく等、、、色々とブログに上がっていますが、、、)

確かにすぐに感じられました〜

個人的な感想は、ハンドルを持ってアクセルを踏んだ瞬間、全く違う車になった様な錯覚を感じたのは驚きました〜
ノーマルにこれだけ位が一番感じるかもしれませんね〜



そしてすべてに対してダイレクトな感じが増しました!


その中でも特にハンドリングですかね〜


でも。。。


今日は渋滞が凄く真価はこれからですが、、、、


言葉にするのが難しいです。。。

詳しい内容は関連情報〜HPをチェックしてみて下さい〜


↓空箱がこんなに。。。。

空き箱が大量に
空き箱が大量に posted by (C)quadrifoglio

RIGID COLLAR
RIGID COLLAR posted by (C)quadrifoglio

久しぶりに上がったらパーツが一つ無くなってました(笑)
暑かった。。。
暑かった。。。 posted by (C)quadrifoglio


リジットカラー装着中
リジットカラー装着中 posted by (C)quadrifoglio

車によって素直に装着出来る車と捻くれて装着が大変な車の個体差がありますね〜これが遊びの部分なのかと感じますね〜

これを無くすのが今回のパーツなんだと思いました〜

ステッカーはハイオクステッカーの横に(笑)
リジカラとハイオク
リジカラとハイオク posted by (C)quadrifoglio



2台目はメルミニ号〜

奥様の車。。。。
奥様の車。。。。 posted by (C)quadrifoglio

COREでドーピング出来なくて残念。。。

COREが注入出来ず。。。。
COREが注入出来ず。。。。 posted by (C)quadrifoglio


午前中2台でお昼に今日は久しぶりの

TRATTORIA MARIE〜



ランチはお得ですね〜

今日はこんな感じ↓

マルゲリータ~ミニサイズ
マルゲリータ~ミニサイズ posted by (C)quadrifoglio

揚げ茄子
揚げ茄子 posted by (C)quadrifoglio

明太子
明太子 posted by (C)quadrifoglio

今日はこれ↓とマルゲリータで1350円
生ハムとルッコラ
生ハムとルッコラ posted by (C)quadrifoglio


お店の車↓洒落てます。。。
三菱360 PIC UP
三菱360 PIC UP posted by (C)quadrifoglio

http://www.trattoria-marie.com/mercury/index.cgi?d=index&e=indexsub




午後はこちらの2台〜にゃお〜ん号と輪太号
にゃおーん号
にゃおーん号 posted by (C)quadrifoglio

にゃおーん号1
にゃおーん号1 posted by (C)quadrifoglio
夜勤明け〜お疲れさまでした〜



そして大渋滞の中。。。。
お久しぶりでした〜
輪太号 1
輪太号 1 posted by (C)quadrifoglio


輪太号 2
輪太号 2 posted by (C)quadrifoglio

知らない間にパワーアップ(ブライトリングのミラノブレスレットがカッコ良かった(笑)

REMUS Powerizer
REMUS Powerizer posted by (C)quadrifoglio

じょんパパさん&お師匠様〜


お疲れ様&ありがとうございます〜



作業行程を写真に
作業行程を写真に posted by (C)quadrifoglio


本日のMoreMono~
おまけ


赤い物を写真に撮りたくなる病です(笑)
作業中
作業中 posted by (C)quadrifoglio



アンティークな赤に
アンティークな赤に posted by (C)quadrifoglio


ボッテガ・ヴェネタ
ボッテガ・ヴェネタ posted by (C)quadrifoglio

納車待ちの白黒な方の愛車
納車日は絶対に雨か。。。

エコな愛車
エコな愛車 posted by (C)quadrifoglio


























関連情報URL : http://www.rigidcollar.jp/
ブログ一覧 | MADE IN JAPAN | クルマ
Posted at 2010/06/12 22:32:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

斬鉄剣!
レガッテムさん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

実録「どぶろっく」68
桃乃木權士さん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

ポケモンカードは今や投資目的?😱
伯父貴さん

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2010年6月12日 22:46
こんばんは~

今日、リジカラ信者になりました。
GTRに追いつくのは無いと思いますが、乗り易くはなりましたねー。劇的に。
AGOさんからの1時間ちょっとの帰り道、ニヤニヤしっぱなしでした~
コメントへの返答
2010年6月12日 23:25
どもです〜

補強パーツが入っていない方が体感出来ますね〜

私も不思議な感覚でした〜

高速が楽しみです〜
2010年6月12日 22:58
そんなにすごいんですか!?

みなさんベタボメですけど。

私も付けてみたいです。
コメントへの返答
2010年6月12日 23:27
費用対効果が一番のパーツでしね〜

これとCORE501が今の所、体感が感じられますね〜
でも人間は慣れてしまいます(笑)
2010年6月12日 23:04
リジカラ装着おめでとうございます。
ね?嘘じゃなかったですよね?
今日も秘密基地は大盛況ですね。
コメントへの返答
2010年6月12日 23:28
ありがとうございます〜

嘘じゃなかったです(笑)
HONDAに乗ってる友人も同じコメントでした〜


明日も布教活動らしいです〜
2010年6月12日 23:12
ああ、こんなにコメント読んでしまうと…
R55初入信せよ(笑)との言葉が…

明日、起きられたら「登山」してきます〜♪
コメントへの返答
2010年6月12日 23:30
確か、、、、悩んでいる内にR55は初では無くなっているかも。。。。。

2010年6月12日 23:17
僕も2、3日前にAGOさんへ問い合わせさせて貰いました(^^)

埼玉まで弾丸日帰り作業をお願いしようか思案中。。。(笑
コメントへの返答
2010年6月12日 23:33
弾丸、日帰りなら町田の方が近いかも(笑)

もう。各SHOPでも対応しているみたですよ!

EX.FORMで装着した方のブログも上がっていました!
2010年6月12日 23:17
そんなに違いを体感できるんですか~!
GT-Rに追いつく・・・私も装着して旦那と競争してみようかな(笑)
揚げナスの乗ったパスタが美味しそうです~(^-^)
コメントへの返答
2010年6月12日 23:34
違いは体感出来ますが、、、
GTRには。。。。。
勿論、GTRは停車中(笑)

生パスタがオススメで売り切れでした(笑)
2010年6月12日 23:29
にやにやしちゃいましたぁ~?

信者としては信仰を深めたい・・・というかマジおすすめですよねっ♪

また、MINIライフが楽しくなっちゃいうw
コメントへの返答
2010年6月12日 23:37
ハンドルを握った瞬間。。。
何だこれって感じですね〜

でも。。。。慣れちゃうのです。。(笑)


次を求めてしまうのが悲しい(笑)
2010年6月12日 23:32
ここでもGT-Rがヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪

直線じゃむりよゞ( ̄∇ ̄*)ニャハ
でも追いつきそうなくらいパワーUPしてる感じしますでしょ?♪(* ̄▽ ̄)v

それにしても赤だけ色が出てるのが不思議~☆
コメントへの返答
2010年6月12日 23:39
あのGTRに追いついたブログが怪しさが増したと噂の方ですね(笑)


気持ちは追いつく感じかも。。。。。

赤色写真にハマっています〜
2010年6月12日 23:33
まだこっちではやったヒトいないんですよねぇ。。。

ってかどっかで出来るんでしょぉか?
コメントへの返答
2010年6月12日 23:43
どもです〜
もう各SHOPで装着出来るようなお話ですよ!

一度、AGOさんに問い合わせてみたらいかがですか?

関西でお初の信者にに!!

2010年6月12日 23:37
入信おめでとうございます~♪

本日メデタク第2ロッドも全て予約されてしまいました・・・

凄い勢いで広まってます~

ま、そろそろ大手shopで展開されるでしょうから 更に広まる事でしょう!

またAGOさんからも タップリ送られて来そうです。。。
コメントへの返答
2010年6月12日 23:46
お疲れさまでした&ありがとうございました〜


あの作業は本当に大変そうですね〜
金曜日は焼き肉でパワーを付けて下さい〜

大手SHOPで展開すると凄い勢いで広まりそうですね〜

2010年6月13日 0:03
おおっ!逝きましたね!
いいっすね~!

PC新調して先送りになってしまいました~(^_^;)

ゴルフ乗りの中でも、ちらほら入れる方が出てきましたよ!
コメントへの返答
2010年6月13日 16:49
やっと逝きました~

i padじゃなくてPCですか~

小さなパーツですが、流石MADE IN JAPAN クオリティな感じです。

お勧めです!!!




2010年6月13日 1:10
そんな言われると、気になりますね!

どういうものかよく分かりませんが・・・^^;
コメントへの返答
2010年6月13日 16:52
詳しい内容は関連情報URLをチェックしてみて下さい~

コンバチのノーマルには最適かと。。。
でも少しノーマルを味わった後でも遅くはないと思います~


2010年6月13日 2:38
私もすでに信者なのですが装着は。。。

何時になるやら(^-^;
コメントへの返答
2010年6月13日 16:53
費用対効果のベスト3に入るアイテムかと思います。

是非!

2010年6月13日 3:23
これ最近よく聞きますね。

この値段で違いを体感出来たら安い気がします!

自分もつけてみたいですが近くにつけてくれる所がないような^^;
コメントへの返答
2010年6月13日 16:56
最近、信者が増殖中です(笑)
 
費用対効果のあるアイテムだと思います!

主要なSHOPにて取り付けが出来る様な状態になってるみたいですのでお問い合わせしてみたらどうですか?
2010年6月13日 7:24
こんばんは~♪

これ装着したいんですけど・・・

ブツが無いようですね(涙)

無いと余計に欲しくなる・・・

早く信者になりたいっす(^^
コメントへの返答
2010年6月13日 16:59
早速、取り付けました(笑)

MADE IN JAPANなので、

売り切れても次のロットが入荷するみたいです。

取り付けの感想をお願いします~



2010年6月13日 7:45
お疲れ様でした~♪

クルマもないのに入信してしまいました(笑

助手席ではなんとなく違いを感じたようなそうでないような???
ってところでした。(爆
コメントへの返答
2010年6月13日 17:17
お疲れ様でした~

もうすぐ納車ですね~

助手席では。。。。微妙かも。。。。

関西お披露目、遠征はいつ?
2010年6月13日 8:49
私は信心深いはずなんですが、まだ取り付けてません。
バチがあたるでしょうか・・・
コメントへの返答
2010年6月13日 17:19
付けていないのが、不思議かも(笑)

是非、付けましょう~

所で、オープンに決まりました?
2010年6月13日 9:38
それじゃ~リジカラオフでもしにいきましょうかね?
コメントへの返答
2010年6月13日 17:19
いつにします?
2010年6月13日 12:10
装着おめでとうございますw
ハンドリング変わりますか・・・。
欲しくなってきました・・・。
コメントへの返答
2010年6月13日 17:21
ありがとうございます~

ハンドルの遊びの部分がハッキリ判ってしまいます。
ハンドルを持った時の剛性感が違います~

是非!!信者に!
2010年6月13日 12:21
皆さんの装着されたプログ拝見すると
本当、違いが実感されるみたいですね。

仮に装着して、違いが判らなかったら
どうしよう。

>>次期車には必ず入れます
ミニ専用パーツかと思ってました。
コメントへの返答
2010年6月13日 20:02
MaL号は効果がありそうです〜
ノーマルに近い程違いが判ると思いますよ!

元々はホンダ車が得意みたいです!

是非!!!逝ってみて下さい〜
2010年6月13日 12:30
昨日はお疲れ様です。

会社の昼休みにブログ書いています。

ステアリングの遊び気になりませんか?
うちのMINIだけなのなか?
コメントへの返答
2010年6月13日 20:03
昨日はお疲れ様でした〜

ハンドルの剛性が上がったので確かに遊びの部分が明確になりチョット気になりますね〜

でもそれ以上に気持良いので。。。。。
2010年6月13日 13:21
信者増殖中ですね~!w
付けて初めて乗ったときのあれ!?といった感覚今でもまだ感じるのでOKでしょう!
コメントへの返答
2010年6月13日 20:06
これから各ショップで装着出来るみたいなので、
増殖しそうです!

今日もワザと車線変更を繰り返し、確認しました(笑)
2010年6月13日 20:35
こんばんは♪
昨日はお疲れさまでした~(^^)

今日の朝箱気持ち良かったです!
なんだか運転が上手くたったような・・・
まぁ錯覚ですけど(笑

信じる者は救われました(^_-)-☆
コメントへの返答
2010年6月14日 7:16
お疲れさまでした〜

ヤッパリ箱根は気持良かったですか。。。
羨ましい。。。。。

今週末にはNEWタイヤに変更して走りにいってみます〜
2010年6月13日 22:00
R50系でもイケルんですかねexclamation&question

人馬一体のようなクイックなハンドリングになるんですか?

いつ見ても綺麗な写真ですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年6月14日 7:18
勿論50系で逝けます!

剛性感が上がった分、ハンドリングに変化がある様に感じられます。。。

写真は愛電話のおかげです(笑)
2010年6月13日 23:48
ふむ~
流行ってますね。。。
隙間を埋めるワッシャーみたいなものですね。

ボディー負担は増えそうですが、、
ハンドリングは変わりそうですね。
もう少し、深く調査してみよっ"
コメントへの返答
2010年6月14日 7:21
精度をあげて組み立てるのは生産効率が落ちるので、アバウトな組み方にしてるのをちゃんと組んであげる様に感じました。

既に補強パーツを入れてる方は効果が薄い様です。

2010年6月14日 15:34
写真いっぱいですねぇ。
楽しかったですぅ。

リジカルブームなんですねぇ。
私のノーマルなミニでも違いがわかるんですかねぇ。。。
コメントへの返答
2010年6月14日 17:04
ありがとうございます~

リジカラはノーマルな方が体感できるとも思いますよ!

マイブーム。。。もう一つはi phoneの
アプリ~MoreMonoがありました~

婁熊東京 ~今度行きましょう~

プロフィール

「本日〜納車しました http://cvw.jp/b/164188/45886837/
何シテル?   02/20 17:50
自分で買った車のお初はMINI 1300(並行モノ?キャブ仕様) 蛇の車にはスパイダー、145、147と乗り継いでMINI COOPER S(R56)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換 3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 08:42:14
フィアット アバルト・595C (カブリオレ) 白アバC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/20 21:15:38
F&A集まれ〜〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 17:39:34

愛車一覧

プジョー 208 赤獅子丸 (プジョー 208)
イタリア🇮🇹の蠍🦂からフランス🇫🇷獅子🦁に乗り換えました。全てが快適でパート ...
アバルト 595C (カブリオレ) Taro (アバルト 595C (カブリオレ))
ドイツ🇩🇪からイタリア🇮🇹に戻りました やっぱりしっくりきます😅
アウディ S1 アウディ S1
2015/7月に納車されました。 一度はドイツ車に乗ってみたかったので逝きました。ボデ ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
4年ぶりのイタリア車! 納車後は 細かいパーツで(バ)カーボン化を地道に進めます〜

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation