• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#Sikiのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

カーライフ、続けてます。

カーライフ、続けてます。
走り抜けてます。
続きを読む
Posted at 2025/06/29 00:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月18日 イイね!

NBロードスター、S660とお別れしました。

NBロードスター、S660とお別れしました。
お久しぶりです。 ブログを書くのは約1年ぶりとなります。 タイトルの通り、2台の愛車を手放しました。 不甲斐ない話となり無理にブログにあげる必要も無いんですけど、気が向いたので書いている次第です。NBユーザーの方やS660ユーザーは嫌な気持ちになるかもしれません。 まずは去年の7月、自分の ...
続きを読む
Posted at 2025/06/18 18:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月11日 イイね!

天空のワインディング②

天空のワインディング②
①からの続き.. ワインディングを堪能していたらお腹が空いたので、ピットイン。 絶景.. を、眺めながらのうどんは最高に贅沢でした。 そういえば、火山活動の為に前半は硫黄の匂いが強いポイントがありました。 お腹を見たし、ピットアウト。 1番のお気に入りポイン ...
続きを読む
Posted at 2024/07/11 18:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月08日 イイね!

天空のワインディング①

天空のワインディング①
10年ぶりに絶景ワインディングをNBで走って来ました! 向かうは群馬県と長野県の境にある、 「志賀草津高原道路」 全長46km! 標高差1000m! 国道最高2170m! と、その前にせっかくならと榛名山を通って行く事にしました。 既に最高の景色..! 表から裏へ抜け、 道の駅あが ...
続きを読む
Posted at 2024/07/08 14:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月01日 イイね!

昔話

先日、前からまた走りたいと思っていたワインディングを走ってきました。 初めて走ったのは、V35スカイラインに乗っていた時。 いつか、いつか再び走りたい! と、思って気が付けば10年近く経っていました! え、10年? お、恐ろしい...。滝汗 昔話をすると... 思い起こせば、V ...
続きを読む
Posted at 2024/07/01 15:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月12日 イイね!

モタスポ好き部ドライブin榛名

モタスポ好き部ドライブin榛名
モタスポ好き部のみんなで榛名山へドライブしてきまた。 麓で高速組と合流し、山頂へ。 今回の参加は車5台バイク1台の6名。 種類バラバラでどれも個性的で面白いですね。 355 何度観ても存在感に圧倒されます。 1977年式のCB400F 納屋に仕舞われていたため、購 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/13 09:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月08日 イイね!

タイヤ交換と、からっ風街道

タイヤ交換と、からっ風街道
サーキットでNBのZⅢを壊してしまったので、タイヤを交換してきました。 ・ハイグリップも楽しいけど、セカンドグレードをワインディングで試してみたい。 ・8Jに195の引っ張り具合が好みでは無いのと、適正リムに近づけたい。 ・車重1080kgあるし、205サイズでもいいんじゃない..?引っ張りも ...
続きを読む
Posted at 2024/06/08 10:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月24日 イイね!

間瀬峠→サーキット

間瀬峠→サーキット
仕事が終わり、翌日は午前中だけドライブの許可が下りた! って、タイミングで何やらLINEがピコピコ動いている。 よく見るとモタスポ好き部の仲間が翌日本庄サーキットに行くらしい。 ワインディングとサーキットで少し悩んだけど、これは便乗するしかないでしょ! 急いで準備して翌早朝に出発しました。 と ...
続きを読む
Posted at 2024/05/24 08:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月15日 イイね!

夕暮れの赤城山

夕暮れの赤城山
この日は仕事終わりだったけど、妻が仕事で子供たちを連れて実家へ向かった為、ひとり時間(!)という事で思い切ってドライブへ行っちゃいました。笑 向かうは赤城山方面! まずは新緑のからっ風街道へ 木漏れ日が気持ち良い 脇道にて そのまま赤城山の山頂へ 案内所はまだ閉鎖中なの ...
続きを読む
Posted at 2024/05/15 17:11:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

ポカポカ陽気の榛名山

ポカポカ陽気の榛名山
霧降高原へ行った翌週、午前中時間が出来たのでNBで榛名山へひとっ走りして来ました。 optionで使われているワインディングは砂が多く、今回は走らず引き返しました。 気を取り直してドライブ再開。 山頂の榛名富士と。 桜がまだ咲いてくれていました。 榛名湖をのんびり眺めて癒されます。 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/08 18:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「桜並木をゆっくり見れる穴場を発見」
何シテル?   03/30 15:25
日々、化石燃料を成仏させてあげるべく奮闘中。 MTのスポーツカーが大好きで、ロードスターやRX-7を経てS660へ辿り着き、ロードスターも復活してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぱっつん@キリノミクス3さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:51:00
黒ノ助さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:26:55
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 16:01:55

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
25S Lpackage 大人4人と荷物がしっかり積める車体なのに、ワインディングもしっ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのマイカーがNBロードスターでした。 あれから16年経ち、若い頃に妄想していたまま ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ロードスター・RX-7等を乗り継ぎS660へ。 拘りの?βグレード。 内外余計な装飾品は ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デザイン・6AT・足回りの完成度が特に高いです。 フットワークはとにかく軽快で、剛性ある ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation