• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#Sikiのブログ一覧

2016年05月20日 イイね!

新型タイプR発見!

先日お世話になったレンタカー屋さんにて、新型シビックタイプRに遭遇しました。
日本にまだ750台しかないんですよね。


まず、、このフォルムですよ。




これシビ....ック??
随分とエグい形になってしまわれました。




お〜
このフェンダーのアウトレットの処理!
19インチのホイール!
只者じゃないオーラが溢れ出ています。
Vtecターボで310馬力 ・トルク40キロをFFで操るのは、どんな世界なのか気になります。





Posted at 2016/05/21 00:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | のんびり日記
2016年05月11日 イイね!

2回目のオイル交換

デミオ君の走行が2500kmに達したので、エンジンオイルの交換をしました。
純正の粘度が0w-20と柔らかかったので、Mobil1の5w-30のオイルを入れて貰いました。フィルターはマグネット付きに。
慣らしも最終段階。とりあえず5000rpmまで開放して楽しみます(^.^)
Posted at 2016/05/12 10:07:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | のんびり日記 | 日記
2016年04月18日 イイね!

1ヶ月点検とオイル交換

少し前になるけど、先月末(620km走行時)に1ヶ月点検を行って来ました~。
異常もなく、エンジンオイルとフィルターの交換もお願いしました。
せっかくの新品エンジン、最初は過保護にしてしまう(^.^)

純正オイルは、0w-20と10w-30の2種類。
0-20ってシャバシャバじゃない?って思ったけど、最初はこっちが指定されて入ってる模様・・。
とりあえず、同じオイルにしておきました。

現在1550km走行。これから回転数も少し上げて行くので、次は10w-30かな?

Posted at 2016/04/18 01:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | のんびり日記 | 日記
2016年03月22日 イイね!

デミオ購入の経緯と納車後ドライブ

結婚を期に4ドアの車にしようと思っていたので、V35スカイラインに出会い・・。
V35スカイライン350GT-8は、4ドアで、VQ35DEエンジンを、8速で自在に変速できる楽しい車でした。
Z33のNISMO足を入れてからは、コーナーもイケるようになり、次は何をしよう・・・?と考えることも。

しかし、ロードスターとRX-7とV35を乗り継ぎ、レンタカーでS2000やインプ、S660でワインディングを走ってわかったことが・・・


車によって、美味しい・楽しい速度域が全然違う!


もちろん、シャーシ・エンジンや駆動方式が違えば運転のフィーリングが違うのは当然だけど、この違いが意外にも差があり、乗ってみないとわからなかったです。
RX-7は中高速、S660なんて20キロからでも楽しかった。

そんな中でV35は高速域寄りで、今の使用環境だと咬み合わない場面が多く、維持費も含めてカーライフを見直すキッカケになりました。

パワーはいらないけど、軽くてキビキビ走れる車が欲しくなり・・・。国産のスポーティなハッチバックを幾つか試乗してみたけど、ATは軒並みベルト式のCVTで、マニュアルモードを使っても・・・しっくりきませんでした。
そんな中、デミオだけは6ATで、ハンドリングも気持ち良くて虜になり、購入に至りました。


------------------------


さっそく慣らし運転がてら茨城方面へドライブしてきました!

まずは、牛久大仏を下道でのんびり目指すことに。

新型デミオはドラポジに拘って作ってあるお陰で、コンパクトカーではない様な自然なポジションがとれる。
もうちょっと座面を下げれても良いかな~って感じだけど、そうするとヘッドアップディスプレイが視線に被っちゃうのかも。


初の牛久大仏。
噂には聞いていたけど・・・・デカイ!!



全長120m。
実物の頭部は、手前の頭部1000個分の大きさだって(゜o゜;


デミオと。




なんか今にも動き出しそうでちょっと怖いほど。
人間って、思い切ったの作るな~

しかも、エレベーターで85m部まで上がれるので、行ってみた(^.^)
でも上からの写真は上手く撮れなく・・orz
訪れたら是非上ってみて下さい!



Posted at 2016/03/23 00:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | のんびり日記 | 日記
2016年03月21日 イイね!

新しい相棒。

V35が納車されて約2万キロ、色々な場所に行きましたが・・・




突然ですが、この度、車を乗り換えることにしました。



そして、次の相棒はまたマツダになりました!














デミオDJのガソリンモデル
13S touring 6AT

です。


そしてまたも”青”

運転席に座って、操縦して、楽しい!
コンパクトで軽快に走れ、大げさに言えば昔乗っていたロードスターを思い出しました。

人生初の新車!
有難いことに嫁さんの理解を得られ、乗り換える決意をしました。


今まで交流して下さったみん友さん、訪れてイイネ!を押してくれた皆様、今まで本当にありがとうございました。
もしよろしければ、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m





Posted at 2016/03/21 22:33:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | のんびり日記 | 日記

プロフィール

「桜並木をゆっくり見れる穴場を発見」
何シテル?   03/30 15:25
日々、化石燃料を成仏させてあげるべく奮闘中。 MTのスポーツカーが大好きで、ロードスターやRX-7を経てS660へ辿り着き、ロードスターも復活してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぱっつん@キリノミクス3さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:51:00
黒ノ助さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:26:55
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 16:01:55

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
25S Lpackage 大人4人と荷物がしっかり積める車体なのに、ワインディングもしっ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのマイカーがNBロードスターでした。 あれから16年経ち、若い頃に妄想していたまま ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ロードスター・RX-7等を乗り継ぎS660へ。 拘りの?βグレード。 内外余計な装飾品は ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デザイン・6AT・足回りの完成度が特に高いです。 フットワークはとにかく軽快で、剛性ある ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation