• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#Sikiのブログ一覧

2005年12月14日 イイね!

お山へドライブ②

お山へドライブ②








ヘアピン手前、、インテグラが下りてきました。

しかも俺の(左側)車線へ・・・・
後先考えずインをついて来たのです。




心拍数急上昇!
脳内には3枚のカードが出現
「緊急脱出」
「ドラえもんに助けを呼ぶ」
「インテグラとディープキス」

どれも良さそうなのがありません。


実際には脊髄反射でフルブレーキしましたg




「キイイィィィ・・・・」





間一髪でした。
自分はここで息を吹き返し、はぁはぁしてますが
相手はまた走り始めます。



おいおいおいおおいい



衝突するまえに逝くところでしたよ(オイ







とりあえず今日はもう引き返すことに、、、
自分は速度的にそんなに出しませんが、気をつけようと再認識しました。

自分の命も相手の命も奪いたくはありません。
どうしても速度を出しちゃう方も、心のリミッターを作りましょう。









Posted at 2005/12/14 22:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 峠・ワインディング | 日記
2005年12月14日 イイね!

お山へドライブ

お山へドライブ今日は仕事が休みということで、ドライブに行ってきました!!

天気は快晴!!ドライブには最適!


エンジン始動、暖まってから出発です。
いつものルートで大通りに出ます。


さぁ、ドコへ行こうかな~









そうです。。自分は走りながら行く場所を考える習性があるようです。アブナイ?







そぉだ~






今日は久しぶりにスポーツ走行を楽しもう



ってことで、
行って来ましたマウンテン!!

比較的近い山へ到着。





オープンドライブで・・・・と両窓を開けたところ、
12月の寒さに5秒で挫折。。。。オープンカー乗り失格です・・



しかし山は面白い!一般道では有り得ないタイトなコーナー
 (ん?山道も一般道か)



キビキビ走れて実に爽快です!
やはりタコメーターの針も気分と共に上昇していきます。
 
窓は開けていたため、エンジンとマフラーの勇ましい音が鳴り響きます。
嬉しそうに唸っているのか、
苦しそうに唸っているのか・・・・

やはり苦s・・・いや!(嬉´Д`嬉)しいに決まってる!





しかし、やはり上りは息が詰まる感が否めません。。。
2速だと「カラカラ」する所があります
かといってなかなか1速には入らない。。
ダブクラしてる余裕ないし。。




H&Tはまだまだですが
立ち読みした本のお陰で、だんだん成功するようになってきました。
速度的には別に大した物ではありませんが、自分には十分です。。。。



やっぱり、、運転って楽しいなぁ~~



と思って上っていたのもつかの間、



「ギキイイィィィイィ・・!!!」






鳴り響くブレーキ音


手元には3枚のカード。。。。。



つーづーくぅ ライフカード風







Posted at 2005/12/14 22:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 峠・ワインディング | 日記
2005年12月10日 イイね!

ついに!$$$

ついに来ました!!










ええ、











ヴォーナthデス!!!

支給は5日でしたが・・(書くの遅い?





ふふふっふf





何に使おうか・・・・



エグゼマフラーか?
前から気になるコーンズマフラー?
さらなる人馬一体へ向けバケットシート?
そろそろヤバイタイヤ?
6スピーカー化?
プラグ?
貯金してS/Cキット?






嗚呼、、、、、




妄想が膨らみます・・・















って、全部車じゃねーーーKA!!!!!!



オイオイやばいよ σ(・д・*) ME








いつ暴走して何を買うか分らないので
先に冬服に5万使ってきてしまった18の冬
Posted at 2005/12/10 21:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | のんびり日記 | 日記
2005年12月07日 イイね!

久々に、、、更新!!!

ごめんなさい。





立ち上げたばかりなのに、





ブログ


サボってました。。。誰に対してだか解りませんがスイマセン。





気を取り直して、、、




今日はちょこっと車をいじくりました。




後部のナンバープレートを照らすライトをちょこっと、、
そうあれあれ。






純正ではオレンジがかった色で白いボディにはしっくりきませんでした。



そこで思い切って色をホワイトに変えてみました。
それも”スーパーホワイト”ですよ!
何がスーパーなのかは不明ですがとりあえず
装着してみました。
(取り付け、というか交換ですが、やりかたは簡単。
 トランクを開けて、ライトカバーを矢印の方向に押し込みなが ら下え引っ張ると取れます。)



ちっこい電球を交換しただけで車の雰囲気がかなり変わりました。
 










え?







それじゃ車検に通らない?












「・・・・・・」









車検したばかりですから等分は大丈夫!!(マテ












Posted at 2005/12/07 19:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改造・チューン | 日記

プロフィール

「桜並木をゆっくり見れる穴場を発見」
何シテル?   03/30 15:25
日々、化石燃料を成仏させてあげるべく奮闘中。 MTのスポーツカーが大好きで、ロードスターやRX-7を経てS660へ辿り着き、ロードスターも復活してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
456 789 10
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ぱっつん@キリノミクス3さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:51:00
黒ノ助さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:26:55
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 16:01:55

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
25S Lpackage 大人4人と荷物がしっかり積める車体なのに、ワインディングもしっ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのマイカーがNBロードスターでした。 あれから16年経ち、若い頃に妄想していたまま ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ロードスター・RX-7等を乗り継ぎS660へ。 拘りの?βグレード。 内外余計な装飾品は ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デザイン・6AT・足回りの完成度が特に高いです。 フットワークはとにかく軽快で、剛性ある ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation