• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#Sikiのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

レブスピに載った~ぁ

レブスピに載った~ぁ今月26日発売の「REVSPEED」にて、ピヨひこ号が掲載されました^^

P.78 にちっこくですが・・。

機会がありましたら見てみて下さい。

自分が運転してるのを、外から見るのは新鮮ですね~。
Posted at 2007/10/30 23:18:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | のんびり日記 | 日記
2007年10月10日 イイね!

油圧系トラブル?

最近、エンジンの油温の掛かりが悪いことに気付きました。

高回転域でもかかって7kくらい。

普通なら8kは掛かるらしいですが、これでは低い・・。らしい。
確かに、昔のピーク値は8kまでいってる(汗

オイルの劣化かな?と、
エンジンオイルとフィルターを交換しても、改善されず。。

これは怪しい?
7k台なら、問題は無いらしいですが、気になります。

オイルポンプか、リリーフバルブの不具合の可能性もあるとのこと。

今度、ディーラーに見てもらおうかな~。
Posted at 2007/10/10 00:27:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2007年10月06日 イイね!

プラグ取り違え

先日のドリフト練習会の前に、ディーラーにてプラグを交換して来ました。


いつもは、T側7番、L側9番のプラチナタイプだったけど、
T・Lの両方ともに9番を注文しました。


作業をお願いして取り付けてもらい、帰ってから納品書を見てみると・・・。

「N34218110 スパークプラグ×4」

と書いてあります。


プラチナなら・・
「N3A1-18-110」
って製品番号なのですが(゚-゚;)


4本9番なのはいいけど・・

これってプラチナじゃねーじゃん!(`Д´*)


なんてこった。
しかも高負荷走行の前なのにぃ!

まぁ、自分も精算するときに、なんか安いと思ってたけど・・ww

しかたなく、走行会はこれで凌ぎましたが、後日ディーラーへ電話してみると、
差額分さえ払ってくれれば、プラチナプラグに取り替えてくれるとのことでした。

結果的には、高負荷に晒されたプラグとは直ぐにおさらばできて、交換時期も変えずにできましたが、あまり気分の良くない話でした(;一_一)
Posted at 2007/10/06 01:08:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2007年10月02日 イイね!

ドリフト走行会 in 関スポ

ドリフト走行会 in 関スポ今日は、関越スポーツランドにて開催される、コクピット主催のドリフト走行会に参加してきました!


実は、昨日の夜に思い切って洗車したんですが、
朝起きると外は雨・・嗚呼なんてこった(ノω≦;)


それにしても朝起床したのは4時半・・。
久しぶりにこんな速い時間に起きました。


眠い目を擦りつつ家を出て、その後ショップの方と合流し、なんとか到着~。
雨は止んだけど、やっぱりこっちも路面が濡れてる。


このジムカーナ場は十分な広さがありますね!^^
コース内容はというと、定常円ができるスペースと、
大きなRが使える上級者向けのパイロンコースの2種類です。



まずは定常円コースで、LSDの効果を体感しつつ練習。

トルセンの時は、アクセルをパカパカと適度に調整してればある程度は旋回を維持できました。

そして、機械式LSDだとアクセルに対して作動レスポンスがいい分、
アクセルコントロールが細かくなった印象があります。
ですが、トルセンではできない、低回転域からロックしてくれるので、
機械式の方がコントロール範囲が広く、旋回の維持も断然し易くなりました!



調子に乗ってパイロンコースも走ってみたけど、
やはり自分にはまだ早かったです・゚・(ノД`)
そういえば、ワンコーナードリの仕方もイマイチわかりませんw
失敗も経験だw


気温が上がってくると、水温・油温が厳しいことに。
ピークを見ると、水温105度・油温123度までいってた;
中の人間もオーバーヒート気味に。。。

でも皆熱い走りをしていましたね!



ちなみに今回はタイヤをFD内に2本積み、さらにショップの方の180SXに2本積んでもらい、今履いているタイヤを合わせた計6本を用意しました。

が、実際は履いていった5分山タイヤのままで帰ってこれちゃいましたΣ(ノ∀`)




そして、この日はレブスピードの取材があり、今回の模様(と各参加車?)が10月26日発売の誌面に載るらしいです。
これは買うしかない(*゚ー゚)



そんな白煙漬けな1日でした。
Posted at 2007/10/03 00:23:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年10月01日 イイね!

明日は関スポでドリドリ(´-`*)

デフの装着は明日の走行会に合わせたようなもの・・。

デフの慣らしもなんとか終わりました!



明日はその効果を確認しに、関越スポーツランドで開催されるドリフト練習会に参加してきます。

明日の天気が気になりますが、楽しんで来きます!^^
Posted at 2007/10/01 23:33:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | のんびり日記 | 日記

プロフィール

「桜並木をゆっくり見れる穴場を発見」
何シテル?   03/30 15:25
日々、化石燃料を成仏させてあげるべく奮闘中。 MTのスポーツカーが大好きで、ロードスターやRX-7を経てS660へ辿り着き、ロードスターも復活してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2345 6
789 10111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ぱっつん@キリノミクス3さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:51:00
黒ノ助さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:26:55
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 16:01:55

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
25S Lpackage 大人4人と荷物がしっかり積める車体なのに、ワインディングもしっ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのマイカーがNBロードスターでした。 あれから16年経ち、若い頃に妄想していたまま ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ロードスター・RX-7等を乗り継ぎS660へ。 拘りの?βグレード。 内外余計な装飾品は ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デザイン・6AT・足回りの完成度が特に高いです。 フットワークはとにかく軽快で、剛性ある ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation