• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま3の"ばたくそインプ" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年6月7日

ステアリングラック補強ステー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レガシィから外したクスコのステアリングラック補強ステーがあったので基本構造は同じだから多分付くだろうなぁ…と思い取付けてみる事にしました。

まずアンダーカバーとメンバーサポートを外します。
2
4箇所14mmのボルトで留まってるので外します。
3
比較したら形状は同じなので、取付けられそうです。
厚みが倍近くあるので効果はありそうです。
軽量化なのかコストダウンなのか分かりませんが、スバルはやたらこういうとこが強度不足なので、乗り味がイマイチなんですよね。
4
純正ボルトに対して付属のボルトはキャップボルトです。
締付けトルクは確か60N・mだったので、一応トルクレンチで締めました。
あとはメンバーサポートとアンダーカバーを取付ければ完了です。

取付後は路面の追従性が良くなり、旋回時、急にアンダーが起こる事も少なくなりました。
価格の割に効果があります。
グニャグニャのレガシィよりインプレッサの方が効果が分かりやすくオススメです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

STiフレキシブルタワーバー ソリッドチューンスペシャル

難易度:

激安ドアスタビライザー(?)設置

難易度:

ドアスタビ(謎)取り付け

難易度:

ジャッキアップアダプター装着

難易度:

筋金くんトラクション

難易度: ★★

強化デフマウント取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「天気も良いので、今年初めての洗車をしました。
ついでにタイヤワックスもかけておきましたが、効果のあるタイヤワックスって何でしょう?


取りあえず今回は使いかけのシュアラスターを塗っておきました。」
何シテル?   04/26 16:31
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN FLEX-A プリロード&車高調整(フロント側)🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 03:38:17
SHOWA TUNING SPORTS 取付 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:46:34
VCDS: ブレーキパッド交換の際のリアキャリパーの開き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
融雪剤のダメージでセンサー類が次から次へとやられてしまった30万km目前のレガシィは、さ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまうので、安全性を考えたら軽四は ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation