• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYO’の愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2009年6月7日

リヤワイパー倒立化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
結構、ワイパー倒立はやっている方がいるのですが確認のため、画像乗せます。
まずは、倒立の位置の確認。
最近は休日の度に雨。納車後まだ1週間なので洗車出来なかったので、逆に汚れで目印が。。。(笑)
2
で、順次バラしていき、ワイパーはずします。
3
内張りをはずして、ワイパーのモーターユニットの確認です。ek、エアトレックと同じDENSO製でした。
これなら、簡単に倒立化出来ます。
4
モーターユニットをはずし、ふたを開けます。
ここで、歯車の左側に見えている丸ポチを180度反対側の
穴に差し替えます。
5
差し替えました。
この位置関係になれば、ワイパーの動きが逆になるようです。
グリースがたっぷり付着しているので、
手に付かないようにゴム手を履きました。
ゴム手は会社の加工場で使ってるのをパクって来ました(笑)
6
後は、逆の手順でユニットを元に戻し、倒立状態の目印に合わせて、ワイパーをセットします。
一応、ワイパーを浮かせた状態で空回しチェックをして回転、大丈夫なのを確認してから、ネジを増し締めして固定。

車が汚いのはご勘弁を。。。(笑)
7
完成です。

うちは青空駐車で、冬はそれこそ雪が多いのでリアワイパーに雪がどっさりなんてこともしばしば、
まぁ別に、こうしなくても問題ないと思うのですが気分的に(笑)
問題があったら寒冷地標準とかになってますよね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアワイパー塗装

難易度:

【備忘録】2024:リアワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

リヤワイパー ゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

常にほったらかしですが、 ボチボチ、更新しとります。 基本、パーツ購入のタイミングでしかネタがありません(汗) デリカD:5とハスラー2台ともアゲ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントカメラ+マルチカメラスクリプターを付けました その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 07:22:34
プライベートモニター付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 21:50:11
不明 トヨタ車専用 QC3.0 急速充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 21:46:59

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2020.02.10大安吉日 10年5ヶ月乗ったデリカD:5から乗り換え 無事納車 FL ...
輸入車その他 その他 GUERCIOTTI ALERO (輸入車その他 その他)
40過ぎたおさーんなのですがぁ 最近ロードバイクに目覚めまして。。。(笑) 楽しい!自 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
うちの嫁さん雪道でもガシガシ攻めるので、 スティングレーだとバンパーとか耐えられないんで ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新車購入から7年 ついに、最大の改造! 4インチブロック、バネで1インチ 5インチ上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation