• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lam-2のブログ一覧

2017年06月14日 イイね!

CITROEN C2 天井の断熱。


先日のハイエースの天井処理が思いの外断熱効果があったのでCITROEN C2にも施す事に。
写真がサイズオーバーでアップ出来ないので文章のみ。

天井を剥がす前に先ずバッテリーを外す。
サイドエアバックが開いちゃったら大怪我するからね。
押さえは全部トルクスネジなんで各サイズを用意。
シートベルトは例によって16mmのソケットを使う。
サンバイザーやABCの各ピラーと昇降ハンドルを順次外し、ドアモール外しても動かない。
部分的に接着してあるとヘインズに書いてあるので、無理矢理にかつそっと引き剥がす。
う〜ん、シワが寄っちゃうなぁ。
どうにか天井を剥がしたら、今度は車外に出すんだけど、これが大変。
リヤゲートの開口がパネルより小さいんだから仕方ないか。

で施工内容はガラスクロス入りアルミテープを適当に貼り、
キッチンのレンジ用衝立(百均)三枚をブチルで貼り付ける。
厚みもある程度あり、遮熱としては良好。
端はアルミテープでしっかりと押さえて垂れ下がり防止。
その上に先日ハイエースで使った残りの白い断熱材をボンド(G17系)で貼り付け。
左右に渡してある構造物はシーリングを追加してやる。
アスファルト系の断熱パネルが貼り付けてあるが、遮熱効果はゼロ。
百均レンジパネル45x80三枚でほぼ全面覆う事が出来たので、熱が伝わるのは減るだろう。
屋根形状とインナーパネル形状が異なり、一定の厚みで断熱材を入れてはいけないようだ。
参考にする先達がいないので致仕方無いと諦めよう。
左右両端が断熱材の厚みで浮き上がってしまい、押さえのボルトやパネルがパンパン。
寝転がって足で押さえてみるが、それじゃ手は届かない(爆)
多少施工前とズレが出るが、面倒なのでそのまま進行する。
外す時に後部のパネルピンを破損した為、リヤゲート上部に隙間が発生。
後日互換品で押さえる予定として今日は隙間テープで目隠し。
左のサンバイザーがちょっと起きてしまうので何度か付け直す羽目に。
一応終わらせてバッテリーをつないぐ。
試しに屋根を外から叩くと、コツコツと鈍い音。
早速走らせてみると、おやまぁ静か!
遮熱と同時に鉄板の振動や反射音が減ったので防音効果も認められる。
かなり面倒な作業で、断熱材の厚みに注意する必要はあるが金もかからず効果的。
残念なのは、また足廻りが煩く感じてしまう事かな。

(白い断熱材は、パーフェクトバリアの3センチ厚って物でした。)
Posted at 2017/06/14 21:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

C2にも電圧計取り付け

厄介なシトロエンC2のプロテイン塗装パーツ。
一番目立つのはダッシュボードのロックボタン。
色々工夫されてますが、私はデジタル電圧計を嵌め込む事に。
ハイエースで使って気に入り、サイズも合いそうなので電圧計だけ購入。
取り付け用のプラスチックナットを加工して圧入。
見た目スッキリで満足。

電圧計の電源取るついでに、以前取り付けたDC-ACインバータとコンセントを撤去。
空気清浄機がシガーソケットなので蓋付きのシガーコンセントに変更。
インバータ用の配線を流用して作業は楽だった。
ただメーターとコンセントの接続端子が圧着するタイプ。
電工用の圧着ペンチがどうしても見当たらず水道用の大きなプライヤーで代用。
工具探しに思いの外時間がかかってしまった。

蓋を開けたところ。

蓋を閉めたところ。

作業時の走行距離。
Posted at 2017/05/28 01:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月24日 イイね!

ハイエースに電圧計追加。

Amazonで買った電圧計とシガーソケットとUSBがセットになったパーツを取り付けた。
場所を探してバラバラに付けようかと思ったが、使わない灰皿周りを改造する事に。
面倒なので家にあった木材とタミヤのカラーを調合して、グレーに筆塗りして取り付け。
ダッシュボードの取り外しに手間取る。
家に持ち込んで寸法測って、木材を適当にL字に組み穴あけして座繰り入れて出来上がり。

パーツを組み込んでクルマに戻って分岐タップで配線。
ダッシュボードへの組み戻しが一苦労。
爪が曲がって収まらず四苦八苦でようやく嵌る。
なんとなくやり方が間違ってたのかもしれない。

エンジンかけて14.1Vってちょっと低い?
写真だと筆塗り半艶消し塗装と木材の継ぎ目が気になるが、乗ってる分には気にならない。
これで空気清浄機が使えてipadの充電が出来る。
Posted at 2017/05/24 18:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2017年02月05日 イイね!

志賀高原の雪道登り下り。

志賀高原の雪道登り下り。防備録として。
1月25.26日に東京の足立区から、志賀高原の一の瀬スキー場までシトロエンC2で往復。
今年で5シーズン目のNANKAN のVA-1 185/55/15スタッドレス。

往路、天候は時折雪のちらつく曇天。
高原登り口到着は正午近く、アイスバーンもなく問題なし。
上越の雪とは異なり乾燥気味で硬めの雪道は、
毎日頻繁に往復する大型バスのチェーンに削られてゴトゴト。
陽の当たる場所は雪解けでウエット。
日陰で雪の多く残る路面は気温が低いので硬めの圧縮雪。
念のためマニュアルモードで2・3速固定で走るが、45km/h前後。
斜度があるコーナーも不安なく一定速度で登れる。
道幅も除雪が行き届き、すれ違いにも全く不安はない。
後ろから高校生満載のチャーターバスが追いついて来るが、
コーナーの度に遠のいて、直線で追いついて来る。
一の瀬バス停まで同じ調子でつかず離れず。

復路は翌日、終日晴天の午後4時半。
山の影になるコーナーの路面がやや心配になる時刻。
慎重に30km/hで下り始める。
後ろからAUDIの4駆が来るが一定の距離で近づかない。
前方にビッツらしきクルマ、途中からカングーとフォレスターが後ろに付く。
一旦停車して先に行かせてのんびり走行。
地元ハイエースが追い越して行く。
直ぐ前のフォレスターがブレーキランプ点灯したまま・・・
こちらはマニュアル2速でコーナーを回り、時折3速。
コーナー手前でブレーキとシフトダウン、2速でコーナー。
回転上がったら3速に。
その間ずっと前方フォレスターはブレーキ踏みっぱなし。
右足つっちゃうんじゃないかと心配になる。
特に問題の無い路面状況にも拘らず、2速でしか走れない。
27年前の愛車レガシィだったらごぼう抜きだったろうなとふと思う。
それでも安全に越したことはないので黙ってついて行く。
予定より時間がかかったが無事チェーン脱着場まで降り切る。

安物で信頼性と耐久性が心配なNANKANのスタッドレスだが、
今回の志賀高原往復では何のストレスも感じずに走行出来た。

雪道は車間距離と少しの横滑りに動じ無ければ問題ない。
アクセルワークもそれほど過敏にならずとも走れる。
安物スタッドレスも保管が良ければ5シーズンは使える。
今年は雪が多いので、もう何回か上越方面の湿雪で活躍できるだろう。
湿雪は発進時の空転に慌てない事、かな。

どうしても滑るなら空気圧を落として、接地面積を増やす。
クロカンで使った電動空気入れも常備してるので、
高速入る前に空気圧を元に戻せば問題ない。
今年は念のためブラックアイスプロテクションも購入。
まぁレガシイの四駆じゃないんだから、大人しく走れば問題ない。

Posted at 2017/02/05 18:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月14日 イイね!

ちょっと気になる・・・

燃料フィルタを交換したが、画像を見て気なった矢印。
フィルタの形は交換前の物とよく似てるので、新しい物も同じ方向で組んだのだが、
この矢印は何だ?
燃料の流れる方向か?
だとしたら向きが逆かな・・・・

少し思い出してみると、
上側のラインは前方に伸びていた筈なので、
だとしたら合ってる事になるし、
エンジンかかったんだから大丈夫かな。
Posted at 2016/12/14 23:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #C2 リアショックアブソーバーの交換(155,268km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1642408/car/1219944/6466960/note.aspx
何シテル?   07/21 17:37
絵を描く仕事。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
荷物満載にして人間二人と愛犬3頭と猫2匹が乗れるようにしてあります。 荷物を降ろせば荷台 ...
シトロエン C2 シトロエン C2
2011年12月中古購入3オーナーめ、カミサンと犬3頭のための移動用のクルマ、私は整備担 ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
97年式グランドチェロキー、3incアップでクロカン仕様フロントバンパー下部はAA向上の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation