• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

関西風の熊のブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

さすがぁ・・・?

さすがぁ・・・?昨日5/24(日)の熊本、あまりスッキリとしない天気でしたが、熊本空港に隣接する陸上自衛隊 高遊原分屯地の駐屯地祭へ行ってきましたぁ!

今シーズン初の航空祭。

我が家の航空祭巡りは、毎年 地元熊本での高遊原駐屯地祭がスタートになります。

それにしても昨日はお客さんが多かったぁ!

県外ナンバーの車も見かけましたんで、やっぱりETC割引の影響ですかねぇ。

航空自衛隊のファイターが轟音轟かせて飛ぶ航空祭ではなく、ヘリのデモンストレーション飛行や大編隊飛行を見て帰るだなんですけど・・・。

そのデモ飛行をする上の写真の対戦車ヘリ AH-1S コブラ。

有事には、山の稜線に隠れ、地べたを這うように低空飛行したりしますので、すんごいスリム。

機体のデザインに全くもって無駄が無さそう。

ミサイルなどの武器を搭載するスタブウィングは別として、機体胴体の幅はナント99㎝ですからねぇ。

Souちゃんと比べてみても・・・


俊敏に動くモノはやっぱりスリムやねぇ。(遠い目・・・)

お~い、誰?

ツッコミいれたの?

いやいや、私は俊敏に動く必要がないので。。。(更に、遠い目・・・)




ところで、デモ飛行を最前列で見ていたのですが、編隊飛行の通過までしばらく時間があるので機体見学でも・・・って立ち上がって振り返るとソコには。。。ヤツがいる!!・・・いや、マジで。

どこかで拝見したお顔。

う~ん・・・。

あっ!GARIさんだっ!!

ナントナント、そこにおられたのは、あの航空自衛隊 ブルーインパルスの前飛行班長の村田さん(TACネーム:GARIさん)。

2年前の熊本城築城400年祭で展示飛行を行なったブルーインパルスの編隊長を務められていたアノお方です。

プライベートでご両親と来られていたのですが、失礼ながらお声掛けさせていただき、10分少々立ち話しをさせていただきました。


GARIさんと私の勤務する会社の社長は高校の同級生。

以前、宮崎でその話しをGARIさんにさせていただき、私が熊本で小型機クラブのお手伝いをしている事もお話しさせていただきました。

GARIさん、現在はブルーインパルスから異動になり、九州の某基地で教官をしておられるそうです。

いや~あ、嬉しかったなぁ。

それにしても、周りにはカメラにデッカイ望遠バズーカを装備しているようなホンモノの航空ファンの方々がいましたが、誰一人として気付いていないのかなぁ。

それとも失礼ながら声を掛けさせていただいた私があつかましいのか・・・。

いずれにせよ、我が家のボスからは

「制服を着てはる訳でもないのに・・・なんで気が付くのぉ?さすがやねぇ。」

と半ば呆れられてしまいましてぇ。。。

だってねぇ、飛行機に乗るのも見るのも好きで、ブルーが好きで・・・あんなに穴が開くほどにブルーインパルスのDVDや雑誌なんかを見てたりするとねぇ。

しかも我が社の社長の同級生ですぜ。

社長曰く

「アイツは俺が育てたっ!」

なんて、言ってますし・・・。

そんなブルーインパルスの制服を着ておられるGARIさん。

   20071202_航空自衛隊 新田原基地(宮崎県)航空祭にて

駐屯地祭でのスペシャルマーキングの施されたコブラなど展示機はコチラ

Posted at 2009/05/25 18:43:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2009年05月10日 イイね!

Mission

Missionいやぁ~、今日も暑かったぁ!
今日の熊本地方の最高気温は29.9度らしく、全国的に30度超の地域も多々あったようで。
いよいよ本格的に夏ですなぁ。

でも、まだ5月だぜ。

と、こんな感じの日曜日。
スーパーウィングスのメンバーの方から、とある場所の空撮を依頼されまして、午前中に Photo Mission Flight してきました。

離陸後、エプロンを見ると見慣れない赤い機体が。
今年7月末に富士山静岡空港と阿蘇熊本空港間に就航予定のフジドリームエアラインの機体です。
最近は就航前の乗員訓練の為に、毎日のように熊本へ飛んできているようです。
う~ん、この路線設定で需要あるのかなぁ・・・。

ところで気温の上昇したここ2・3日。
熊本に限らず、九州のほぼ全域で光化学スモッグ注意報が発令されています。
地上から空を見ても、飛んでいても・・・視程が本当に良くない!!



ぼや~っとしていて霞んでいる為、飛行中のトラフィック(他の航空機)を探すのにも一苦労。

原因は、間違いなく隣の“まねっこだいちゅき”な国家でしょうけど。

だって、化学工場いぱ~いの都市部ならいざしらず、大自然溢れる九州でっせ。
関西に住んでいた頃で小学校の時には、光化学スモッグ注意報が出て、体育の授業が取りやめなんて事もありましたがねぇ。

自身の国で起きている公害や奇形動物・奇形児の発生なんかは知らんこっちゃありませんが、近隣他国に迷惑をかけるなよなぁ。

いつになったら気がつくのだろうか。
Posted at 2009/05/10 17:44:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | SuperWings | 日記
2009年05月09日 イイね!

ウマい事いかん・・・

ウマい事いかん・・・大型連休もあっと言う間に過ぎ去り・・・。

結局、雨だった5/4は温泉へ。
以前にも行った、宇城市にある「~なごみ温泉~ やすらぎの湯」へ。
まぁ、家族湯で50分1200円とリーズナブルだし。

翌5/5子供の日は、天気も良く!
予定通りに「子供フェスティバル」の開催されている山鹿市菊鹿町にある「あんずの丘公園」へ。

一世代前の戦隊モノ「ゴーオンジャーショー」を楽しんで・・・屋台で買ったヤキソバとかフランクフルトとかたらふく喰ってぇ・・・。



まぁ、人多かった。
あんずの丘公園には、アスレチック等の遊具があるんですが、人多過ぎで遊べやしねぇ。
そうは言っても、ボチボチ遊んで、また温泉。

山鹿と言えば、私達もちょくちょく訪れている平山温泉。
ヌルヌルとしたお湯で、その泉質の良さから某サイトの2009年行きたい温泉ランキングで黒川温泉を抜いて1位になっちゃったらしく。
メチャ人多そう。

で・・・お隣の三加和温泉へ。
ここも平山に負けず劣らずツルヌルの素晴らしい泉質。
訪れた温泉施設は「紅さんざし」



あ~、気持ちええ。。。

ちなみに本命の施設は別でしたが・・・訪れてから知りましたが、予約を受け付けていて5時間待ち。

待てるかいな、そんなに。

それにしてもこの界隈、福岡や久留米ナンバーの車ばっかりや。
やっぱり人気なんですねぇ。
黒川のように観光地化しなけりゃいいんだけどねぇ。

えっ?
タイトル?

ええっと、連休中にブログのスタイルシートを弄ろうと思ってたんですけどぉ。
全くもってできませんでした。
で、今夜弄ってたんですけど、なかなかうまい事いきません。
他にも連休中にいっ~ぱいしたい事があったんですが、子供たちと遊んでて、な~んもできんかった(笑)

まぁ、ええかぁ。
Posted at 2009/05/09 23:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年05月04日 イイね!

あ~っ!!

あ~っ!!朝、起きて郵便受けまで新聞を取りに行く為に玄関を開けると・・・

アメ降っとるやん!


なんでやねん!!



折角の休みやのに雨降っとるやん!!!


今日は、県北にある公園に遊びに行ってぇ、帰りに温泉でもぉ・・・と思っていましたが。。。どうしよう。

ちなみに昨日は、ダイアモンドシティークレアへ「仮面ライダーディケイドショー」を見に行った後、同じくクレアと他の市内ショッピングモールに飾られている、子供たちが幼稚園で書いた母の日のお母さんの似顔絵を見に行きまして・・・。

夕食はイタリアン・・・まぁ、ただのピザとパスタのお店ですがね。

あ~っ、それにしてもどうしよう。

今から家族会議です(笑)
Posted at 2009/05/04 10:34:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年05月02日 イイね!

なんだかなぁ・・・

なんだかなぁ・・・ゴールデンウィークに関係の無いお仕事をされている方にはとても申し訳ないのですが・・・。

私もやっと明日からお休み。

そんな今夜、子供たちは既に爆睡。

今、ボスとシャンパンなんか飲んでます。

う~ん、一般的な?仲の良い家庭?では、お休み前の夜でぇ、お酒なんか飲んで、奥さんといちゃいちゃして・・・その後チョメチョメ?

でもぉ、ボクはシャンパン呑みながら子供たちの雑誌の付録作り。

ボスはテレビ鑑賞。

冷めてるんやないけど・・・付録作り、結構大変なんです(泣)
Posted at 2009/05/02 22:58:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「すみません・・・最近はFacebookばかり更新してます。」
何シテル?   12/27 17:58
大阪出身で熊本市在住の 関西風の熊 と申します。 前車RB1オデッセイでは、RB1オーナーズサークル「クラブオデッセイ九州」にも参加させていただき、オフ会やB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
前車のRB1オデッセイは、12年/約16万キロを走破。 特にトラブルらしいトラブルも無か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
結婚後、長男の誕生を機に購入を決断!2004年(平成16)年2月19日に納車されました。 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation