5月3日から総力戦!春イベが始まりました。
今回のイベントは、前段作戦 4海域と後段作戦 3海域の大規模な作戦で
さらに、出撃識別札による出撃制限もあって、艦隊を編成するのにかなり悩みました。
前段作戦ラストのE-4 「 発進!基地航空隊 」から使えるようになった
新システム「 基地航空隊 」は、イマイチ使い方が分からず、最後まで手探り状態でした。
やりたいことは分かるんですが、それをぶっつけ本番で取り入れるのはどうかと思います。
海域を攻略する為に必要な戦力ならなおさらです。
でも、その航空隊のおかげで、攻略不可能だと思っていた
E6 「 友軍泊地奪還作戦 」を突破することができたので、ちょっと複雑な気持ちです。


今回は色々ありすぎて、攻略を諦めてしまいそうなりましたが
それでも、なんとか全海域突破することができてよかったです、ほんとに。
・春イベ2016:期間限定海域 「開設!基地航空隊」 戦果報告 と 報酬です!!
( 前段作戦 ) 北太平洋前線海域 (E1)
作戦名 : 「
前線制海権を確保せよ!! 」 (作戦攻略 難易度 / 甲 ) 出撃編成:連合艦隊
<
海域撃破ボーナス >(難易度報酬)
・上陸用舟艇・大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
大発動艇の強襲揚陸バージョンです。
・難易度報酬 : 戦闘糧食 (2) / 給糧艦 伊良湖(2) ※( )内の数字はもらった数量
・共通報酬 : 給糧艦 間宮
( 前段作戦 ) 北太平洋前線海域 (E2)
作戦名 : 「
設営隊を揚陸せよ! 」 (作戦攻略 難易度 / 甲 ) 出撃編成:通常艦隊
<
海域撃破ボーナス >(難易度報酬)
・
陸上攻撃機 「 一式陸攻 」
海軍の主力陸上攻撃機。
陸上航空基地より発進、敵艦船への対艦攻撃及び敵飛行場への対地攻撃を行った。
・難易度報酬 :
陸上攻撃機 「 九六式陸攻 」 / 補強増設 (2)
・共通報酬 : 特注家具職人
( 前段作戦 ) 北太平洋前線海域 (E3)
作戦名 : 「
前線飛行場を設営せよ! 」 (作戦攻略 難易度 / 甲 ) 出撃編成:連合艦隊
<
海域撃破ボーナス >(共通報酬)
・
神風型 1番艦 駆逐艦 「神風」
睦月型の前級にあたる艦、八八艦隊計画の時代に建造された艦隊型駆逐艦。
・難易度報酬 :
Boforf40mm四連装機関砲 / 勲章 / 改修資材 (6)
( 前段作戦 ) 北太平洋前線海域 (E4)
作戦名 : 「
発進!基地航空隊 」 (作戦攻略 難易度 / 甲 ) 出撃編成:連合艦隊
<
海域撃破ボーナス >(甲作戦)
・
局地戦戦闘機 「 三式戦 飛燕 」
かの国で開発された液冷エンジンを参考に開発された、液冷エンジンを装備した陸軍戦闘機。
・難易度報酬 :
陸上攻撃機 「 一式陸攻 」 / 熟練搭乗員
・共通報酬 : 給糧艦 伊良湖 (2) / 第二航空隊の開放
( 後段作戦 ) 南方ラバウル基地戦域 (E5)
作戦名 : 「
ラバウル航空撃滅戦 」 (作戦攻略 難易度 / 甲 ) 出撃編成:通常艦隊
<
海域撃破ボーナス >(共通報酬)
・
Zara級3番艦重巡洋艦 Pola(ポーラ)
装甲と防御重視の優れた重巡洋艦、何にでも挑戦したいお年頃。
Zara曰く 「お酒が入るとダメになる」
・難易度報酬 :
三式戦飛燕(飛行第244戦隊) /
雷電 / 改修資材 (7)
・共通報酬 : 一式陸攻 / 第三航空隊の開放
( 後段作戦 ) 北太平洋深海中枢泊地沖 (E6)
作戦名 : 「
友軍泊地奪還作戦 」 (作戦攻略 難易度 / 甲 ) 出撃編成:連合艦隊
<
海域撃破ボーナス >(共通報酬)
・
大型飛空艇・「 PBYー5A Catalina 」
カタリナの愛称で親しまれた傑作飛行艇です。
信頼性の高い水陸両用機で、哨戒から救難まで幅広く運用されました。
・難易度報酬 :
一式陸攻(野中隊) / 改修資材 (8)
・共通報酬 : 勲章
( 後段作戦 ) 北太平洋戦域 (E7)
作戦名 : 「
波濤を越えて 」 (作戦攻略 難易度 / 丙 ) 出撃編成:連合艦隊
<
海域撃破ボーナス >(共通報酬)
・
Iowa級 1番艦 戦艦 「Iowa」(アイオワ)
USAが生んだ最後の戦艦級です。
艦これ初の米国産の艦。
・難易度報酬 : 勲章
春イベの海域で邂逅できた新艦娘。
・
陽炎型 4番艦 駆逐艦 「 親潮 」
艦名の由来は千島列島から北海道・東北沖を流れる海流「 親潮 」に因む。
僚艦の黒潮らと共に、第15駆逐隊を編成
攻略作戦や航空母艦の護衛、鼠輸送を何度も経験。
出撃海域 : 北太平洋戦域(E-7 / Dマス)
海域難易度 : ( 乙 ) 出撃回数 : 18回 ( 丙 ) 出撃回数 : 23回 (ドロップ)
・
神風型 3番艦 駆逐艦 「 春風 」
第5駆逐艦とも呼ばれていたが、のちに春風という艦名に。
艦名の由来はそのまま「 春に吹く穏やかな風 」
可憐だ・・・
出撃海域 : 北太平洋戦域(E-7 / ボスマス)
海域難易度 :( 丙 ) 出撃回数 : 9回 (ドロップ)
春イベに参加された提督の皆さんにおつかれさまでした。
それでは。




※訂正とお詫び
動画の春風のシーンで、はいふりとのコラボと言っていますが
はいふりで登場するのは春風ではなく「晴風」でした、申しわけないです。
Posted at 2016/05/21 21:17:24 | |
トラックバック(0) |
艦これ | 日記