• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

消防の練習

ご存知の方も居るかと思いますが、知らない方の為に。

</object>

この練習をしてます。

来年は指揮者をやならくちゃならないので大変(^^;)
ブログ一覧 | 消防団の活動 | 日記
Posted at 2009/09/26 23:11:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

おはようございます!
takeshi.oさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2009年9月26日 23:31
実際に放水するんですね・・・・。
ちなみに2番員が一番キツイっす・・・・。
あと、練習時にホースを巻く人(笑)
1番員が真っ直ぐホースを伸ばさないときはムカつきました(笑)
コメントへの返答
2009年9月27日 0:21
毎回じゃないですけど実際に放水しますよ~

2番員、確かに2往復ですからね。

ホース巻き、早いですよw
2009年9月27日 0:34
ウチとこは自動車でした、
私は3番員でしたが…
コメントへの返答
2009年9月27日 1:17
ポンプ車ですね。
うちの分団は3部まであり、1部がポンプ車で
2&3部は小型ポンプです。
ポンプ車で3番員というと、トビクチですね。
2009年9月27日 1:37
質問ですm(__)m
掛け声の大事さは分かりますが

敬礼の時の
学校の卒業証書をもらった後の動きの様な動作は
これも決まりなんですか?


そうそう
消火器は三回放出させてます。
( ̄ー ̄)ニャッ

私に任せて下さい。
消火器専門です。

ポンプは触りません。…
素人じゃん笑
コメントへの返答
2009年9月27日 10:58
整列や動きは、正直軍隊の様です…

特に大会だとOBの方々とかが
見に来てますからね(^^;)

それにこういう集まりで、あまり
ぐだぐだだらだらやってるのって
好きじゃないんですよね。

ビシッと1回で決まれば
それで終わりでもいいと思うし。

消火器、私も経験ありますよ~
家のは途中で止まるタイプでした。
会社では避難訓練の時に
灯油に火を点けたものを消したり。

思った以上に火の熱を感じますね。
2009年9月27日 17:41
自分の所属分団はポンプ車で過去に2番員を経験しました。

ポンプ車への乗り降りが有るのと2線延長が有るので同調を取るのが大変です。

小型ポンプ操法は指揮者も動くのですね(汗)
コメントへの返答
2009年9月27日 23:13
ポンプ車の2番員は、第2線で筒先持つんですよね。

ポンプ車、乗り降りやドアの開け閉め等
やる事が多くて大変ですよね。
今回の練習はそのポンプ車がメインだったので
結構覚えてしまいましたよ。

小型ポンプの指揮者はポンプ車の1番員と
同じ感じでホースと筒先担いで走ります(^^;)

プロフィール

「NDロードスターのチョロQは、持っていないんですよね😆」
何シテル?   07/09 21:40
社会人9年目♂、3年目♂、4年目♂、大学2年♂の子持ちです。 基本的に自分で出来る事は自分でやってます。 【現在所有】 ミラジーノ(L700S:2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クセがすごい・・・。ND5RC 幌のドレンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:52:06
i-DM覚醒(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:27:42
BSM 車内インジケーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 22:40:58

愛車一覧

ダイハツ エッセ 白エッセ (ダイハツ エッセ)
2代目エッセです。 四男の通学用です。    ↓ 四男はM/Tの免許がもうすぐ取れるの ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
ずっと所有したかったロードスター。 本当は昔からNAが欲しかったけど、遠出した時のトラ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんの実家の車です。たまにトラブルがあると直してあげてます。 2023.8 免許返納 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
親父の友人が乗っていたのですが、座席が高いので、乗り降りが辛くなってきたので、買い替えす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation