• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

夫婦喧嘩は…

夫婦喧嘩は… 犬も食わないって言いますが
PSPは食うみたいです(^^;)

でも電源は入るし使えます。

メモリースティックだけはダメ。
したがってデータのセーブは無理…

MS部が生きてるジャンク品探して
ニコイチしてみるかな?


そうそう、昨日仕事帰りに破傷風の
予防摂取受けて来ました。

後からでも大丈夫らしいのですが
万が一すぐに医者にかかれない状況に
なる可能性もないので(^^;)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/05/20 11:15:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

この記事へのコメント

2011年5月20日 14:18
猫の場合「放尿プレイ」が怖いです( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年5月21日 11:43
あぁ~ありますね~
また猫のって強いんですよね…
2011年5月20日 19:19
何かと勘違いしたんでしょうか???
コメントへの返答
2011年5月21日 11:45
犬は何でもかじるみたい…
歯磨き代わりかも(^^;)
2011年5月20日 20:10
PSP1000なら何度も修理・部品交換したことがあります。(汗)
MS部はメイン基板と別基板になっていて無線LANの配線と一緒になってます。
PSP1000の基板は確か4種類ぐらいあったと思ったのですが、修理するPSPと同じ基板のMS部じゃないと誤作動が起きたりします。
なので『画面割れ』程度のジャンクPSPを用意して中身を総移植してしまう方が安全だと思います~。
コメントへの返答
2011年5月21日 11:49
なるほど~
良く見ると小さなスイッチがあり
無線LANのスイッチで
一応生きてました(^^;)

やはりマイナーチェンジとかで
基板が変わっているんでしょうね。

画面割れジャンク品探して
移植してみます(^^)
2011年5月21日 0:21
買ったばかりの家なのに…我が家はすでにボロボロにかじられてます。

壁、階段の淵、車の部品、先日は有線ランケーブルがご臨終に。
コメントへの返答
2011年5月21日 11:53
うちの犬は外で飼っているので
以前、親父の車のバンパーを
かじられた事があります(^^;)

犬はかじって猫は爪研ぎ…
2011年5月21日 18:15
うちのウサギも
ふすまとかカジカジしてぼろぼろです~

可愛いからいいのですが~

プロフィール

「NDロードスターのチョロQは、持っていないんですよね😆」
何シテル?   07/09 21:40
社会人9年目♂、3年目♂、4年目♂、大学2年♂の子持ちです。 基本的に自分で出来る事は自分でやってます。 【現在所有】 ミラジーノ(L700S:2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クセがすごい・・・。ND5RC 幌のドレンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:52:06
i-DM覚醒(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:27:42
BSM 車内インジケーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 22:40:58

愛車一覧

ダイハツ エッセ 白エッセ (ダイハツ エッセ)
2代目エッセです。 四男の通学用です。    ↓ 四男はM/Tの免許がもうすぐ取れるの ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
ずっと所有したかったロードスター。 本当は昔からNAが欲しかったけど、遠出した時のトラ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんの実家の車です。たまにトラブルがあると直してあげてます。 2023.8 免許返納 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
親父の友人が乗っていたのですが、座席が高いので、乗り降りが辛くなってきたので、買い替えす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation