• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月04日

携帯端末の値上げ?

以下引用
<携帯通話料>KDDI、来月から引き下げ ドコモも追随へ
10月2日20時6分配信 毎日新聞


 KDDIは、携帯電話の通話料を引き下げ、代わりに端末価格を値上げする新しい料金体系を11月から導入する。当初予定していた来年春から前倒しする。端末価格は2万円程度高くなるが、標準的な料金プランの場合、基本料金を除く通話料は3割程度、基本料金を含めると2割程度安くなるとみられる。NTTドコモも同様の料金体系を検討しており、早ければ11月にも導入する。
 現在、KDDIなどは販売店に販売奨励金を払い「1円携帯」などの低価格で端末を販売。その奨励金の費用を通話料に上乗せして回収している。この料金体系だと、頻繁に端末を買い替える人は有利だが、1台を長く使う人は割高な通話料で損をする形になる。このため、総務省は端末価格と通話料を分離した料金プランの導入を携帯各社に求めていた。
 KDDIの新料金体系では、販売店に支払う販売奨励金を現在の1台当たり3万6000円程度から減額。この結果、端末価格は高くなるが、標準的な料金プランで30秒14円の通話料を同10円程度に引き下げる。新料金プランは11月以降に新規契約や機種変更する際に選択できる。現行料金体系のプランも継続する。
 ソフトバンクモバイルは、端末価格を高くして割賦販売にする代わり、通話料を割り引くプランを既に導入している。【野原大輔】


ほとんど携帯から電話かける事がないので、端末が安い方がいいかな。

でも端末も替える予定もないけどね。
だって欲しいと思える機種が無いんだよね~(^^;)

まあ強いて上げればN704iμかな~

今のうちに一旦機種変して、また元の携帯に戻すってのもあり?(笑)
ブログ一覧 | カテゴリ無 w | 日記
Posted at 2007/10/04 02:24:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

焼きそば
もへ爺さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

運試し
ターボ2018さん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

この記事へのコメント

2007年10月4日 3:03
年が明けたら機種変予定なのに・・・
コメントへの返答
2007年10月4日 12:16
今月中ですよ(笑)
2007年10月4日 16:06
機種変してからまだ7ヶ月なんです…
コメントへの返答
2007年10月4日 23:34
あ~それじゃね(^^;)
私はもう2年かな?
2007年10月4日 19:21
僕も通話はあまりしない。来年ごろ機種変更したかったのに~。それと各携帯のワンセグ携帯の本人の二台目以降ぐらいらNHKの受信料をとると検討中らしい。そして各、車に付いている。テレビなどからNHK料金とると検討中と何日か前の深夜のラジオニュースで言っていました。これはあくまで検討中と言うことなので導入となるか分からないそうです。テレビも各端末なので、導入を検討中らしい。
コメントへの返答
2007年10月4日 23:36
私も通話はかかってくるばかりですね。
NHKの受信料の件ですが、無理っぽい
んじゃないかな~
新規で購入時にとかでないとね。
2007年10月5日 0:00
逆に我々(かしわさん・私)の様に3~年以上同じのを使ってる人には
優遇措置が欲しいですよね…まるで機種をコロコロ変えてる人の
肩代わりしてきたみたいに思ってきました。

今月中にE03CAって言う通なモデルに変えようかと…爆
コメントへの返答
2007年10月8日 20:44
そうなんですよ、ちょこちょこ機種変して
通話はしない人が得してたんですよね。
2007年10月5日 0:17
この記事自分も読んだんですけど…非常に微妙ですね(^^;;
仕事柄かなりのヘビーユーザーなので、電池の劣化が激しくて…
で、電池買い換えるくらいなら新機種に。。。ってパターンが多かったんですが
通話料金が安いのも魅力的ですし…
機種が安いのもまた魅力ですし…
最近は1年以上使うのと、2年以上使うのとで端末の値段はあまり変わらないので
通話料金を取ったほうが良いのかもしれないですね。
まぁしばらくは新体制でどれ位端末の価格が上がるか様子見かもしれませんが
2007年10月5日 7:13
先程のコメントですがTBSラジオの番組のバツラジのヒトコーナーでのニュースを引用しました。
2007年10月5日 9:15
一つコメントぬけてました。今まで使っていたユーザーは二台目以降が対象で、新規でワンセグ購入の方からNHK受信料、順次、徴収らしいです。いつから徴収予定かわかりませんが導入を検討中らしいです。              それを導入されたくないですね。

プロフィール

「久し振りにトラクターで畑を耕した。ん〜曲がってしまう😅」
何シテル?   08/24 17:10
社会人9年目♂、3年目♂、4年目♂、大学2年♂の子持ちです。 基本的に自分で出来る事は自分でやってます。 【現在所有】 ミラジーノ(L700S:2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新しい相棒😊溶接トーチ最近変えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 23:39:56
クセがすごい・・・。ND5RC 幌のドレンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:52:06
i-DM覚醒(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:27:42

愛車一覧

ダイハツ エッセ 白エッセ (ダイハツ エッセ)
2代目エッセです。 四男の通学用です。    ↓ 四男はM/Tの免許がもうすぐ取れるの ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
ずっと所有したかったロードスター。 本当は昔からNAが欲しかったけど、遠出した時のトラ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんの実家の車です。たまにトラブルがあると直してあげてます。 2023.8 免許返納 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
親父の友人が乗っていたのですが、座席が高いので、乗り降りが辛くなってきたので、買い替えす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation