• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かしわ@GBのブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

日付が変わり…

日付が変わり…帰ったのは2時…

それから風呂入って、所用を済ませ
寝たのは4時近かったかな?

昨日の台風は結構雨を降らせたね。

市内に近い所で床上まで浸かってました。
幼稚園なんて胸まで水が来てたそうな。

写真は冠水した道路で、白く光って
いるのはコンビニの看板で
赤く光っているのは本部のボートを
積んだトラックです。

これでも水はひいた方です(^^;)
Posted at 2011/09/22 11:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消防団の活動 | モブログ
2011年07月20日 イイね!

冠水

昨夜は12過ぎまで土嚢積んでました。
Posted at 2011/07/20 12:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 消防団の活動 | モブログ
2011年07月06日 イイね!

夏物衣類募集してます

再来週炊き出しに行く予定ですが、同時に支援物資も運び込みます。

現在夏物衣類(老若男女問わず)募集しています。
出来れば新品がいいのですが、綺麗であれば古着でも(^^)

もし送って下さる方居ましたら、メッセ下さい。
(荷物の送付先はうちでもいいのですが、支援のまとめをしている
ガールスカウト事務所宛てにします)
Posted at 2011/07/06 12:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消防団の活動 | 暮らし/家族
2011年06月13日 イイね!

派手になった…

派手になった…噂でオレンジに変わるかもとは聞いていましたが
予算の都合がつくか微妙だったので、無いだろうと
思っていたら、オレンジになるからサイズ(120or150)
聞いておいてって。

そして先日の性能点検から、活動服用のベルトが
グレーからオレンジになりました。

まだ新品なので、ちょっと派手です(^^;)

まあ他の地域だと、オレンジが普通なので、違和感はないと活動服専用のベルトになったので
他の制服の時にいちいち交換しなくてもよくなったので、まあいいかなと。
Posted at 2011/06/13 22:50:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 消防団の活動 | 日記
2011年05月29日 イイね!

ボランティア活動終了

ボランティア活動終了金曜日の夜10:30に出発。

途中一時間毎にPやSAで休憩。

菅生Pに3時半位に到着。

一休みした後、前回二カ所目に
炊き出しした小野市民センターへ。

そこで仮眠したり朝食をとったり。

そして支援物資を下ろし、市役所裏のボランティア受付へ。

個人で来たり、団体で来たり、沢山の人が居ました。

そこで数名でグループになり、指定された場所へ車で移動。
(車は個人のなのかは不明ですが、運転手募集中でした)

今回は個人宅の庭のヘドロ出しでした。

平スコで表面のヘドロだけすくう様に剥がし、土のう袋に。
(出された土のうは海岸沿いの方で、更に大きな袋に入れられ利用されてました)

1時間位で雨が降り出し、カッパを着て作業を続けてましたが
土のう袋が終わってしまったのと、雨が本降りに…

とりあえず受付に連絡して作業は中断。

受付に戻り、作業内容を報告し、解散。

その後次回の支援物資の希望を聞きに、市民センターに戻ると
ペットボトルの水(約200箱)を、別な避難所に運んで欲しいとの事。

バケツリレー方式でトラックに積み、縄文村の避難所に移動。

詳しい場所がわからないので、一人センターの人にバスに乗ってもらって
案内してもらいました。

そして縄文村への移動の途中、松島の海岸沿いを通ったのですが
凄い光景です…

案内してくれた人が、ここはこうだった、こっちには何があった
と説明してくれましたが、津波にさらわれてしまったり、瓦礫になっていたり…

現実を目の前にすると言葉が出ません…

不謹慎かもしれませんが、現実を一度自分の目で見ておくといいかもしれません。

とにかくまだまだ時間が掛かります。
一時的でなく長い支援が必要です。

縄文村はまだ水が復帰していなく、今回水を運んだのですが
ポリタンクも欲しいと言ってました。
(途中で給水車とすれ違いました)

お風呂も“次は〇日です”って貼紙がしてあったり…

荷下ろししていると、冷蔵庫が運ばれて来ました。

事務所内のパソコンも、新潟県からの支給品みたいです。

通信網は暫定処置として、海岸沿いの道路脇に、土のうを入れた袋を脚として
通信ケーブルが通っていました。

センターに戻り、また来るねと約束し帰路へ。

7月半ば(17~19日)に、また炊き出しに行く予定です。
今度は500人分の焼きそば、かき氷、焼きとうもろこしの予定です。
Posted at 2011/05/29 18:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消防団の活動 | 暮らし/家族

プロフィール

「NDロードスターのチョロQは、持っていないんですよね😆」
何シテル?   07/09 21:40
社会人9年目♂、3年目♂、4年目♂、大学2年♂の子持ちです。 基本的に自分で出来る事は自分でやってます。 【現在所有】 ミラジーノ(L700S:2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クセがすごい・・・。ND5RC 幌のドレンフィルター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 00:52:06
i-DM覚醒(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 23:27:42
BSM 車内インジケーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 22:40:58

愛車一覧

ダイハツ エッセ 白エッセ (ダイハツ エッセ)
2代目エッセです。 四男の通学用です。    ↓ 四男はM/Tの免許がもうすぐ取れるの ...
マツダ ロードスター 990S (マツダ ロードスター)
ずっと所有したかったロードスター。 本当は昔からNAが欲しかったけど、遠出した時のトラ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんの実家の車です。たまにトラブルがあると直してあげてます。 2023.8 免許返納 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
親父の友人が乗っていたのですが、座席が高いので、乗り降りが辛くなってきたので、買い替えす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation