• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月14日

お盆こ盆

お盆こ盆
もうずっと作業でした ( ;∀;)


盆初日は朝から




アウトバックのコマネチベルト交換。

そして次に











セキュリティ取付は みんともさんと2人で

取り掛かりまるまる2日。

2人で2日って、、。

自分がサイレンやらボンネットピン、センサーなどの

ハード面を担当。

みんともさんが半田付け、配線作業を担当。

センサー類は調整もなかなか大変なので

調整してはセキュリティオンにして

Bピラー叩いたり、フィールドセンサーの感度を

試しては調整したり。

今回フィールドセンサーが左右で感度が違うので

センサー本体の感度高い側にアルミテープを貼って

左右均等に感度を合わせたり。




ショックセンサーも良いのを付けたので

誤作動いまのところありません。

ジャッキアップされても鳴ります♪

サイレンはEJエンジンならここに隠すよね、

という場所に付けました。


さらには同時にブースト計を移設取付。

同時に付けた理由はエンジンルームから

室内に引き込む線を一回でやりたかったからです (^^;;

サイレンのハーネス、ボンネットピンセンサーの線、

ブースト計のセンサーの線を引き込みました。





クタクタに疲れ 夜寝ようとも セキュリティ取付初日って

夜中に誤作動でサイレン鳴りまくったらどうしよう?

とか考えていたらなかなか寝付けずにオフ会へ。






ここのプースー入焼そば 好き!


カマ彦から

会津へツーリング〜








どれも欲しい一台。

みんなバフバフ言ってる。






会津で温泉入って、疲れが溜まってたので

夜の部は不参加で帰宅。。



次の日、実家に帰省しました。

久しぶりに子供の頃に行った 泉が森に

涼を求めて訪れてみた。









白い砂のところからブクブクと湧き水が。





震災の時、二週間断水したので この水には

お世話になりました。

めちゃくちゃ冷たい湧き水なんですよ。





ニャンコも涼しげ。



そして今日、車を撮りたくなり塩那道路へ。

しかし草木がいっぱいでブラインドになり

全然飛ばせません ( ;∀;)










何枚か撮って また温泉入って帰宅 ✌︎('ω')✌︎

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/14 22:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2019年8月14日 22:38
カマ彦((((;゚Д゚)))))))

おいしかったですね(笑)

またホイホイついて行きたいと思いました♩
コメントへの返答
2019年8月15日 11:55
オカマ彦で 汁入り焼そばは
タマランです。

ホイホイとついて来てください ♪
2019年8月14日 23:37
寝不足でのオフ会(;゜0゜)💦
カマ彦でそんな事言ってましたね😭!

しかしセキュリティーの配線作業やら
いろいろDIY( ゚д゚)!
あつさん車屋さん開けそう( ゚д゚)‼︎
コメントへの返答
2019年8月15日 11:57
朝からもう疲れてましたね( ;∀;)

作業は専門はカーオディオなのですが
最近作業してませんね。。

確かに板金塗装以外はたいてい出来ちゃう
かもしれません (^^)v
2019年8月15日 0:01
泉が森懐かしいっス
義父のところに行ったときに幼い我が子を連れて散歩がてら行った事があります。
泉がめっちゃキレイですよねぇ
コメントへの返答
2019年8月15日 11:58
泉が森を知ってる栃木県民は
なかなかいないと思いますよ( ゚д゚)

夏は最高の神社ですね。

次は日立の海でオフ会やりますか!
2019年8月15日 0:19
なかなかしっくりくるまでの調整は大変ですね!
コメントへの返答
2019年8月15日 11:59
調整がやっと昨日あたりで
終わったのでスキーリしました♪
2019年8月15日 6:00
フィールドセンサー良いですね‼

アツサンに憧れますよ~☺
運転うまくて格好良くて、おまけに話し上手で。

またお風呂一緒に入りましょう❤
コメントへの返答
2019年8月15日 12:01
世の中にフィールドセンサーが
あるなら、俺なんか警告されまくってる
ような 笑

ゴロンさんの良いカラダに ウホっ
したので、またお風呂で ❤️
2019年8月15日 18:16
11日はお邪魔しました。まさかのドライバー山が役に立つとは(笑)

カマ彦うまかったです。スープ焼きそばってラーメンちゃうの?と思ったけど、あれは焼きそばですな(笑)
自分もベルトヒビ割れてるので変えなければです。ナニから購入しないとですが(*´∀`)
コメントへの返答
2019年8月15日 18:46
まさかのコネクタ接続忘れで
S#に入らずビックリしました ( ゚д゚)
ドライバー借りたのはいいのですが
風呂上がりに作業したので
汗タラタラでした。

ベルト交換は作業方法が載ってるので
是非やってみてください。
簡単ですよ〜
2019年8月15日 18:19
セキュリティ取り付けお疲れ様でした!
2人がけで2日間の作業!(*´Д`)
センサーをひとつずつ確認したり…感度調整したり…想像以上に大変ですね…
それを暑い中ですから…(;∀; )

ドライブ&温泉ツアー♪
安心して楽しめて良かったですね♪
( *´艸`)
コメントへの返答
2019年8月15日 18:50
感度マックスでいいなら簡単なのですが(*´Д`*)
自分自身は感度マックスです!

うちは一応屋根付きなので
日陰で作業が出来て扇風機回せば
なんとかなります。
会社にあるスポットクーラーとか
借りてくれば最高なんですが。

温泉ツアーは
そろそろネタが無くなってきました 笑
2019年8月15日 19:35
いろいろとお疲れさまでした(´∀`*)

最後までドキドキが続いた
オフ会でしたが、とにかく
面白かったです☆

「釜彦」
考えてみたら最高のネーミングだと
思うのですよ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2019年8月15日 21:17
お疲れさまでした。

皆さん温泉マンキツされたようで
何よりです。
カステラさんはどこの湯船に
入ったのか謎です ( ゚д゚)

カマ彦は安定の美味さでした♪
2019年8月16日 0:10
イジりペースの早さに脱帽です。
2年分くらいの作業を2カ月くらいでやってるような、、、。
まる家で見たかったのですが残念でした。楽しみは後にとっておきましょう! ( しかし速そうだ。)
コメントへの返答
2019年8月16日 10:45
まだ1か月半なんですが かなりの
スピードで進化してますね。
このままだと原型がなくなりそうですよ 笑

まあ、もうほぼ終わりです。
こんな感じで行きますよ〜
2019年8月16日 20:12
先日はお疲れ様でいた。
流石混〇ソムリエだけあってゆっくりさせてもらいました。
それにしても弄るペースが早くてどこまで進化していくのか楽しみです。
また遊んで下さい。
コメントへの返答
2019年8月16日 20:15
お疲れさまでした〜

このスピードで進化していくと
たぶん違う車になりそうなので
そろそろ上がりです。

温泉は 任せて下さい!
まだまだあります♪

プロフィール

「@シュワッチ
いわき行く🏃」
何シテル?   01/04 12:18
Youtubeのチャンネルはこちら↓ ももみうち https://youtube.com/channel/UCZzp-jAfIuFpXHoHL8gl9e...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush FRONT FRAME TOP BAR / フロントフレームトップバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 20:57:18
[スバル WRX STI] STI リアメンバーボルト と ストッパロア の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 17:00:21
Jspeed / カーステーションマルシェ リアキャンバー調整カム加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 15:58:15

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
TC380です 2019.6.21納車されました  
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022/6 箱替えしました。 アウトバックXTが最高なのです。 3.5万kスタート
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
嫁号です
スバル レガシィ アウトバック アウトバックXT (スバル レガシィ アウトバック)
アウトバックXTです。 エンジンブロー、タービンブローにともない エンジンOH、タービ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation