• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おもちゃ♪の"えすちーあい♪" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年4月29日

STI リアメンバーボルト と ストッパロア の取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
STI リアメンバーボルト ST20159ST000 へ変更し
STI ストッパロア ST20176AS010 を追加します。

ここに書かれている作業方法・数値等は、参考にされるのは自由ですが、
全てが正しいとは限らないので、当方では責任は持てません。
締付トルク値も参考値として使用し、手加減している場合もあります。
ボルト・ナット類は交換推奨品の場合もあります。

メンバーボルト前側を、S208等の限定車に装着されているSTIの物に交換します。
(赤角部)
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/11172869/parts.aspx
2
同時に、メンバーボルト前側部に、S208等の限定車に装着されているストッパロアも装着します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/11172893/parts.aspx
3
ストッパロアは、矢印の部分に入ります。
4
前側を交換する場合は、メンバーの前側に近いデフマウントをジャッキ等で支えておくと、
ズレが少ないと思います。
リアメンバーボルトは、メンバーを受けているので、メンバーをシッカリ持ち上げておきましょう。
写真では、桃色〇部です。
5
ストッパロアを装着する為には、赤丸のメンバーボルトを取外し後、
青丸のボルトを少し緩めて黄色矢印のメンバーサポートプレートを遊ばせれば可能です。

赤丸メンバーボルトの締付トルク:145N・m
青丸ボルトの締付トルク:70N・m

後側のメンバーボルトも同じ締付トルクで 145N・m
後側のメンバーボルトは、少ししか写っていませんが、橙丸部分です。
6
限定車でも標準車と同じ、メンバーボルト後側も、STI製に交換します。
7
後側はメンバーボルトを交換するのみです。
後側を交換する場合は、デフかメンバー自体を、ジャッキ等で支えて、メンバーをシッカリ持ち上げておきましょう。
写真では、桃色〇部ですね、自分はデフの方で支えました。

今回は、CUSCO パワーブレース リヤメンバー取付を同時に行っています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/2956397/6359059/note.aspx

先に支えているメンバーがシッカリ持ち上がっていれば、シッカリ締付可能ですが
念の為の確認も含め、最終的には接地状態で荷重を掛けて、前後共に締め付ければ安心ですね。
8
リアメンバーボルトの比較です。
STIの物は、ネジ部が長いので、何回転回するのってくらい締めこみます。
自分は、ハンドパワーで何回転もさせました。
インパクト等持ってる人は使用する方が楽ですかね。
ハンドパワーの場合、十字レンチ等が使える範囲は使用すれば少し早回し出来ます。

メンバー取付部を触る為、実質上の影響の大きさは別として
いくらかは、アライメントに影響が出る可能性があります。
ジャッキでシッカリ支えていれば、影響は少ないのではと思います。
まぁ~普通に乗ってても、アライメントは変化していくものですがね。
取付後、アライメント測定&調整がベストとは思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BLITZ フロントタワーバーの取り付け

難易度:

ガードバー取り付け①

難易度:

タワーバー再取り付け

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

LAILE リアストラットタワーバー

難易度:

新車66ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月7日 12:46
こんにちは
綺麗な床下ですね。
ボルトに付いている赤っぽいやつはネジロック剤のようなものですか?
コメントへの返答
2021年5月7日 21:47
5枚目写真は、過去の写真を使ってるので、もっと新しい時期のです。
多分、クスコ遮熱版付けた時とかかと思います。

赤いのは、どこかに書いたと思ったら、パーツレビューの方でした(笑)
多分、ロック剤です。
どこかで、ロック剤の名前見た気がしますが覚えてないです(笑)
その為メーカーとしては分解時交換推奨になっていると思います。多分です(笑)
多分が多くてすみません。

プロフィール

「[整備] #タントカスタム スバル純正用品 スタートボタンカバーの取付(貼付け) https://minkara.carview.co.jp/userid/127775/car/3717893/8321477/note.aspx
何シテル?   08/04 23:41
最後のEJ20エンジン WRX STI (VAB)に乗ってます。 フォローは基本ご自由にの考えですが、メッセージ、コメント等での絡みが無い場合や、 同一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ タントカスタム] ECU(コンピューター)リセット·再学習方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:09:36
[スバル WRX STI] レカロシート強度証明書類の用意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 23:49:06
[スバル WRX STI] 定期自主点検記録 続き③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 01:06:22

愛車一覧

スバル WRX STI えすちーあい♪ (スバル WRX STI)
初めての、スバル車♪ (※現在のおおまかな追加&変更仕様は後で記載) 一時的なゲタ車な ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
1.5G-Sパッケージ、ホワイトパールクリスタルシャインです。 ラクティスは嫁号です ...
ダイハツ タントカスタム アカタントン♪ (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタム LA600S 後期 カスタムX SAII 2016年式 前モデルの後期型 ...
トヨタ チェイサー チェイくん1号機♪ (トヨタ チェイサー)
CHASER Tourer V TRD Sports Ver. 通勤仕様・・使用? ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation