• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつ255のブログ一覧

2019年12月14日 イイね!

曖昧なセンターイン

曖昧なセンターイン
アウトバックXTの走行距離が全く進みません ( ;∀;)

8カ月で5000キロしか乗ってない。

外回りの仕事の時は年間4万キロ乗ってたのに

今は片道8キロの通勤と温泉ぐらいですからね。

2年前に




AVOのステアリングラックマウントブッシュを

入れたのだけど、最近ステアリング センターの

スワリがなんかイマイチ。。

ステアリングセンターがなんかビシッとしてない感じ。

遊びが大きくなってきたように感じる。

WRXと比較してるからそう思うのか、あるいは

ブッシュが劣化してきたのかも。

純正ブッシュは安いのでとりあえず交換。

二個で800円。





タイヤ外さない場合にはアウトバックはウマなくても

万が一 ジャッキが倒れても 車高高いお陰で

死なないので安心。






AVOのブッシュをヌいて

ボロボロにはなってないけど 少しユルんでるかな。





純正ブッシュを入れていきます。

あせっちゃダメ。

シリコンスプレーでタップリ湿らせてからじゃないと

入りません。

キャリパーピストン戻しを使って 入れていきます。





2個とも入ったら クスコのステーとともに締め込みして

完了。

結果、

良くなった!

ビシッとセンターイン !

そして

次にWRXのイジり。





ひょっこり頭を出してるのはマルシェの

イナーシャシフター。

マルシェ クリックシフターとSTIのミッションマウントに

したらシフトノブが振動して音が出るようになって

しまったのでオモリ追加で購入です。。


それから写真はないですがミッションマウントも

一旦純正に戻し。

結果 振動音はだいぶマシにはなった、けど

また完璧ではないかな。

そして朝から作業し続けてて夜になってからは

オイルキャッチタンク取付。

メーカーのはお高いので汎用タンクと

Cool Nutsのホースで取付ました。


タンクは





バッテリーステーに。

B端子 ステーにしてましたが

このためにD端子ステーに戻しました。

パイプカットして IN とOUTへ。











完成〜


エンジンルーム 赤色化 計画 終了 (・∀・)

朝からずっと作業しっぱなしで

トイレも行かず、ほんとにセンターインを

装着したくなった (*´Д`*)


Posted at 2019/12/14 21:32:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

スタンスネーチャン

スタンスネーチャン

昨日、オーダーしてたエンドレスの車高調が届いた

ので夕方から交換作業しました。

夕暮れとの戦いでしたがトラブルもなく速攻で

交換完了〜




ZEAL function.com

スプリングはキャンペーン中につき

無償で高価なxcoils plusにアップグレード♪

バネレートはF 10k R 8kにしました。

これだけ色々買い直してるので予算もなく

felzsスプリングやラバーシートは追加なし。





車高を調整しプラっと山へ。

結論はこの車高調、満足です(o^^o)

硬いことは硬いのだけどイヤな感じがしない。

段差の収束も早くすぐにおさまる。

段差のイナシも良い。

ショックもスプリングも良いよこれ。

オーリンズもアラゴスタも使ってきたけど

エンドレス車高調気に入りました。






たむろしてる二台のランエボとケイマンに乱乳。

みなさん自分と同じように夜の視力に苦労している

年代で嬉しいような、悲しいような。



そして今日はグンマースバルのイベント行くか

郡山のイベントに行くか迷って

郡山のスタンスネーチャンへ。


鬼キャンのVIPカーが多く それらはスルー (〃ω〃)

ハの字の車ばっかりでしたが やはり目線は

ハの字以外の車。





ハコスカ








GARO






ジロリアン





仮面武道会





乱母


今日のお気に入りは、、







セリカ!

いい色だ (゚∀゚)

オープンなんだよこれ。

あとは同じスバルで





イイね〜


会場は1時間ほどで撤収し

白河ラーメン食べて帰還しました。


※オマケ







減衰力調整中 (´Д` )

脳梗塞で倒れたワケじゃアリません。。

Posted at 2019/11/17 19:32:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月09日 イイね!

見にイッテ紅葉

見にイッテ紅葉
そろそろジャネ?

朝起きたら山は澄み渡ってるしGOだ!

昨年もイイトコで撮ったんだよね〜

この時期の塩原は渋滞するので朝早くに

移動です。










ここのモミジが凄いんですよ。

昨年はアウトバックで来たっけ。





何枚か撮ったら山を登り






朝なのでまだ寒い。





さらにに頂上付近までくると快晴なので八方ヶ原の

方まで綺麗に見渡せます。

最高だ。


景色楽しんで、撮影も楽しんだら下山。





ウマ並みになりたい (*´Д`*)

温泉街を抜ける頃には渋滞が始まってました。

そして帰宅。

すると近くのみんともさんが代車で借りてきた

S2000が気になって気になって、乗ってみたくて

お願いし、、





試乗させてもらいました♪

ショップの社長さんのプライベートカーらしい。

しかもサーキット仕様で脚、エキマニ、マフラーが

入って爆音ですがこれが気持ちいいのなんの!

これは名車だわ。いまだ人気なのもうなずける。

ただ、、、





ちょっとツライな(*´ω`*)

街中で見られまくるな。

実は初めてS2000を乗る機会になったのだけど

回して楽しくて、これでオープンカーだなんて

反則だよね。

これは名車!






Posted at 2019/11/09 20:00:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月05日 イイね!

遂にハリウッドデビュー

遂にハリウッドデビュー


絶対に見るなよ (・ω・`)

ダメ絶対。



この記事は、▼【動画】幻の限定車TC380について書いています。
Posted at 2019/11/05 18:46:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月03日 イイね!

矢島オフからハリウッドデビぅ

矢島オフからハリウッドデビぅ
スバル感謝祭でグンマー県太田市 矢島工場まで

行って来ました。

早朝6時にエンジンをかけるので迷惑にならないよう




4本出しマフラーの量端2本の出口に雑巾をつめこみ

コールドスタート。

いやあ静か静か (゚∀゚)






地元のRA-Rに乗るみんともさんとPAで待ち合わせして

太田市までランデブー走行。






途中、フェ◯レディRS311 !

渋すぎる。



そして会場到着。

今回、S207 S208 RA-R TC380

の限定車で集まりました。
























このS207が凄かった( ̄∀ ̄)

タービン交換400馬力仕様。

何よりコレ ⬇︎




フロントかよ!

というようなリアブレーキ





こちらがフロントブレーキ。

ローター デカい。





オーバーフェンダー内に住めそう (*´Д`*)


さすがに限定車の集団だけあって

歩いてる人も足を止めて皆さんの車を

ガン見して行く人、多数。

やっぱり目立つようですね。

自分の車も足を止めて見てる人がいて

なかなか嬉しかったです。

ただ白って地味ですね( ̄∀ ̄)

こういう場はS207の黄色ってインパクトありますね。






グレーカーキのS208も好きです。

矢島工場感謝祭なので駐車場オフも

一旦区切り 工場敷地内へ。

すると





















棒祭り (*´Д`*)

どれも美味しいそう♡






ハアハア(*´Д`*) しつつ駐車場に戻ると

わたくしユーチューバさんから取材を受けまして














恥ずかしいので顔に出しNGでお面を被りました。

カメラ回ると緊張して上手く話せないですね、、。

そのうち動画が上がるはずです。

絶対に見るなよ! (ノД`)




このような感謝祭って駐車場巡りも楽しくて







楽しいね〜

アウトバックXTも2台発見し ニヤニヤしてしまう( ´∀`)








これなんか失禁レベル ((((;゚Д゚)))))))



そしてイベントやってる富士スバル 太田店へ。




TC380 展示されてました。

富士スバルの自慢なんですね(o^^o)






ブレン棒〜

DIXCELのブレーキフルードを購入し帰路へ。

大好きなわたらせ渓谷経由です。





紅葉がなかなか良かったです。

朝からずっと立ちっぱなしで疲れたけど

楽しかったです *\(^o^)/*
Posted at 2019/11/03 18:54:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シュワッチ
いわき行く🏃」
何シテル?   01/04 12:18
Youtubeのチャンネルはこちら↓ ももみうち https://youtube.com/channel/UCZzp-jAfIuFpXHoHL8gl9e...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush FRONT FRAME TOP BAR / フロントフレームトップバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 20:57:18
[スバル WRX STI] STI リアメンバーボルト と ストッパロア の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 17:00:21
Jspeed / カーステーションマルシェ リアキャンバー調整カム加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 15:58:15

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
TC380です 2019.6.21納車されました  
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022/6 箱替えしました。 アウトバックXTが最高なのです。 3.5万kスタート
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
嫁号です
スバル レガシィ アウトバック アウトバックXT (スバル レガシィ アウトバック)
アウトバックXTです。 エンジンブロー、タービンブローにともない エンジンOH、タービ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation