• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつ255のブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

いっチャイナよ

いっチャイナよ
人生2度目の海外に行って来ました。

仕事です。。

行き先は中国は蘇州。

上海から内陸に150キロの場所です。

滞在は1週間で行き先も行き先なので

それはそれはテンション上がらず、、。

成田空港から上海へ。




飛行機は今回も 穴 です。





今回出国の身体検査で初めてブザーが鳴って

緊張しました( ;∀;)

何も隠し持ってないんだけどな。。

股間に武器を隠してるのバレたんですかね( ̄∀ ̄)









上海に着くと上海事業所の運転手が蘇州まで

ハイヤーしてくれました。




広い後部座席で楽チンな移動です。

が!

現地の運転マナーが半端なく悪く150キロの

移動はかなり怖かったです。

高速道路の車線変更なんてみんなウインカー無しで

日本ではありえないような運転の車ばかり。

日本ならケンカになるな。

クラクションもあちこち鳴らしてるしね。





ホテルは外国人用の高級ホテルでした。




20畳近くある広い部屋でした。

わたくし中国語は麻雀数字ぐらいしか知らない

ですが、ホテルでは英国が通じるのでなんとか助かりました

Why japanese people ٩( 'ω' )و


仕事して、

晩飯は 客先からの接待で二晩連続で外食。




蘇州の食事は朝、昼、晩とも合わず

ほとんど食べられなかったなあ( ;∀;)





宇宙人の手みたいのとかグロい(*´Д`*)

最終日、上海に戻り違う客先へ。

夜はまた食事に連れて行かれ




ここは広東料理だから合うかもよ?と同行した上司に

言われたけど、、

ほんとにドンピシャ(゚∀゚)

さすがにミシュラン2つ☆







北京ダッグやべぇぐらい美味い♪







もう全部美味い!

ずっとあまり食べられなかった分を取り戻すかのように

食べまくった♪







帰りに上海の絶景の夜景を見てホテルへ。








あ、

中国でハイドラ立ち上げてみましたよ。




もちろん誰もおらん。




九州には沢山ハイドラ立ち上げてる人が見えました。

そして帰国。

出張中、ずっと温泉に行きたくて行きたくて

ウズウズしましたが週末にマンキツ出来ました♪




性金労。



やっぱり日本が最高だ (´ー`)
Posted at 2019/06/09 21:24:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月01日 イイね!

一湯入魂

一湯入魂

これだけ温泉好きなら、、

温泉俳優目指そうかと思う。




絶倫の温泉俳優 ♨️



そのためにもカラダをしぼらなとね。


目標は




こんな感じに絞りたい。










あと4キロ絞りたい!


そして








4WDで温泉に行くのだ。

公園には行かない (*´Д`*)





いいねえ〜






おれ上手にレポートするよ♪








やっぱり鍛えないとダメだな(´Д` )







絞れたらBS TBSに自己推薦してみよう♪
Posted at 2019/06/01 17:58:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月20日 イイね!

温泉とカツ丼

温泉とカツ丼


まずは昨日、毎週毎週 塩原温泉行ってるけど

今日は高くてなかなか行けなかった温泉へ。

日帰り入浴 1500円/ 1人 ですよ⁈


塩原温泉 明賀屋さん














木の板が抜けてもおかしくないような階段を降りて





秘技、超高速脱ぎで







やっとコレタ (*´∀`)♪



川を見ながら湯に浸かれば

















昇天 ♡


これで塩原温泉の有名処は制覇してるはず。

帰りは






チャハァン 大盛 =(^.^)=





そして今日。

某ブロガーさんのサイトを見てたら

会社帰りに行ける 老舗食堂発見!





カツ丼美味そう!




ということで会社帰りに





乃ん喜





玄関は古民家風

創業80年とか。





座敷も雰囲気ありますね。

線香の匂いと座敷で昭和な雰囲気が良いです。






カツ丼 普通盛りと大盛で50円しか違わない (゚∀゚)

今日はカツ丼を食いに来たんだぞ。

絶対にカツ丼な。








これも美味そうだな。。



15分後、、












意思は弱かった (´Д` )

カツ丼の写真見ちゃうとインパクトに乏しいかなあ。。






カレー焼きそばの写真もインパクトあるし。

やっぱりカツ丼頼むべきだった。。


店を後にするとこの界隈は古い店が多く

良い感じ。

大田原もイイね〜

ちょっと散策したら




スナック
サワタイム


さわさわしていいの? (゚∀゚)


隣には





( ゚д゚)!


手、

手しごとの店⁉︎

いや、普通に健全なお店だよねきっと。。


Posted at 2019/05/20 21:14:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月17日 イイね!

パーツポチッとな

パーツポチッとな

わたくしのWRX TC380ですがベースは出来上がり

デラに一旦入庫したようです。

それからナンバー取得して
↪︎
チューニング
↪︎
デラで納車準備
↪︎
納車

の流れになるようで6月の納車になりそうです。

契約してから丸々 半年待つことになります (ノД`)

その間、パーツをとっとと注文しておけばよいものを、、

迷いに迷ってやっとポチッと。

ホイルなんて3か月待ち、、

車高調もオーダーらしく1か月半待ち

よって納車しても直ぐには装着出来ず、、

先ずはホイール






ADVAN RG3 レーシンググロスブラック
19インチ 9.5J +45
なのでパッツンパッツンです ( ゚д゚)

私のボディー色は白です。

タイヤはお気に入りのミシュランPSS

255/35

あえてPS4Sにはしませんでした。

発注済みで納期待ちです。


車高調は

エンドレスとアラゴスとオーリンズで迷い、

アウトバックに装着してるオーリンズは気に入っては

いるものの、それは純正アッパーマウントを使用しての話。

VABにはキャンバー調整出来るようピロピロアッパーを

予定。

ピロだと硬いんですよねオーリンズ。

それにDFV機能はカットしたいのです。

スーパーオーリンズ化の時にはDFV機能はカットしましたし。

次にエンドレスとアラゴスタの2択にすると

スプリングはお気に入りのXCOIL Sを使いたいけど

結局は






アラゴスタ タイプE をポチッとな。

バネレートは

9K 6Kから

9K 7Kに変更しました。

しばらく乗ってスプリングはXCOIL Sに交換するかもです。



オーディオはあまり拘る予定無し。





昨日スピーカー到着。

未だかつてなく安い *\(^o^)/*






ネットワークぐらいは弄る予定。




ナビは6月発売の楽ナビを検討ちう。







あとはレガシィ にも装着して良かった

ステアリングラックマウントステー



到着済み。





羽は大人しめにコレ

到着済み。






リアサイドにはカーボンのコレをポチッと




ちなみに全部自分で装着します o(・x・)/

とにかくホイールと車高調で脂肪です (*´Д`*)

さらにレガシィ のAT載せ替えもありますからね。

夏のボーナス 布っ団だ (ノД`)




Posted at 2019/05/17 22:53:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月13日 イイね!

ミッチョン載せ替え

ミッチョン載せ替え

ミッション載せ替えを決意いたしました。

もうかれこれ2年は調子が悪く

2速から3速に切り替わるとき、なかなか変わらず

レッドゾーンで 車がガクブルしていたのです。

そのためせっかく入れたプローバのECUも

その回転数のブーストを下げたり。

定期的にATFに添加剤いれたりゴマかしてましたが





3月にエビスサーキットを走り

トドメを刺してしまったようです。

ATFの鉄粉ガー、とかそんな問題ではなく

クラッチの磨耗ですね。

もう28万キロですからね ( ゚д゚)

サーキット後は通常走行でも毎回滑って3速に。

また3速から2速に落とすときもドカン!と繋がり

走ってて楽しくない (-_-;)

車のフィーリングの多数を占めるのは

ミッションだと思うんですよね。。





脚はスーパーオーリンズにしたばかり





タイヤはミシュランPSS バリ山、

ATが元に戻ればまた楽しい車になるんですよね。

そして


リビルドATはBP用はなかなか見つからず






仕方なくヤフオクで8万キロ走行の中古を落札。

そしてショップに直送。

リビルドとは違い中古なので当たり外れはあるだろうけど

今のミッションよりマシだろ? と。

6月に1週間出張してる間に預けてお願いしようと

思います。

MT載せ替えを考えましたが、レガシィ の

AT➡︎MT 載せ替えは プロペラシャフトから、ドライブシャフトやら

ありとあらゆるパーツを変える必要があるので

100万円近くなるため辞め。

それにしても

エンジンブロー ➡︎ 下ろしてオーバーホール 載せ替え

タービンブロー ➡︎ 他車種風量アップ流用

ATミッション ➡︎ 載せ替え

車の3大パーツを変えることに。。

よく考えたらスゲえー ( ゚д゚)

だからと言ってATだけの不具合だけで廃車には

出来ない。

もう引けなくなってる気がする。

そしてATが元気になったら考えてることは、







『ECUマップ書き換え』

まずAT不調で抑えてたブースト値を戻し。

さらに終焉近いのでピーク 1.05のブースト値を

ちょい上げして全体的に上げ。

プローバと相談し 1.15から1.20ぐらいまで。

それで逝ってしまったらそれは天命だね。

天寿を全うしたと思おうじゃないか (`・ω・´)

このレア車、なかなか分からないと思いますが

けっこう楽しい車なんですよ♪





だいたい新車のCクラスワゴンを売って

おんぼろライトバンを残したぐらいですからね。



EJ255はEJ20と比較して レブまで6800程度だけど

下のトルクがモリモリなんですよ。

それでいてタービン交換により上も回して楽しく

なっています。

TC380がもうすぐ納車されるけど

アウトバックXTのが楽しい! とか言いそうだ ( ´Д`)y━・~~
Posted at 2019/05/13 19:36:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シュワッチ
いわき行く🏃」
何シテル?   01/04 12:18
Youtubeのチャンネルはこちら↓ ももみうち https://youtube.com/channel/UCZzp-jAfIuFpXHoHL8gl9e...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush FRONT FRAME TOP BAR / フロントフレームトップバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 20:57:18
[スバル WRX STI] STI リアメンバーボルト と ストッパロア の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 17:00:21
Jspeed / カーステーションマルシェ リアキャンバー調整カム加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 15:58:15

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
TC380です 2019.6.21納車されました  
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022/6 箱替えしました。 アウトバックXTが最高なのです。 3.5万kスタート
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
嫁号です
スバル レガシィ アウトバック アウトバックXT (スバル レガシィ アウトバック)
アウトバックXTです。 エンジンブロー、タービンブローにともない エンジンOH、タービ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation