• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ekeiのブログ一覧

2024年08月09日 イイね!

顛末(端末売った後のトラブル)

未だに未解決してます。


事の始まりは
財布事情が厳しく
この際メイン端末を売ろう、と
始めたのが原因。


仕様・
iPhoneXR
eSIMで運用(楽天)

サブ端末・
売り払って手元に無し
以前d-02というドコモの
タブレットがあった


まず初期化して
売り払いました、、、

その後手に入れた半額で
楽天ミニという
楽天専用機端末を入手。
eSIMのデータを再取得して
こいつに書き込む予定でした。


ところが、、、



楽天ミニをセットアップ。
まずGmailを復旧、、、


あれ

「ワンタイムパスワードを発行しました」

??

いまGmail見られる端末は
ひとつもない。
(PCはGoogle解除済)

ここで普段使いのGmailが
ロック。
サポートに連絡して
救済して貰いましたが
ここでまず5日かかりました
(やってしまったら根気よく選択肢を掘り下げていってください、別の救済用メールアドレスを入力する画面が出てきます)

そして肝心の回線。
Googleの垢をあたらしく作って
試してみるも
こちらも楽天回線で
ワンタイムパスワード。


詰んだ



ただこいつ
もう一本の回線へSMS送ってました
それに気付いてやってたら
スンナリ解決したハズなんですが、、、


わけわからず何度も
ワンタイムパスワード再発行を
繰り返していたら
奥様のスマホである
もう一回線がSMSを拒否りだしたみたいで。。。


設定しなおしと
ダメならもう楽天サポートに
なんとかしてもらうしかない


で、あと
ラインとAmazon垢も
SMSがらみで
アカウント復旧ならず。


ほんっっっっっっとに
めんどくさい事に
なってしまいました。


教訓。

サブ端末は維持しろ
端末変えるなら
移行してから!


Googleの二段階認証
切った方がいいかもしれませんよ。
セキュリティ云々~と
いう人は
どうそお帰りくだされ笑


明日
SMSの設定見直して
再度やってみます

ほんと今年は
禄なことないな~
Posted at 2024/08/10 00:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月19日 イイね!

余裕がある

良くも悪くも万人向け感。
重いかと思っていたが、
車検証記載の上では車重はミラアヴィと変わらない。
割とよく走る、、、ような気がしていたが
残念ながらパワー不足を感じてる。
ターボ付いてた方がだいぶ乗りやすいと。
Posted at 2024/07/19 11:57:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年07月18日 イイね!

乗る前からあれこれ言っても、、、

明日納車の予定になりました。
多分次回車検までのものだと思いますが
ひょんな事から巡ってきたクルマなので
縁があるのでしょう。多分。


一応書いてみました。

期待出来ること
・草刈り機が積みやすい
・天井狭いと文句を言われない
・装備充実
・自転車積むのに楽に積める
・改造パーツがある程度豊富


逆に物足りなく感じること
・NAの為ここぞと言うときに走りを楽しめない
・広くて落ち着かない
・みんな乗ってて変わりばえしない
(近所に乗ってるひとがいる)

とりあえず明日から乗ってみます。
Posted at 2024/07/18 21:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月10日 イイね!

20年!?はやいな〜

20年!?はやいな〜1月17日でみんカラを始めて
20年が経ちますってさ。

もう20年。早い。
そりゃ長男がひとり立ちするわけだよな。
色々ありました。
近年では免許の再取得とかね
車も資格も大事にしていきます。


気ままな更新でなんか申し訳ないのですが
これからも、よろしくお願いします!・・・って
事で。
Posted at 2024/01/10 03:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月24日 イイね!

GE6フィットの電格ミラー修理

GE6フィットの電格ミラー修理奥さんfit(2代目)の左電格ミラーが
収納しなくなってずっとモーターが
ギーギー言ってる状態でした。

部品が土曜に来たので
夜勤なのを利用して修理してみました。

参考サイトはこちら

https://kurumaneta.com/2018/08/fit-ge6-doormirror/

https://turibait.xyz/2019/11/13/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88ge6%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E4%BF%AE%E7%90%86%E6%89%8B%E9%A0%86%E3%82%92%E8%A9%A6%E3%81%BF%E3%82%8B/






難易度的にはちょっと厳しいです。
今回ギアだけでなく予防修理として
モーターも交換しました

ざっくり説明すると

ドア内張外し



持ち手のとこを外す(やや力技)
(赤丸・ネジ)

→配線コネクタ外し

インナーハンドル(ぶら下がってるやつ)
の下にパワーウインドウの配線あるので
これも外す。
赤丸はドアミラー配線コネクタ


→ドアミラーを配線ごと外し
3本のナット(10mm)を外す
配線は特別何もしなくても穴から逃がせる



→ミラー面外し




土台から外す
下側ははまってるので引っ張る(力技)
上側は入り込んでいるだけ
鏡の扱いと(ヒーター)配線に注意
ヒーター配線は二本刺さってるだけなので
順序間違えなければ抜いて良いかも



→ミラーカバー外し

ツメではまってる
割れ注意(実際割った)
青丸はドアミラーウインカー配線コネクタ?
土台外しに邪魔になるので外す

→土台外し




写真にないがミラーから中身を外す
鏡本体を外したら根元のユニットを外す(ネジ)
写真の根元のネジ(2枚目赤丸)も外さないとユニットが
外れないので
取付根元側の蓋(丸くなってるとこ)を外して
3本ネジで止まった箇所を外すと
赤丸の所も外せる



→ギアモーター部カバー外し→修理


青丸・モーター(280)
配線コネクタ特殊
(制御基盤から差し込まれる・メス)なので
ホビー用のモーターは使えないと思われる
純正はマブチのモーター入っていた

赤丸・ギア組
赤く塗りつぶしたのが今回の元凶
シャフトに通って収まっているのが正常だが
プラ素材の為経年劣化で割れてしまっていた
左のギアをモーターで回して伝えていく仕組み
ウォームギア組み
コミカルミニ四駆のアレみたいな感じです

蓋開けると
豆腐のように乳化したグリスがお出迎え 笑
なるべく取り除いて新しいグリスを
入れてやるとよいでしょう
自分はホームセンターで
セラミックグリスを購入して注入

だいたい作業は1時間半位要した
ネジがそこそこあるので
どこで使ったか注意の事


先人達のサイトの方が作業方法は詳しいため
とりあえず
注意点や
作業の際にサイト見ても分かりにくい
ワンポイントを重点にしてまとめてみました


・・・正直ディーラーで案内された
ユニットごと交換の方が良かったかなと
軽く後悔する位 笑
ただ予算は
約1万円から3千円台にコストダウン出来ました
Posted at 2023/10/24 15:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「夏タイヤがスリップサイン出てきたので早めに換えようと思っただけ。 まだ雪降る気配はないですが、、、」
何シテル?   11/03 16:50
ekei(えけい)と申します。 今やクルマに乗らず カブとロード他を愛でておりましたが 家族のすすめにより クルマ生活に引き戻される所です クルマは M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リモコン エンジンスターター取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 12:58:52
PIAA ホーン H0-13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 08:06:02
トヨタ(純正) CP-W64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 12:05:35

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
7/19納車 走行距離81000km
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
久々の車です 7月10日納車 車体価格12万円の 超お買い得車(と思いたい) なかな ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
自分としては 二代(台)目のカブカスタム50 近所のバイク屋で安くでていたので 多少無理 ...
その他 その他 ハイドラ(アプリじゃないよw) (その他 その他)
初めての本格的ロード。 105に変更。自分で組んで、 ショップで再調整してもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation