宇土半島を天草方面へ…
住吉灯台を過ぎると珍しい干潟の海が見えてくる…
それにしても昨日の夕日は素晴らしかったな…
分刻みで色鮮やかに変化していく御輿来海岸の夕景を思い出していた…
さてと、今日は何処で夕日を迎えるかな…(笑)
やはり今日も御輿来で決まりかな…
「今日は大満足でしたぁ。また明日も来ますよね…」
御輿来で隣に居合わせたカメラ女子の言葉をふと思い出す…
その時その問いに答えられないでいた…(笑)
御輿来海岸のすぐ近くにある住吉海岸のことを考えていた
迷ったら、より冒険する方を選択する(笑)
御輿来海岸に着く手前の網田駅で車をUターンさせる…
誰もいない遠浅の海…
船主のいない漁船達…
車を降り、何処までも続いているように見える海の中道を歩いていく…
海鳥達が目の前を横切る…
ふと振り返ると琥珀色の夕日が長い僕の影を作り出していた…
淡く心を染めるサンセット…
柿の実色の夕暮れに包まれていく…
見上げた空には夕日に輝く飛行機が…
長部田海床路…
見送る人影…
御輿来海岸のスペシャルタイムと重なってカメラマンは誰もいない…
でもなんだか、とても素敵な宝物を見つけたような気がした…
【おまけ】
長部田海床路の夕景です。
住吉海岸は遠浅の海で、この海床路は1キロくらい先まで続いています。まさに海の中道に見えてしまいます。
一生に何度後悔できるだろう…
近道は遠回り…
急ぐほどに足をとられる…
始まりと終わりを直線で結べない道が この世にはあります
迷った道が私の道…
大分麦焼酎二階堂…(笑)
2009年の二階堂のCMで使われたセリフで、この海床路で撮影されています(笑)
さらにおまけです。
こちらは、過去ブログで紹介した住吉灯台の近くにある清少納言所縁の風流島(たはれ島)の夕景です。
あら…ピンボケ(笑)
御輿来海岸の美しさは、きっと日本有数だと思っています。
しかし、ここ住吉海岸…
過去のブログでも書きましたが、私にとってはこの風景を見ることができるだけで十分なのです。
実に熊本らしい風景だなあと感じます。
きっと景行天皇も、清少納言もこの風景に魅せられていたに違いないと思っています…
そして、その思いは、果てしなき時を超えて現代を生きる私達にも確実に引き継がれていると思っています…
その時… その場所で…
さあ、明日は何に出会えるのかな…(笑)
イイね!0件
ふわふわの秋の空 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/04 17:45:27 |
![]() |
まっ青な空に まっ白な綿雲 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/10/15 17:53:15 |
![]() |
北アルプス白馬岳登山へ!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/16 00:16:50 |
![]() |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!