• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月25日

クリスマスの祈り…

クリスマスの祈り…






大好きな崎津教会

この場所からスタートした今年のブログ…


だからこそラストもこの場所と決めていた















こちらは大江教会♪ 











皆様に感謝を込めて Merry Christmas!

お仕事の方もお休みの方も笑顔輝く時間が過ごせたらいいですね…






今年も残すところあと僅かになりましたね…
ご交流いただいた皆様 一年間本当にありがとうございました!

個人的にも今年は本当にいろんなことがありました…(笑)

そして嬉しい時も…悲しい時も…
一人よりみんなと一緒の方がいい…
そんなことを改めて感じた年でしたね(笑)




皆様が幸せでありますよう…

マリアの祈りとともに…



ブログ一覧 | 天草 | 日記
Posted at 2015/12/25 18:03:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

デジタル一眼レフが欲しい欲求が高ま ...
ヒデノリさん

入道雲
TAKU1223さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年12月25日 18:13
こんばんは

一年の締めくくりにふさわしい、素晴らしい画像ですね

来年もよろしくお願いします
コメントへの返答
2015年12月27日 7:07
スナフキンさん

今年一年ありがとうございました

そして いいX'masだったでしょうか^^

大切な人と特別な時間…

スナフキンさんのブログを見ていると
愛が溢れてますもんね♪

いつまでも仲良く…ですね(^^)v

良いお年をお迎えください
2015年12月25日 22:39
Merry Christmas!

崎津教会の朝景。
朝霧の中に浮かび上がる教会が幻想的です。

確かに今年のブログもここからでしたね。
そして今年をここで締めくくる。
なんて素敵な一年だったんでしょう。

個人的にも今年一年いろいろありました。
でもいろんな人に支えられて今年一年も過ごせたなって思います。

>笑顔輝く時間が過ごせたらいいですね…
>一人よりみんなと一緒の方がいい…
mado@さんのブログを見ながら改めて僕も共感しちゃいました。

今年一年お世話になりました。
ちょっと早いですがよい年をお迎えください。

PS
そうそう今日AmazonからCDが届きました。
yirumaのCDです。
以前mado@さんがブログで使っていたChaconneが入っているCDです。
凄く気持ちが落ち着くんです。

このCD効きながら
>その時…
>その場所で… 
>さあ明日は何に出会えるのかな…
って頭の中でささやいている自分がいます(笑)

コメントへの返答
2015年12月27日 8:50
Merry Christmas!

ご記憶のとおり 崎津は「キリシタン達の記憶」で訪れた小さな漁村…

特に絶景やこれだ!といった風景があるわけではないのですが、な~んかとても好きなんですよ

訪れるたびにだんだん好きになっていく…そんな穏やかな場所…

僕のなかでは…クリスマスの頃になると訪れたくなる特別な場所の一つ
きっとこの先も何度も訪れることになると思います

今年の最大の事件 Tenkinzokuさんの撮影中の怪我は衝撃でした!
カメラが持てない状態…そしてそんな中でもみんカラでは皆さんに愛ある(笑)コメントをなさっている
ほんとTenkinzokuさんは凄い人ですよ!

yirumaのCD…
さすがはやっ♪
そしてChaconneは特にいいですよね
Tenkinzokuさんとは曲の好みが合っているようでとても嬉しいです
今回の曲はシャイニングスマイル…これも好きなんです 
この曲を採用したちゃんとした意味もあります(笑)

Tenkinzokuさん 今年一年本当にありがとうございました

お互いいろいろありましたが、来年も頑張りましょうね~
2015年12月26日 7:42
ちょっと遅れて、メリークリスマス♪

素敵な音楽と素敵な写真をありがとうございました(^ ^)b

来年もmado@さんやお友達の皆さんに良い年でありますように!
コメントへの返答
2015年12月27日 18:05
おじさん5MTさん 

いつも気にかけていただいてありがとうございます!

一年間お世話になりました
僕は5MTさんのアドバイスのおかげでフィルターの世界の入口に立てました

そろそろ機材の見直しをしなければいけないとは思ってはいるのですが…(笑)

来年もいろいろ教えて下さいませm(__)m

少し早いですが、良い年をお迎えください(^^)
2015年12月26日 8:16
最後の写真 とても良いです♪
コメントへの返答
2015年12月27日 9:32
自然と共にさん

いつもありがとうございます!

最後の写真はマリア像ですが、今年の最初のブログでは曇りだったので今回は出会いたいと思ってました

逆光に弱いレンズなのにピーカンでどうしたものか迷っていたのですが、雲が少しあってたすかりましたね

一年お世話になりました。良い年をお迎えください!
2015年12月26日 8:33
おはようございます(^o^)/

「ほんとに崎津教会??( →_→)」と振り返ったら、そうでした。笑
ちなみに「2015年九州行くゾ~」とコメさせて頂いたのに結局実現できず、すみません。。。(;^_^A

クリスマスって人も街もキラキラしていますよね☆
そしてそれを見ている私はキラキラしていない(*;゚;艸;゚;)ブハン

来年もこんなれろれろしている私ですが、よろしくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年12月27日 19:05
よっしぃさん

今年一年ありがとうございました!
一年過ぎるのは早いですね(笑)

そうそう…そんな楽しいコメントのやりとりありましたね(笑)

私はキラキラしていない⇒って僕からしたら羨ましいくらいキラキラしてますよ!

そして、ナイスなキャラ…
そのユーモアたっぷりのコメントにいつもホッとさせてもらってます(^^)

僕はレロレロモード好きですよ(笑)

来年もよろしくお願いしますm(__)m
2015年12月26日 12:18
こんにちは♪

おぉ、これぞ正しいクリスマスの画ですね(笑
ううむ、商業施設や某駅のイルミネーションばかり追いかけていた自分がいます(汗

まだお会いできていませんが、こうやって身近な風景を共有できる距離ですので、
是非とも来年はご一緒させていただければと、某みん友さんと楽しみにしております(^^ゞ
コメントへの返答
2015年12月27日 19:45
austin_さん

いつもありがとうございます!

いやぁ福岡のイルミネーションは格別ですからね(笑)

もう街そのものがイルミネーション!都市高速からの風景だけでも最高です
きっと僕も福岡に住んでいたら仕事が終わったら夜な夜な撮影三昧ですね(笑)

ほんとですね!
お二人のブログを見てると結構ニアミスしてますよね(笑) 
しかも徐々に近くなってきてます
ブログにはアップしてませんが男池の秋もしっかり見てきましたよ(笑)

ほんと来年は何かお会いできそうな気がしてます(^^♪

そして今年もお世話になりました。良い年をお迎えください!
2015年12月26日 19:51
素敵な作品。
2枚目とラストが特にイイし、madoさんらしい!
X'masに相応しい場所ですね(^^

まだお会いしたこともないのに今年はmadoさんとすごく深く心のキャッチボールをできた気がしてます。
ありがとうございました。
そしてまた来年もよろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2015年12月27日 20:19
TOONさん こんばんは!

madoさんらしい!⇒本人はあまりよくわかってませ~ん(^_^;)
何か特徴があるのでしょうか? 今度教えてくださいね(笑)

クリスマスといえば僕の中では崎津、そして大江…
都会のイルミネーションの煌びやかさには敵いませんが、住民の皆さんの手作りのクリスマスの良さが僕は好きなんです(笑)

ほんとTOONさんとは短いコメントの中にも共感するところ…考えさせてもらえるところがあって…

お互いお約束のように毎回似たようなコメントを繰り返しているのですが、それが嬉しかったり楽しかったりする自分がいます(^^)v

「心のキャッチボール」
ナイスな表現で、まさにそのとおりです(笑)
思い返してみればTOONさんは捕りやすい球を投げてくれてたんだなあと…ほんとにありがとうございました

こんな自分ですが来年もよろしくお願いします(^^)/
2015年12月27日 1:22
こんばんは。

そうでした。

今年のブログはこの場所からのスタートでしたね。

そしてこの場所で1年を締めくくる。

素敵で楽しい1年を過ごせたのではないでしょうか?

お仕事がお忙しい中でも、ワクワク探しを続けられた結果、今回の写真すべてが素晴らしい事が全てを物語っていますね。

楽しむ気持ちって、本当に大事ですよね。



コメントへの返答
2015年12月27日 21:42
雪さん こんばんは!

そうなんですよ(笑)

もともとは「キリシタン達の記憶 天草四郎編」の続編として選んだのがこの崎津・大江でした

そして若いころは分からなかったその魅力が今訪れてみてようやくやっとわかったという感じなんです(笑)
あ~愚かだったとマリア様に懺悔しなければ…

この一年僕も雪さんも忙しかったですよね…
本来仕事が忙しいというのはイイことなんでしょうが、みんカラ活動には支障がでます(笑)

とりあえず楽しくわくわく探しには出かけるものの写真整理する時間が無い!ブログアップする時間が無い!コメント書く時間が無い!

僕と交流いただいてる方達は僕とはここが決定的に違うのです
全くどこで時間を捻出しているのか知・り・た・い(笑)

こんなマイペースの僕ですが来年もよろしくお願いします!

雪さんと雪さんのご家族にとってよい一年でありますように(^^)
2015年12月27日 9:19
お早うございます♪

今年1月「キリシタン達の記憶 ~天草崎津・大江編」
其処に、コメントで訪問
madoさんの案内で散策してみたくなりました♪ この目で見てみたいですね♪
で云ってた事が、実現出来た今年2015年でした(笑)
そして、杉ようかんも食しました!ほおばってではありませんが(ごちそうさま)

一枚目の、漁村風景と崎津教会の映像・・私には構図に収まってない光景も見えてきます
そして、時間は違えど外灯の右端に歩いてるmadoさんが居ます(私の映像には・・笑)
この場所と決めていた・・・この思いは揺るぎない自分の決め事

マリア様と光の玉ボケが、クリスマスと今年を閉める優しい贈り物のようです♡
やっぱり、madoさんの映像は優しい(*^_^*)
見てると穏やかになります(私は少し、ひねくれていますので) 私には撮れない・・・苦笑い

2015年後半から、何かと思いもかけない方向からの事で忙しい日々で大変な年になりましたね
それも、終わりました

最後の一枚、う~ん 参りました♪ そして、ご加護ありますように・・届けられたかと思いますし
届きました

少しずつ少しずつ、九州映像が増えてきつつあります
同じ景色を友と共有できる時を、2016年も出来たらと思っています
よ・ろ・し・くお願いします(^^♪
コメントへの返答
2015年12月28日 12:53

こんにちは。
そうでしたね。時が過ぎるのは早いですね。
「キリシタン達の記憶 ~天草崎津・大江編」をブログアップしてからその後が実に早かった!
まだ阿蘇の原野が野焼きで黒々としていた頃でしたね。
本当になっちゃんの行動力は凄いです。
思い立ったら即…ってやつですが僕には1000%真似できませんね(笑)
一枚目の、漁村風景と崎津教会の映像・・時間は違えど外灯の右端に歩いてる…っていやはやまさにそのとおりですね。
そしてその映像と今回の僕の構図は結構近いものではなかったかと思いますが…いかがでしょう?

マリア様と光の玉ボケは…自分的には繋ぎの1枚のつもりでした。普通に撮ったら下から懐中電灯をあてたようなまるで幽霊みたくなってしまったので彩度をググーッと落として撮ってみました(笑)
実は4枚目のサンタさんが一番手間がかかった一枚なんですよ。大江教会のアプローチ部分、前回は昼間に望遠レンズでの撮影でしたが、今回はマクロでの撮影、玉ボケを造るためには這いつくばるしかないのですよ(笑)
お客さんが途切れた瞬間を狙ってゴロリンとやってようやく撮りました(笑)この一枚があったからこそクリスマスの祈りというテーマでブログアップする気持ちになったと自己分析しています。
最後の一枚は、皆さんへの感謝のプレゼントのつもりです。なぜか皆さんにマリア様の幸せの祈りが届きそうな気がしました。僕の妄想癖はなかなか酷いものでしょ(笑)

本当になっちゃんにはお世話になりました。
家族仲良くよい年をお迎えくださいね。
そしていよいよ来年は、九州も含めて日本全国行脚の旅に…
ご活躍をお祈りしております(^^)/
2015年12月27日 11:13
こんにちは♪

madaさんにとって、特別な場所なんですね崎津教会は。
そして一年の締めに相応しい場所であり、素敵な写真です!
なんと言っても、最後の写真がお気に入りです♪

そして嬉しい時も…悲しい時も…
一人よりみんなと一緒の方がいい…
この言葉に自分は、うなづいてました。

また来年もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2015年12月29日 0:01
こんばんは

そうなんですよ。
崎津そして大江はクリスマスの頃になると自然に訪れてみたくなる…特にこれといった目玉になるような風景はないのですが、訪れるたびに好きになっていくようなそんな場所です。

写真そのものは、凄腕のたかさんを前に褒められたようなものではないと自覚しておりますが、住民の皆さんの手作りのクリスマスの良さや僕の皆さんへの感謝の気持ちだけはお伝えできたのかなあと思っています。

特に最後の写真は、マリア様の幸せの祈りが皆さんにも届くのではないかと思いながらファインダーを覗いていましたので、たかさんにそんなふうに思っていただけたのならこんなに嬉しいことはありません^^

実は、今年は、仕事が忙しくてみんカラの活動をお休みしてた時期があります。仕事先での苦しいとき、家族一緒の楽しいとき、みんカラを休んでいたときの皆さんの嬉しい励まし…
自然とそんな思いになっていきましたね(笑)

本当に今年はいろいろありました(笑)
でも来年こそはシャイニングスマイルで頑張りたいと思ってます。
そして、たかさんにとっても素晴らしき一年でありますよう…(^-^)

プロフィール

「@夏子* おはようございます。
本格マクロならではの素晴らしいパステルイエローの世界ですね。
私の方は、今から九重夕駆けに行ってまいります。」
何シテル?   11/22 10:11
mado@です。自然や歴史に触れるのが好きです。 この車は、たくさんの思い出とこれからおきるワクワクをくれる相棒。 何時も一緒です。 あえてほぼノーマル車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ふわふわの秋の空 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 17:45:27
まっ青な空に まっ白な綿雲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/15 17:53:15
北アルプス白馬岳登山へ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 00:16:50

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 v35スカイライン。いつも一緒です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation