さまざまのこと思ひ出す桜かな…
芭蕉
お城の桜を見ると思い出す…
二人並んで眺めた花の彩…
舞い散る花びらに永遠という言葉の儚さを思う…
匂いたつような桜の彩りの中に
甦るあの頃…
忘れていた遠い記憶…
今は届かない思い…
季節は巡り…
幾度も巡り…
それでも目を閉じれば すべてはあの頃のまま…
今は昔…
築城400年の刻の記憶とともに…
送別の宴
せつなくも楽しい夜は過ぎていく…
若干1名を除いて…(笑)
おまけは、朧月夜の熊本城です
やはり月夜は落ち着きます
桜の季節といえば、人それぞれいろんな思い出があると思います…
ちなみに今回の撮影場所となった日本三名城のひとつ熊本城は、地元では別れの場所で有名です(笑)
よくカップルでディズニーランドに行ったら別れるとかいうあれです。
ま…迷信かとも思ったのですが、熊本城の場合、桜の季節は3月末がほとんどで4月にずれ込むことは少ないのです。
それが一体どうしたということなのでしょうが、日本の場合、社会全体が年度という制度で動いていることから、一般的に3月は別れの季節、4月は出会いの季節ということでご納得いただけるかと思います。
そうすると、熊本城の桜が満開の頃は、そう…別れの季節となります。
卒業、就職、人事異動…
だから、熊本城での送別の花見って結構一般的なんですよ(笑)
逆に4月以降に満開になるような場所では、桜の季節は、出会いに心を躍らせるような…そんな季節なのかもしれませんね(笑)
【もうひとつおまけ】
3月の終わりにみん友の夏子さんとお友達が熊本に遊びに来てくれました。
前回と同じように会話に没頭し、あまり撮影できていませんが…とりあえず撮影したものを限定でご紹介してみます(笑)
キリシタン達の記憶で紹介した大江教会です(笑)
スノーフレーク 夏子さんから教えていただきました(笑)
スズランに似て可憐で素敵な花です
こちらの美女は…!(笑)
牛深港の朝日…
天草方面をご案内することになったのですが…残念ながらPM2.5が酷かった(笑)
ハイヤ大橋…
このときは待ち合わせの時間前でまだ一人でした(笑)
やはり日ごろはコメントのやり取りだけですので、撮影そっちのけでずっと喋っているような状態なんですね(笑)
気づいたら既に朝日が昇っていたり、満潮の海岸に取り残されそうになったり、ハイヤ大橋がライトダウンしていたり…ハプニングの連続でした(笑)
前回同様、またいい思い出ができました。本当にありがとうございました。
それにどのような状況であれ、お二人の楽しむ姿勢がとっても素晴らしいと思いました。
熊本までちょっと遠いですが、季節のいい時にまたお待ちしています。
その時
その場所で…
さあ 明日は何に出会えるのかな…
ふわふわの秋の空 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/04 17:45:27 |
![]() |
まっ青な空に まっ白な綿雲 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/10/15 17:53:15 |
![]() |
北アルプス白馬岳登山へ!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/16 00:16:50 |
![]() |