• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oz!のブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

インプレッサのエキマニ&クラッチ交換!

インプレッサですが、最近ブーストコントローラーを使用したり色々してたらクラッチが滑り出しました。
前回も自己交換でグループNエンジンにおまけでついて来たバランス取りSTI強化クラッチ中古を入れていたので、そろそろかなあとは思っていました。

前日、MTオイルやら、モリブデングリスやら、ボルトナットやらを買いに行きました。
エキマニ内をCCDスコープで確認するとこんな感じ。
研磨が効いていてポートは綺麗なのですが中はこんな感じ。
まあ、許容範囲内でしょう。でもこなが多いので水洗い決定。

今回はしげ@さんENOさん、Nさんの3人がお手伝いをしてくれてました。
というよりほとんどやってもらった感じ。暑い中ほんとにありがとうございます!
作業は7時半から始まったのですが、まずは一つ目の壁。
ホイルナットのキーが無い。探すこと三十分近く。ようやく発見。
いきなり体力をそがれる・・・・。
あまりに久々な重作業のためか工具はでてこないし、体力は低下しているし、作業は忘れかけている。
・・・。途中わからなくなったときはスコープで覗いてみたり、マニュアル確認してみたり、いろいろ回り道しました。

皆さんGCに係わっている人たちなので、サクサクとFパイやら、マフラーやら、ぺラシャやら、ドラシャやら
思ったところを外して行きます。みんな数々の作業で鍛え上げられていて実に心強いです!
そのうちミッション/エンジン割りもさっくり行って、ミッションが地面へ降りました。
あわせて取り外したエキマニがコチラ。

斜熱板もあわせるとかなりの重さなモノデスネ。
お約束のタービンサポート斜熱板はやっぱり宙ぶらりんになっていました。

続いてしげさんが外してくれた旧クラッチセット。やっぱり残りはほとんど無しでした。
ピンまで後コンマって感じでした。使用感どおりの厚みでした。

今回も頼りになるエンジンクレーン。こいつで持ち上げてエキマニを滑り込ませる計画。
ところが、どうやらトウメイのエキマニは完成状態では入らないらしく、しかも、入れてからの固定も厳しい。
しかも左右バンク間の距離も5mm以上異なるという問題発生。Nさんに測定してもらいながら締まりばめの差込部分の固定パーツを外し、プラハンマーで叩くこと数十分ようやく入りました。
ところが、これでは終わらないトウメイエキマニ。いざ入れようとすると上手く固定が出来ないのです。
しかもタービンサポートに豪華な斜熱板を作成したためにさらに作業スペースを奪う結果に。

タービンサポート入れる→上を固定する→エキマニ入れる→タービンサポートとエキマニを仮接続→サポート上外す→エキマニごと落とす→エンジン下げる→ようやくサポート/エキマニ本固定。しげさんほんとに助かったよ。ありがとう!


さて、気を取り直してクラッチ。これがまた某社の多板式クラッチで分解すらたいへんなしろもので、フリクションプレートやクラッチ板や、螺子や・・・・。まずは分解してフライホイルをエンジンに締結。ここでもしっかりロックタイトつかって7.6キロ掛けます。

みんなが付けてくれた合いマークを確認しながらプレートを組みつけていきます。


でまた、組むのも大変。1.8キロでとめていくのですが、あまりに本数があるため全て締まりきるまで延べ100本くらい絞める感じになります。絞めると緩むの繰り返しです。



こんなところ絶対に緩んでほしく無いので、すべてにロックタイトを使用しました。
※外してはいけない螺子もあるので注意が必要です。

カラフルで色気のあるエンジンになってきましたね!!

ここから組んでいったのですが、結果12時になってしまい。夕ご飯食べずじまい。
皆さんにほんとに感謝しています。



翌朝明るいところでとめ忘れとか、調整をし、ざっくりと均等4隅でEマネマップを2パーセントほど増量し、200キロほど走行しました。

すばらしい加速の伸び、そしていい音してます♪
なんだか昔のWRカーみたいなガロロロロ・・・って感じの音がします。
アイドリングはドドドですが低音成分が減った感じです。
マフラーは今回スーパーRをチョイス。

飽きずにエキマニ研磨して良かった。2年越しに音が聞けました。

シリカテープ斜熱プラスグラスウール断熱のエキマニですが、表面温度が非接触温度計で220度くらいまでです。煙はジワジワ出ていましたが、本日はほとんど出ませんでした。
エンジンルーム熱や吸気温度はさほど影響を受けていません。
ハーネス類は全てラジエターアッパー側に移設済みなので、電装系トラブルも心配無しです。
これもひとえになべさんをはじめとする先人の人柱のおかげ。ネットにあげて下さってる皆さんに感謝!

フェンダーもヤフオク激安傷無しを左右ゲットし交換。ようやく、引越しの原因となった7年くらい前の因縁の右フェンダー当て逃げ傷ともおさらばです。雪で擦った左も綺麗になりましたとさ。

OZ!家のすごく短い夏休みはこうして終わりました。(笑)

翌日ぐったり死んでました。しげさん仕事なのに申し訳なかったです。
そのうち恩返しさせてくださいね。
みんな、ありがとう!!

















おまけ。









Posted at 2009/08/18 01:40:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | エキマニ!! | クルマ
2009年08月13日 イイね!

クラッチ&エキマニ交換の件。

15日で大丈夫かな?
お手伝いいただける方レス願います!!
よろしくー。
Posted at 2009/08/13 23:44:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージOZ! | クルマ
2009年08月01日 イイね!

すげーほんとにリアルな連邦の白い奴・・・!

すげーほんとにリアルな連邦の白い奴・・・!あのね

ほんとにかっこいいんだって。

隙間から覗く裏側まで非常にリアル。

夜には動いたり光ったりするらしいけど、

見た目の外装はまるで航空機かスペースシャトルのような質感でした。

すべてピンのようなロックのような物で留めてあるように見えます。

膝関節裏とか、足関節の内部の作りこみ、手首の内側の姿勢制御用バーニアとか・・・、

アニメーションやポスターなどで描かれなかったこまかな部分までこだわってる。

描いてごまかしている部分が無いのもすごい。





















今にも歩き出しそうなガンダム、ハリボテ感はありませんでした。

出来ることなら周辺に破壊されたザクやグフが欲しかった。


子供の頃に見た1STガンダムの印象よりむしろ良かった。

お客さん一杯でしたが、大きいので十分見れます。

一見の価値あり!


・・・・見ていたら今の2速歩行の技術で本物できても不思議じゃない気がしてきました。

人が乗らない無線操縦にすれば災害復旧などにも重宝しそうです。
Posted at 2009/08/01 22:24:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | その他
2009年07月31日 イイね!

クラッチ滑りました!!

寿命もありますが、それなりにパワーもでているみたいなので、
スクランブルブーストでのジャダー発生が見られます。

つきましては近日、クラッチ交換、ミッション脱着ついでについに社外エキマニ導入を行いたいのです。
1人では無理。
いつもの皆様、力をお貸しください!!
詳細日程につきましては決まり次第UP致します。

久しぶりのインプレッサ進化となります!!

よろしく~!!
Posted at 2009/07/31 23:12:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージOZ! | クルマ
2009年07月30日 イイね!

やっちゃいました・・・。















































フルLED化。






































詳細後日。







































めっちゃイイ♪
Posted at 2009/07/30 23:11:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサTYPE-R | クルマ

プロフィール

「祝!30万キロ達成! http://cvw.jp/b/164478/48326320/
何シテル?   03/22 18:42
現在運用はフリードスパイクハイブリッドのみ!28万キロ突破!合法的な範囲内で仕事にも役立つ&半車中泊仕様でいじってます。 ガレージ活動は今はやってません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

隠しメニュー No.2 水温等の各センサー測定値を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 23:40:00
久々完成… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/17 15:24:51
埼玉県、保護・収容動物情報HP 
カテゴリ:ペット
2010/03/15 14:29:12
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド PoC TECH号(自家用) (ホンダ フリードスパイクハイブリッド)
車中泊最強車! フリード スパイクハイブリッド! 一年半程平日車中泊生活ですがよくできた ...
その他 その他 その他 その他
東京に住んでいた頃のメインのアシでした。いまはサブですが、このころからブルメタ好きだった ...
スバル その他 スバル その他
2名乗車、軽貨物です。(笑) もともとダート車でガードとロールケイジが入ってメルコート除 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8です! プライベートでしげさんのオープンレシオのミッションと交換、シフトロッドを新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation