• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平安京86のブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

出張仕事の相棒は・・・まだ行くのか・・・おまけに・・・・No.4

出張仕事の相棒は・・・まだ行くのか・・・おまけに・・・・No.4みんカラユーザーでない、旧知メンが・・・

「見てるで。とりあえず楽しみにしてるんで・・・」ということで

通常ユーザー様は、軽くスルットくださいm(__)m




2016出張聖地 in 富士市

ふたたびの・・・おまけ付き!!

もういつもの・・・としか言いようがない・・・

旧知メンしか見る意味のないブログとなりつつ・・・



しかし・・・・実は・・・・


来週をもって・・・・


そう今年をもって・・・・間違いなく終了しますm(__)m


一瞬でも「残念」と思っていただいた方・・・ありがとうございます。






突然の装置トラブル!!



しかし今回は、助っ人の立場・・・ひとまず救われたと(´Д`)




いつものVIP乗りではなく・・・・とりあえず急ぎます。




ひかり号

からの~

出てます・・・・出てます
しかし快適





浜名バイパス





静岡で乗り換えっ!!



こだま号へと




富士到着!!



冬の富士山・・・・綺麗です。しかし雲が・・・・(*´з`)



さくさくとひとまず復旧作業を終え・・・今宵の宿へ・・。






今宵もこれですよ・・・はまってます(*'▽')






翌日も現場へ!!

そうそう、忘れていました。
今回・・・相棒います。




こいつです!!
















TOYOTA サクシード


まだ1000kmRUNのひよっこで、新車の香りがプンプン。





また今回は、天候も良く冬富士撮影に成功!!












装置復旧後の午前作業も終え、そろそろ昼時。
しばらく来ることも無くなるだろうということで、
今回の昼食は、由比漁港まで行ってきました!(^^)!







名物!


これも!



で・・・大人食いです!!

この2品は、数量限定らしく・・・・




右から・・・
由比どんぶり、漁師の沖漬丼、かき揚げ丼

漁師の沖漬丼は、半分残しておいたところへお出し汁をかけて食べました。

いやーうまかった!!

これまた名物を完食!(^^)!




さーてと・・・・

午後作業をあと少しやれば、今回の出張も完・・・・!?







・・・・いやいや・・・・おまけに




このままここへ・・・・・はしごなんです。







きしめん


きしめん・・・・???

そう愛知県は、名古屋!!夕方に富士からの移動。

グルメ旅ではなくて、こちらも作業現場があり、ちょい寄りです。



こちらの現場は問題無く、穏やかなようで・・・・のんびり帰京できそう。






今回は疲労感があり、居眠りしても安心なこれで帰京します。

JR高速バス


心地よい揺れとサウンド。



終着が京都なので居眠りしてもええってことで。




今回は、名神高速(岐阜羽島)側より望む




トイレ休憩


やはり眠りに落ちたようで、気が付けば京都府入り。

バス旅もよろしおす。



さー次回、最後の富士はどうなんだろうか?

相棒は?
グルメは?
富士山は?


Posted at 2016/12/01 23:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2016年11月25日 イイね!

京都トヨペット AREA86 走行会 in 鈴鹿南コース

少し前に・・・・案内が届いた・・・・

事前に話は聞いていましたので・・・迷わず「参加表明!!」

ワクワク・・・・ドキドキ・・・・



今回、お知り合いのオーナーさん数名も参加されるということで
お久しぶりの“再会”です!(^^)!

ここ数年・・・・

自身のこと

仕事のこと

親のこと

いろいろあり、なかなかやりたいことも満足消化&対応できない状態



鈴鹿南コース・・・自身初・・・




心が動いた。参加あるべし!






朝早くに出発するも事故渋滞にドップリ・・・

到着は、受付10分前・・・(^^;

過半数到着されていました。



受付もすませ・・・・





と・・・・そこへ・・・・

今回の目玉!!である・・・

しかも・・・

普通に・・・・・


ブラブラと・・・・



伊藤大輔選手が、登場!!


されました。

しばし周りの参加者さんたちと雑談後・・・


「記念の一枚をお願いします!!」と・・・お願いすると・・・・
快くOk!いただきました。

マイ86の前で・・・・ありがとうございました。





次のタイムスケジュールメニューである 
ブリーフィング&伊藤選手レクチャーを受けます。


私より10歳ほどお若いですが、しっかりとした口調でまたユーモアもあり
すごく丁寧でわかりやすい解説をしていただきました。




早く走りたい気持ちを抑えて、まずは腹ごしらえ!!



当然、完食です!!


外で・・・なにやら・・・・いい音してるぞっ!!









今度は主催の京都トヨペットさんからも、粋なサプライズ・・・( ゚Д゚)





な・・・






なな・・







なんと・・・・!!















LFA・・・登場!!




幼少期のスーパーカーブーム展示会へ行った感激を再び!!
みたいな。




思わず、運転席に座って記念撮影!!





これ・・・価格を聞いて・・・

冷汗もの


世界観違いすぎて・・・
よくなんかわかりませんが、オプションもいっぱい付いているそうで・・・

京都嵯峨エリアの一軒家が買えます(@_@)









さて午後からの走行が始まりです。

私は鈴鹿南コースが初ということで・・・・初心者クラスにエントリー

他にも理由があり・・・・
開催者さん側は、マイ86のことを当然わかっておられるかと・・・・
まあ・・・あえてここでは書きませんです(-_-;)






いざ!!







普段より走る!!






攻める!!・・・・攻めてる?







止まってる?・・・いやいや頑張っています!(^^)!







まだまだ攻める!・・・・





写真撮っていただいた方が上手なので・・・・・かちょよく見えるぞぃ!!
撮影ありがとうございます<m(__)m>





午後の2枠を走り終えて・・・・



今回も無事に走行を終え・・・・安堵の一枚!!






参加者全員が枠走行の合間に
伊藤選手が運転するkouki86 TRD試乗車への同乗走行体験も行われました。



感想ですか・・・・・

別物?次元違い?とにかく凄かったです。
これがプロレーサーなんだと・・・・ある意味恐怖しました( ゚Д゚)






ブラブラと散歩撮影






さりげなく伊藤選手がみなさんの走りをチェック

さすがサーキットが似合いマスな




抽選でしたが・・・・伊藤選手が運転するLFA同乗体験で締めです。



私は、残念なハズレでした・・・・くじ運弱し!!











マフラーサウンドも・・・・
まったく爆音でなく、すごくスポーティー&上品格な崇高な音をしていました。
目の前で走りが見れただけでも感激です。


最後は、全員で記念撮影を行い無事に閉会。


翌日朝はやいということでしたので、
お知り合いに別れのご挨拶をして退散となりました。

家に着くまでが走行会!!

開催者様、伊藤選手も言っておられました。

安全運転で無事帰宅。




今回の戦利品




お知り合いからのプレゼント・・・ありがとうございます!!!!(^^)!





入れたガソリン分だけ消費してました。
そろそろETCも考えようかねぇ(*´з`)時代おくれぇ~

京都トヨペット様・・・
今回もまた楽しいイベントをありがとうございました。


これでまた人生でやりたいこと10選のうちの一つを完了です。

Posted at 2016/11/27 23:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

早朝メンテ

先日のD点検時に、HIDバナー切れを指摘されました。

あまり夜間に乗ることがないので、少し放置気味・・・イカンですね。

朝夕がはやく暗くなる季節ということで、いざメンテ。

早朝起床で気分もいいので、がんばってやりましょう。



現装着のHID


パープル色っぽい。これ6000Kです。
片目点灯では・・・・使えない(*´Д`)







ストックしていたHIDへ交換です。
自身は、初メーカーさんです。






いいか悪いかは・・・装着して検証します。



作業は、簡単ですが・・・・

自身の視力劣化(老眼だね)が・・・・
暗い所、細かい所・・・見えにくい=作業性悪い


手さぐりで外していきます。


クル・・

目視

クル・・

目視

バィーン・・

目視

バィーン・・

目視

気が付けば・・・・


バッテリーマイナスも外さず・・・(自己責任ですよ)
電気屋稼業なんで・・・横着




もういきなりぶち込んでやっちゃいました。


無事交換でき、点灯確認。


から焼とかいいますが・・・・(油分飛ばしとかいいますよね)
歳をとるごとに、横着化しています。





今回品の発光色8000Kは、青白化へ推移です。

これで白色フォグとは、少しマッチするかな。


おまけに・・・・

先日修復したレー探もバイザーへ装着しました。









旧HIDバナーは・・・・


(上)切れている方

途中の発光管部がやはり汚れていました。
片方HIDにも少し汚れが・・・切れる前だったかも。

またストックゲット品を調査するかな(*´з`)
Posted at 2016/11/20 12:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月19日 イイね!

出た出た・・・我が家のDrift Champ!!


マイコレクトの数ある中から、長年の時を経て・・・・出てきた。

残念ながら・・・・・神TOYまでは行かないですね。









Drift Champ!!





 







この車・・・一体何でしょうか?
わかる人にはわかりますよねぇ・・・・・。
若き我がカーライフの、どストライク時代の名車でもあるかな。



指でつまんで、一旦後ろにバックさせて
はなしてやると勢いよく前進します!!

一時期はやったチョロQですね。









でもたしかこれ・・・・ゲームソフトのおまけだったような(*´Д`)
















こんなステッカー貼ってるからね(^^;)





















どりふとちゃんぷ?というよりも・・・・直線番長っぽくない?

速そうだわ・・・・・・。
Posted at 2016/11/19 19:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月14日 イイね!

どんだけ?・・・・・どんなけ?

みんカラユーザーでない、旧知メンが・・・

「見てるで。とりあえず楽しみにしてるんで・・・」ということで

通常ユーザー様は、軽くスルットくださいm(__)m


2016出張聖地 in 富士市



休日に鳴る・・・・


鳴る・・・・・



鳴ってる・・・・



業務携帯・・・・皆様はお持ちですか?



とらなきゃいいんだが・・・・ひょっとしたら・・・・・



最近は、これが恐怖対象ブツになっています(´Д`)



















「やっぱり明日は・・・・富士ね・・・・・


でたでた・・・的中。


予定は未定ではなく・・・決定じゃん(-_-;)



予定日のチケット押さえておいて正解だわ。









毎回毎回、せめて気分は快適にと・・・・





いつものグリーンで快適に・・・・


今回はN700系車両だったようで少しちがった座席でした。






では車窓観光です。





伊吹山




積雪はまだなさそうですね。

今月末に開催される、86イベント情報ももらっています。





自身足でも、数回登っています。
標高的にも、手頃で好きな山の一つです。


伊吹山DWは、この11月末で2016年営業は終了らしい(´Д`)
また来年春かな。







岐阜羽島 ソーラーアーク




もともとは三洋電機(SANYO)が開館した太陽光発電施設とのこと。

数年前になりますが、旧知メン数人とPanasonicになる前、
内部見学したことがあります。意外と子供さん連れが多かった。
今では、個人見学はできないようです。

横 約300mちょっと 高さ約40m でかいですね。



今回のMt富士は、



頂点雲隠れ!!
あいかわらずの気分屋ですな。

今回、日帰りなので相棒は・・・・いない。

今年もあとわずか・・さてさて・・あと・・・・

どんだけ?どんなけ?
Posted at 2016/11/20 10:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑固な汚れ!待ってました! http://cvw.jp/b/1645176/48424813/
何シテル?   05/11 18:36
はじめまして!平安京86です。 ご訪問いただきありがとうございます♪ 試乗した86が15年ぶりのMT運転であり、マイ86もMTです。 若き頃は、2輪も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
6789101112
13 1415161718 19
2021222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

MIRAREED Jake Design JD-208 ステップ保護シート CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 12:12:33

愛車一覧

トヨタ 86 平安京86 (トヨタ 86)
心躍らす白いスポーツクーペにまた出会った。 若き日々を思い出させてくれる。 TOYOTA ...
トヨタ コロナクーペ 京すけ (トヨタ コロナクーペ)
人生初めての自分で買った車。 トヨタ コロナクーペ2000GT-Rです。 当時の軟派クー ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
人生初のエコ車といってもおかしくない!? 自分もエコな生活時に駆っていた愛車です。 燃費 ...
トヨタ イスト GODIST (トヨタ イスト)
京都最後搬入のガンメタ車です!?ということで即購入した1台。 各メーカーパーツも装着し、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation