• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平安京86のブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

はやー1年・・・


2017年ももう11月末・・・・



昨年の鈴鹿南サーキット走行を思いだす。




早いものだなぁ・・・





もっと近くにサーキット・・・いやミニサーキットでもあれば・・・・




今年は、もうそういうところを走ることはなさそうだし・・・・




剛性&制動強化品も準備し、換装待ちなんだが・・・・




来年は、走れるのだろうか・・・・?




今年は紅葉散策でもしながら・・・過ごそうかね・・・in嵐山



















新しい屋形観光船!?


よく見ると( ゚Д゚)


リカ!?























来月は寒い寒い夜の灯篭イベントです。

2017年・・・・今年もあとわずか・・・・・。
Posted at 2017/11/27 08:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

2017秋の旅行記ー2日目

以前より計画していた 11月18日 土  秋の旅行へと・・・・

各務原航空祭への宿泊ツアーです。

 


秋の旅行記 2日目




昨日は、TOYOTA三昧でしたが





2日目は、これ三昧です!!




さーて、お目当ては・・・・・・・

各務原4年ぶりのブルー




自身2年ぶりのブルー




レッドブル エアレース で有名なYOSHI MUROYAこと
室屋義秀さんが登場!!



ワクワク ドキドキ・・・・(*''▽'')



朝から・・・バス待ち・・・・いつも通りですが朝待ちはマシだな。




朝の天気はいい・・・ですが・・・・








朝早いので、まだ空いている感じ。
でも、早朝場所とりダッシュは、みなさんしたんだろうな。





飛開実の機動飛行までは時間もあり、今回前泊なんでガッツリ見れる。
それまで基地内の散策・・・・2013年以来






ブルーインパルス ピットウォークエリアへ





室屋さんだ!!かこみ中!?


T-4ブルー1とエクストラ300




飛開実勢も整列っ!!



一気に行きましょう!!
















天候が・・・・(;´Д`)



飛行展示もどしどしと・・・・始まる






いよいよ機動飛行だ(^^♪






ジェット燃料の臭いが・・・・





テイクオフ!!!!!!!






轟音とともに・・・・





エアーをかすめる音が・・・・





早すぎる・・・カメラ追尾が・・・・





華麗なり・・・・






さあ2年ぶりに見るブルー




















低く厚い雲・・・・(;´Д`)


やはりほとんど編隊飛行展示でした・・・・・




が・・・・・





でも・・・・・





(・´з`・)・・・・






2年ぶりの飛行に大満足です



室屋さんは全部動画で撮ったので・・・すごいアクロバットでした














久々の感動を持ち、帰路へ・・・・






戦利品はちゃっかりこれ!!









来年は何処へ行こうか(^_^)/

Posted at 2017/11/21 22:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月18日 イイね!

2017秋の旅行記ー1日目


秋は、イベント盛りだくさんでウキウキですが・・・・
開催日が重なるんですよね・・・(+_+)

以前より計画していた 11月18日 土  秋の旅行へと・・・・

各務原航空祭への宿泊ツアーです。

今回は、仮の姿での旅路です。


秋の旅行記 1日目

京都は、朝から雨・・・


自称 危険すぎる雨男・・・・今朝から泣き雨です(;´Д`)


一路・・・・・・名古屋へ

観光もなく、とりま昼食へ・・・・


ビアガーデンBBQのランチです。



ここで不思議現象が( ゚Д゚)


嫁さんだけでなく、周りの人達の髪の毛が

スーパーサイヤ人みたいになってる( ゚Д゚)


私は短髪なんで・・・関係ない


おっと・・・みんカラからかなり脱線ぎみネタで<m(__)m>




昼食も終わり





いよいよTOYOTA三昧です!!









トヨタ産業技術記念館




大人な観光スポットですね。
TOYOTAの歴史がよくわかりました。






装置実演がすごい!!
発明というか設計の素晴らしさがここにもある。






真TOYOTAを知るには、ここなんでしょうかね(^_^)/










そうか・・・もう12月近し





いいこと書いてある。同じ設計従事者として・・・心にささるわ。






トヨダ!! ( ゚Д゚)






ここからは車三昧!!です





実物・・・いいですねぇ



電気で・・・かわいすぎる。1台ほしい。





気品ありますね。



懐かしい・・・昭和ノスタルジック



かっこよさは衰え知らずだぁ!!



セリカのプリケツ!!♥♥




意外と見ごたえがあり、時間が足りませんでした。














お次はこちらへ・・・・


















TOYOTA博物館



約20年ぶりぐらいかなぁ・・・再訪問です。



変わったような??記憶がない??





ご存じのとおり・・・
まさに車三昧です。一部画像を一気に。
























小学生時代から大好きですBB





また出会ってしまった。
これで何台?いやいや・・・・何種類目?



これはおさえておかないと・・・・。






乗ってみたいなぁ。


館内の車両解説係さんに、いろいろなお話を聞かせていただき
大変面白かったです。




1日目はTOYOTA三昧で・・・・





Posted at 2017/11/21 20:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月17日 イイね!

1年ぶりのプチ復活・・・第2回おやじライダーズTRG

今年も誘い・・・誘われ・・・


第2回おやじライダーズTRG in 湖北





まるっと1年ぶりのMTバイクです・・・(^^;)

もちろんレンタルバイクです・・・大人の事情ってやつです。



今回は、レンタルコスト安の150ccということに魅力を感じて











スズキ ジクサー 




1泊2日・・・・宜しく頼みます。





<1日目>


今回も早朝出発前にパシャリ!!


がたいは250ccにも劣らない(^^♪

でも軽い!!

それより乗れるんかいな??

日々のチャリ通勤で養われた2輪感覚は、とりま生かされているようで・・・・

快調快調!!








京都市内からR1号を東へと







集合場所・・・山科市のコンビニ




4着!!


無事に来れました(^^;)



メンバーが揃ったところで・・ご安全に出発<m(__)m>



一路東へ。。。。



琵琶湖東岸 湖岸道路を湖北へばく進!!


容赦のない湖上からの横風が・・・・流される


雨もぱらつき・・・時雨空



最近の本土ライダーは?も?

「ピース✌or✋」やるんですね(^^♪

北海道TRGを思い出し、こちらからも挨拶を返します。





やっとの思いでひとまず・・・彦根へ到着!!




なかなかよく走るね(^_^)/






昼食探しと散策へと








昼食はこれに決まり!!

ちょっと食べてますの絵



これ・・旨いです。量がもうちょっとほしいかな。








しばし散策・・・・・











有名ねこ?



黒ねこ?











ブラブラ・・・・




彦根城入口でパシャリ!!おやじライダーズ見参!!




ねこの人気は衰え知らずか・・・・( ゚Д゚)

今日は会えなかった・・・・









しばしぶらついたんで・・・出発です。




走りにも慣れてきて、バイクの癖がわかるような・・・・

お前もやはり欠点は、あるね。







さらに北上し・・・・長浜へ到着!!




にぎやかな界隈へブラブラと・・・・








この建物の名称は知ってましたが初見で・・・
実に渋くて・・昭和ノスタルジックですかね。



NAGAHAMA TOWER
素敵やん!!































とりま・・・長浜城見えた!!






次は、夕食材の買い出しをして宿地へと・・・・




さて行くか・・・





一番小さいが・・・全然ついて行ってるよ・・・こいつ。



日が沈む前に・・・・急がねば・・・・



気温が下がる中、ひた走る・・・・



単気のドドド・・・これもなんかいいな(´▽`*)





北上して、木之本のスーパーでお買い物!!


ガッツリ夕食とアルコールを買いこんで・・・宿地へGO!!







何とか日暮れ前に到着・・・・






ウッディパル余呉




お疲れちゃん(・´з`・)






さてと・・・




ここからは宴三昧です。








肉x肉x肉+そば



アル中ライダーズへと・・・・変身




もうガキに戻っています・・・修学旅行か!!








荒れた夜も過ぎ・・・







大人な朝を迎える。






品ある和朝食を食す。




朝の散策も・・・・








2日目快晴!!




おやじライダーズ始動!!













まずは・・・ここへ行かねば・・・皆も賛成(^^♪









余呉湖

今までの人生で数ある「訪れ地」のなかでも、ここは格別な場所なんです。




なにかあれば・・・・よく来たものです。大好きです。





いつきても静かだ・・・


本当の愛機ではないが・・・・


2日目は、そろそろ愛機として見えてくる・・・・




静かな余呉を後に・・・・






湖北を西進し・・・・






今ではおなじみ過ぎる





悲しき名所スポット化!?となってしまった






メタセコイヤ並木






めちゃくちゃ観光客でにぎわっておりました。

そそくさと撮影し退散・・・・人間多すぎ。


西岸を南進する。



最後は、道の駅びわ湖大橋米プラザで遅めの昼食



元気もりもり・・・かつ丼セット





満腹で一服撮影





今回のお土産




最後に、無事におやじライダーズ TRG in 湖北 達成!!





今回の愛機、「燃費はすごいで賞」だな。
5L/250kmでした。



支払った金額なりに十分楽しめた・・・


来年TRGは・・・はてさて・・・・どうだろう


Posted at 2017/11/17 22:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

早朝デート・・・・「まとめてやってみるか・・・」

暦も11月へ!!


いよいよ秋の紅葉シーズン到来です・・・となると・・・

紅葉見物?

いやいや・・・


ここいらの地元では観光渋滞ヤバイって思うんです(;´Д`)

しかし早朝デートは別、早く行って早く帰れば問題ない!!

渋滞になる前に帰宅するつもりで・・早朝デートへ出発!!
巡行速度も少しアップでいくか。





本日のお題は・・・・


・愛機の朝食付きで・・・今回はねぇ

・DIY取付したETC初ゲート抜け動作確認!・・・意外とスリル

・昔の夜走りルート「丹波~美山三角ルート時計回り」を行く!・・・懐かしむ

・紅葉状態はどうか?・・・毎年恒例

・リアタワーバーの効果は??・・・実検証!!

・混雑前には必ず帰宅すべし!・・・厳守事項






早朝ご近所へ配慮し、そそくさと走行暖機へ。



まずは行きつけのENEOS食堂へ!













食材価格!?が高騰ぎみなんで・・・制限しますm(__)m



腹7,8分目程度まで回復したのぉ。




















さてお次は・・・・初ETC通過への挑戦です。




























最寄りの高速ICからのチャレンジです。



意外と平安京86は、緊張感も薄く・・・その理由は・・・・



















一般ETCゲート があるからです(*''▽'')



自「あかん時は紙が出てくるだろうし」





開き直り・・・・これですわ。











いよいよ入口進入です。


一応きちんと減速し・・・・これは紙が出たときに即停まれるように対策


バーがじりじりと近づく中・・・・


なんか車載ETC内の尾根遺産が喋っています。







えっ?











汗!?

















(;´Д`)あかんの?















何と・・・
























尾「通行できます」・・・・














おおー予選通過!!





安堵し1区間だけ走ってみます。






次のICで出ます。








出口が見えてきた・・・






いざゲートへ・・・・








自「ETC専用でええか」




ちょっと余裕で





車載ETC内の尾根遺産がまた喋っています。







少し安心して聞ける・・・・






尾「***円を・・・・」






金額を言ったような・・・・無事通過しゲートアウトです(^^)




いやー・・・ETCっていいですね(´▽`)

今更デビュー・・・微妙な・・・そこはそっとしてやってください。










気分よく霧の国道を北上し流します。



休憩がてらに道の駅へと・・・。


駐車場には1台の赤86後期が・・・


1台空枠をはさんで駐車・・・・しばし並列駐車


かるーーーーい会釈を。


エンジンを止めて・・・・

静かな駐車場・・・・

ホット缶コーヒーを1本たいらげて・・・・ホッ


お先に愛機出発!


静かな駐車場に柿本FOUR TAIL SOUNDが響く・・・・








しばらく走っていると背後から・・・・
となり車線を先ほどの赤86が・・・しばし並走
お互いになんか通じる感が・・・いい速度でいい一時でした(*''▽'')
ナイスオーナーですね。


数分後、国道の分岐交差点にて右左へとお別れ。


ご安全に・・・(^_-)/








愛機とともに一路北へ・・・・







久々の夜走りコースを懐かしむ・・・・
時計回り・・時には反時計回りで・・・・
夜中のダム湖畔は・・・怖

思い出すねぇ・・・(^^;






丹波大野ダム美山へ






ダム湖畔や山間をすり抜ける・・・・・
道は当時とさほど変わらない・・・










美山京北市内へ

こちらは慣れたコース




カフェ カモノセキャビンさん



空いている直線・・・でも要注意



10000k・・・ちと青い?紫?



紅葉はまだ早いようですね




紅葉前の木々の間を疾走する







シーズン有料化&駐車車両増にて満車看板も設置寸前か・・・



いい天気です。
ドライブ日和・・・・・
いい時間に帰宅できそうだわぁ(´▽`)








渋滞にも会わずに無事帰宅。


しかし、パト&白バイ・・・何台すれ違っただろうか・・・・
こちらもシーズンなんですね(^^;
ご苦労様です。


先日装着したリアタワーバーについて
剛性?=強度はアップしているだろうし、A型には有りかな。
ロール量が増える?=S字や複合コーナーでゆさぶっても、あまり感じなかった
ハンドル切っても曲がらない=曲がっているし、Uターンも試みたけどはてさて。
走りは、キレッキレッで全然いいんで結果OK!です。

愛機の汚れた顔とお尻と足元を綺麗にして

今日もいい走りができたな(´▽`)

Posted at 2017/11/03 19:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「保安基準に適合しているかの検査受診へ http://cvw.jp/b/1645176/48599078/
何シテル?   08/14 12:40
はじめまして!平安京86です。 ご訪問いただきありがとうございます♪ 試乗した86が15年ぶりのMT運転であり、マイ86もMTです。 若き頃は、2輪も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567891011
1213141516 17 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

MIRAREED Jake Design JD-208 ステップ保護シート CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 12:12:33

愛車一覧

トヨタ タンク 車検号 (トヨタ タンク)
愛機車検の代車。 車内が広く快適空間。走りは求めませんよぉ。 車庫のすだれがあたるので上 ...
トヨタ 86 平安京86 (トヨタ 86)
心躍らす白いスポーツクーペにまた出会った。 若き日々を思い出させてくれる。 TOYOTA ...
トヨタ コロナクーペ 京すけ (トヨタ コロナクーペ)
人生初めての自分で買った車。 トヨタ コロナクーペ2000GT-Rです。 当時の軟派クー ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
人生初のエコ車といってもおかしくない!? 自分もエコな生活時に駆っていた愛車です。 燃費 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation