• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平安京86のブログ一覧

2021年10月30日 イイね!

愛機の足元クリーニング&点検・・・それがまさかの<後編>

おつかれちゃんです。

今日は日曜日っていうのにねぇ・・・・
遊びじゃなく疲れましたわ。




さてさて、お題目の<後編>・・・31日に更新作業です。
先日の「愛機の足元クリーニング&点検」においてトラブル発生!!
alt

思い出の一枚



それは右後輪にあった。






右後輪内側のショルダー部に!!
何かが刺さっていた!!
alt



なんだこれは??
釘やねじではなかったんです。

プラスチックの釘みたいな???
ウニのとげとげのような長さ30~35mmぐらいのものでした。



自宅メンテ時
「ジャッキ上げ→タイヤ外し→洗浄+ホイールコート」
した後にタイヤを素手でなでるようにチェックした時、
手にひっかかり発見!!

なんだこれは??でしたねぇ。
ダメもとで一度ひっこ抜いてみたが・・・




「プシューーーーーーーーーーーーーーーーーー」



すぐにまた刺してあげました・・・即復元です。
「あかんかな、ここは・・・」




音は止まったのですが、一応不安なので・・・
漏れがないか石鹸水で確認!!漏れは、



「シーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン」



ホッ・・・・・。



空気圧下がりもなく、左後輪と同圧だし
とりま・・・・よかったよかった!(^^)!


で、取り急ぎDショップへ連絡。


D「店までこれそうですか?」
平「漏れは無いみたいな感じです」
D「修理できるか一度みましょうか?」


Dまで走行時間15分。

①スペアにチェンジして行く?
②このまま行く?
③後ろ2本サブに変える?

平「ショルダーあたりなのでダメかもですが一応行ってみます」


②を選択

どのような展開が待っているか・・・ドキドキでしたが・・・。
いつから刺さっていたか、わかりませんが・・・・・
どうせ刺さったままの状態で、ホームコースを転がしていたので

「大丈夫だろう」と決行!!



タイヤニヤサシイウンテンデ!!
よくわからんがヤッテル自分がまじめで素敵!!




で、なんとか無事にたどり着けたのですが・・・・



やはり修理不可(T_T)


結局、使用年数からも判断して全交換と自決しました。


結局、帰りもそのまま帰宅・・・

おおっ・・・・漏れてない。







で・・・・・




帰宅後、同じタイヤを安く見つけることができたので
作業日前日に、Dへ直送させていただくことを連絡し
本日、交換+バランス調整をきっちりやっていただきました。







GOODYEAR REV SPEC RS-02
alt


今の自分は、これで十分楽しめるので・・・・
しかもめっちゃ安い!!




愛機は、しばらく預かりということで・・・・数時間の相棒です。





トヨタ プリウス(3代目ZVW30)
alt



いつものホームへやってきました。
alt



あいかわらず、静かなジェントルな走りです。
マルチインフォメーションディスプレイ!!
燃費走行も面白いねぇ。
借り物なのでここいらで・・・プチドライブを終えて自宅へ。



しばし、自宅駐車場で待機中!!
alt



alt


背が高いので、大きく見えます。

alt



今回は、たまたまの発見に至り・・・・
そのまま知らないまま乗っていれば・・・
どこかで「プシューーー」だったかと思うと・・・汗。

自身・・・・
タイヤ外側は、普段よく見ているが
タイヤ内側は、もぐった時か上げた時に、
たまたま見る程度で・・・。



Dも半年前の定検時では、問題なかったとのことでしたが
今回は、走行中に何事もなくよかったと・・・共に安堵。

その他の点検も、Dショップのご厚意で無償範囲で
やっていただきありがとうございました。

このDショップは、昨今世間をさわがせていない「優良Dショップ」さんです。
alt



ちょっといい経験したような・・・・苦い経験したような・・・・。




また、かっこよく走れるかな!?愛機よ!!
alt



alt




タイヤを綺麗に、水ぶきしてタイヤコートをバッチリと!!



alt

この商品は、水性ですからね・・安心安心。






ニュータイヤのいい香りがする。
alt

しばし、ムキムキ走行ですな(^^)v




結果、まだまだ乗るということ!?です!!
<m(_ _)m>

Posted at 2021/10/31 23:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2021年10月29日 イイね!

冬でも塗り塗り!!

この記事は、10月最後のプレゼント企画!について書いています。
プレゼント希望
Posted at 2021/10/29 12:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月23日 イイね!

愛機の足元クリーニング&点検・・・それがまさかの<前編>


足元クリーニング&点検・・・それがまさかの<前編>

てことで・・・・何かを期待させるようなお題目ですが・・・。
自己点検は、「意外と大事だな」と思った日でした。

本日のメニュー
①スロープ上げ+ナット緩め+ジャッキアップ
②タイヤ&ホイール取り外し
タイヤ&ホイールクリーニング+コーティング
④タイヤハウス&ブレーキ周り清掃
⑤タイヤ&ホイール取り付け
⑥ジャッキダウン

まあこんな感じで前後輪をやる予定でした・・・が。




①まずは後輪からスロープに乗ってもらいました。
alt



alt






そして前輪に、三角形の固定具を設置です。

ゴムタイヤストッパー
alt

小物だが重要品ですな。





パーツレビューします電動インパクトレンチで
ホイールナットを少しゆるめておきました。
alt

自宅ガレージ用なのでAC100V有線タイプにしました。


がががが・・・キュルルーン


うるさい

しかし簡単にゆるみますね。こりゃ楽。










お次も、パーツレビューしますARCANジャッキの登場です。新調品!!
alt

持ち上げると、いかん腰やられるヤツ(~_~;)







ゴロゴロゴロ・・・・くそ重いのがいいんですよね!?
alt

今回、ジャッキのヘッド上部に気持ち厚みのある
ゴムラバーを乗せてやってみました。





alt

デフ縦位置OK!・・・デフ横位置OK!
ARCAN車輪方向ヨシ!!



alt



上下動開始!!


alt

お次は、パーツレビューしますエマーソンラバークッション付き
ジャッキスタンド3tの登場です。ウマです。
alt






ウマ頭がはいるまであげて、ウマ位置セット確認よし!!
ウマ溝へ、そろりそろりとタッチダウン!!乗せ完了!!


alt




alt

問題なく乗せられました。
いつも思いますが・・・・
ガレージ床面の水勾配って、こういう作業時は怖いですね( ゚Д゚)




再び登場の電動インパクトレンチでホイールナットを取り外します。
alt


キュルキュルキュル


ゆっくりとまわして、ナットがポロリポロリと外せました。。





③せせっとホイールを洗浄洗浄、そしてコート施工




④タイヤハウスも綺麗に・・・・ブレーキまわりも綺麗に・・・・フキフキ+ケミカル





⑤タイヤ装着・・・・・・・・・


んんっ!?

なんですかこれは???

右後輪に異変を発見!!!


見た目では気が付かない?
タイヤ外してみてわかること?

今思えば・・走行中にもしものことがあれば?

ここからバタバタでした。







再度のパーツレビューします、エマーソントルクレンチの登場です。
alt



閉め漏れなく、カチッをきちんと確かめていきます。






とりあえず綺麗になったタイヤ&ホイールを
装着してウマからおりてもらって、Dへ向かう!!
alt





問題ありでも走るんかい!!!



Dも来てと言ってくれているので・・・・。



祈るしかないな・・・・。






alt

問題の右後輪
どこが問題か見た目わからんです。

後編へ・・・・<m(_ _)m>

Posted at 2021/10/23 16:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月02日 イイね!

早朝デート・・・・「コロナ知らずで・・・」


今年も今のところ「コロナ知らず」&「不具合知らず」で
愛機共々、平凡に過ごせています。

今月、お知り合い86オーナーさんから、平日のイベントへのお誘いが
ありましたが、残念ながら平日ワーキングです。






平凡・・・・


普通・・・・



何よりです。

まだまだ心も体もいたって元気!!!


alt




alt




それ以上の贅沢は・・・・なにもない。

alt



alt



少し朝夕空が暗い季節へなってきています。
今朝も愛機とデートです。


alt






これまた平凡ですが・・・・・・気持ちよく走れること。


alt





いろいろなところが貸し切りです。
これが無いと、またある意味「平凡」でなくなるし。





alt



alt



コロナがあってもなくても、これは続けたい・・・・。
本日も気持ちの良い朝でした。

Posted at 2021/10/03 18:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年10月02日 イイね!

是非!使わせてください!

この記事は、簡単作業はふくだけ撥水シートについて書いています。
プレゼント希望
Posted at 2021/10/02 08:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑固な汚れ!待ってました! http://cvw.jp/b/1645176/48424813/
何シテル?   05/11 18:36
はじめまして!平安京86です。 ご訪問いただきありがとうございます♪ 試乗した86が15年ぶりのMT運転であり、マイ86もMTです。 若き頃は、2輪も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

MIRAREED Jake Design JD-208 ステップ保護シート CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 12:12:33

愛車一覧

トヨタ 86 平安京86 (トヨタ 86)
心躍らす白いスポーツクーペにまた出会った。 若き日々を思い出させてくれる。 TOYOTA ...
トヨタ コロナクーペ 京すけ (トヨタ コロナクーペ)
人生初めての自分で買った車。 トヨタ コロナクーペ2000GT-Rです。 当時の軟派クー ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
人生初のエコ車といってもおかしくない!? 自分もエコな生活時に駆っていた愛車です。 燃費 ...
トヨタ イスト GODIST (トヨタ イスト)
京都最後搬入のガンメタ車です!?ということで即購入した1台。 各メーカーパーツも装着し、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation