• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平安京86のブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

爆走の果てに・・・夏合宿2022(DAY2)

DAY1の天候より回復のDAY2

瀬戸内海が輝いて見える

高台のお宿でハイスクール旧知メンたちと


alt


会うたびに老化していると意見が一致!!
しかし心はハイスクールのまま!!


お宿を後にし

今日も安全運転で!!

今日までの愛機は、すこぶる元気!!
alt




本日初めの訪れ地は・・・・昭和遺産













姫路モノレール
alt

1966年に誕生。
ほぼ平安京86と同い年ですな。

alt



alt




都人なのでモノレールには縁がありません。
京都市には、ないですから。

alt




古きよきものということでじっくりと見学


alt




alt



alt



昭和ノスタルジック

alt





alt





alt




画像には人があまり写っていませんが、
多くの人で賑わっていました。



展示建物の外から姫路城がみえたので
一枚二枚と・・・
alt



ズーム!!
alt



今回は、密回避ということで
姫路城はスルーとしました。






お次はモノレールよりも、
もっと古いものを見学に・・・・








兵庫県には「日本三奇」といわれる、
人間の常識や現代の科学でも、
明確な答えがだせない建造物があるとのこと。

是非、拝見することに。












生石神社 石乃宝殿
alt



そのままでは寺社名が読めませんでした。
alt





超パワースポット!!??
alt


ご神体!?はここを入った正面に
鎮座してありました。

神々しいので撮影はしませんでした
(そもそもダメだったような??)

気になる方は、訪れるかネット検索ですね。

たしかなるパワーを感じ受け

二拝二拍手一拝

頂戴しました。







いよいよ最後の見学地へと・・・・・
長年行けなかった場所でもあり、
渡ったことは幾度かありますが

もっと大きさを感じるために・・・









明石海峡大橋(下から見る)
alt




alt



いやー溜息でるほどデカいですな。

alt



alt



橋下は影&涼風で心地よい・・・・。
alt



誰が作ったんですか!?
いやー建築技術ってすごいですね。

alt



alt

東京タワー2本の主塔と東京スカイツリーが
約6本ほど寝ている長さ
想像するには、でかすぎてしばし呆然とする。






天候にめぐまれたDAY2も終焉へと・・・・


ここからは、夕方渋滞回避策を講じて
一目散に帰京です。


阪神高速ルート!?
中国道ルート!?

いろいろ考えましたが・・・



新名神ルートをチョイス!!
夕方前に走行計画としていたので超快走でした。


唸るエンジン!!
大きなミニバンにも負けず!!
下り勾配を利用し超加速!!
N-BOXよくがんばりました。




総距離400Km 
ガソリン25.36L
で帰京です。
alt



燃費15.8Km/Lでした。

男4人乗車を考えるとしかたなしでしょうか。
さてさて次回の合宿は何処へ??
<m(_ _)m>

Posted at 2022/07/24 11:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年07月16日 イイね!

爆走の果てに・・・夏合宿2022(DAY1)

2019年冬合宿依頼・・・・・


コロナに・・・・


翻弄され、


いじられ


惑わされ


そんな中
すっかり東京人となった旧知メン二人が久しぶりに帰京すると・・・・


じゃ・・・やりますかということで・・

爆走の果てに・・・夏合宿2022

京都から3名で出発
第一観光地の神戸メリケンパークで4名集合

今回は、こいつで武装します。
基本+格安タイプの「レー探」

頼れるかどうかは・・・さておき


alt



関西の天候はどんよりな曇り



雨が降っていないだけヨシ!!



メリケンパーク
alt




メリケンも久しぶりに・・・すっかり変わっている

alt


連休イベントの準備か?
作業服メン大忙しです。お疲れ様です。
作業服で出張に行っていたころが、とても懐かしい。


alt



神戸港震災メモリアルパーク
alt



初めての訪問・・・・
当時のことが思い起こされる。
なんと結婚した年であり、忘れることないか・・・。
alt


alt


alt




カワサキワールド+神戸海洋博物館
alt


カワサキ好きにはたまらんか!!


alt


alt



alt




初めての訪問・・・・

うずうず・・・・
alt


alt



近くすぎてなかなか行けなかった・・・・よくあるパターン



溜息・・・のりてぇー
alt



またがり体験用発見!!


然、またがりました。alt


さすが川崎重工さんいろいろ作っておられますねぇ



貴重な0系
alt



alt



造船もね
alt



ヘリも
alt


alt



alt



alt


人と通り堪能しました。

大人になってもこういうところは、心くすぐられる。













さて今回の相棒は・・・




こいつだぁ!!


ホンダN-BOX
alt



大人4人運搬!!がんばってくれ!!



お次は、姫路城が撮影できるスポットということで行きましたが・・・・



男山配水池公園
alt





これ見て諦めました。まさかの・・・・。
alt




今回のお宿は、よいところなので早い目に到着しました。


途中道の駅によります。

道の駅みつ

alt



海に近い、カップル用の怪しげなものが・・・・ハートの門!?
おじさんたちは休憩のみです。


宴品の買い出しをすませ
お宿に到着し、風呂入って夕食までくつろぎます。

このひと時が休息になる。日常からの解放。






今回のお宿です。



赤穂温泉 呑海楼
alt


高台にあり瀬戸内海の眺望がすばらしいお宿です。





少しだけ夕食お料理紹介
alt


alt


alt



普段、食卓に出ないものが・・・・・次々と。




瀬戸内といえば・・・鯛!!

さらなるメニューを・・・・。







鯛の塩釜焼き
alt



たたいて塩を割る
alt


もっと叩く!!
alt



alt



いい香りがする。

これぞ一品!!


alt



ほんのり塩加減の味が優しく効いており
鯛本来のうましエキスとマッチング。
こりゃ、ありだな!!と舌鼓!!

まだまだ出てきたうましメニューを
綺麗にたいらげて満足満足!!


この後、一人の旧知メンの無謀な策に苦しめられることに・・・。



「食後に今年初のスイカが食べたい」

などどいう暴挙に。

途中でよった道の駅で購入したものを
お宿のご厚意で切り分けていただきました。
ありがとうございました。




地元の赤穂スイカ一玉
alt



これを4人で今から食うのかぁ?

誰もがそう思っているかと・・・お宿人も含め


こりゃ・・・・やっちまったかの失笑パターンだぜ。

しかし甘くて、これまたジューシーでたまらん。
4人必死で食ってここまでへらせたが・・・1年分食ったよぉ。
alt

やってること高校生レベルかよ。
若くないんだから・・・・と言われそう。



今宵、トイレへの夜這いが多発する恐怖心でDAY1は締めくくられた。
DAY2へ続く・・・・・

Posted at 2022/07/23 11:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月13日 イイね!

最近レビューアップが少ないので是非!

この記事は、ホイールパープルワンプレゼント!について書いています。
プレゼント希望
Posted at 2022/07/13 11:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月02日 イイね!

早朝デート・・・・「二足も早い夏??」

目覚めの朝が明るくて、目が覚める。

この季節は、早朝に発車しやすい。


それではと・・・・


快晴の中、早朝デート
6:00自宅周辺は、すでに30度近い。



ホーム第一地点
alt



緑が綺麗で、いつもの自然臭がいい。



alt



今日は、往路もう少し足を延ばします。

どのようなドラマがあるか・・・・。







天気が良いので大変ライダーが多い。
1カ月ほど前、平安京もライダーしてきました。
すれ違いピースは4,5回程度でした。
本土では少ないだろうが
北海道では、毎々ピースで忙しかったと記憶。
今のライダーは、どうなんだろう??





ホーム第5地点
alt



空の青と木々の緑


alt



貸し切り直線ロード


alt





alt




ここも何回来ただろか!?


alt


おおっ!!市内より5度ほど気温が低い!!25度!!




さあ、静かな場所でのんびりしたところで帰宅です。

復路はどんなドラマがあるか・・・。

alt



前車に遅動車が・・・・・

平安京86は、


詰めない
攻めない
煽らない


焦らせない距離間をたもちつつ・・・・走る

なんてことをしていると、後ろの愚か車が・・・

我が愛機を詰める、、、まあ詰めること詰めること。

山間ロードで追い越ししろと言わんばかりです。




ほどなくして遅動車が道を左折したところで・・・・・

愚か車の実力を見てやることに・・・・・


ホームコースの

ノーブレーキ通過ポイント

フル加速ポイント

アップダウン地形の有効利用

凸凹の認知箇所

駆使してみると、はるか彼方の後方に・・・・点

さようなら駆除しておきました。<m(_ _)m>

Posted at 2022/07/02 19:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「頑固な汚れ!待ってました! http://cvw.jp/b/1645176/48424813/
何シテル?   05/11 18:36
はじめまして!平安京86です。 ご訪問いただきありがとうございます♪ 試乗した86が15年ぶりのMT運転であり、マイ86もMTです。 若き頃は、2輪も...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MIRAREED Jake Design JD-208 ステップ保護シート CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 12:12:33

愛車一覧

トヨタ 86 平安京86 (トヨタ 86)
心躍らす白いスポーツクーペにまた出会った。 若き日々を思い出させてくれる。 TOYOTA ...
トヨタ コロナクーペ 京すけ (トヨタ コロナクーペ)
人生初めての自分で買った車。 トヨタ コロナクーペ2000GT-Rです。 当時の軟派クー ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
人生初のエコ車といってもおかしくない!? 自分もエコな生活時に駆っていた愛車です。 燃費 ...
トヨタ イスト GODIST (トヨタ イスト)
京都最後搬入のガンメタ車です!?ということで即購入した1台。 各メーカーパーツも装着し、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation